湖のほとりから。

花と空と心模様を写真と詩と文に託して。

オリオン座流星群

2022-10-21 21:30:00 | コラム
今日、夕陽が綺麗だった、、、。

雲一つなかった夕暮れを迎えて
空が暗くなり
日食近い月は夜遅くしか
お目にかかれないのを良いことに
今日は、オリオン座流星群が空を流れると言う

流れ星☆彡
夜ともなると空気が冷えて、少し寒いけど、星を眺めるにはよい感じ。
ワクワクするね。


さぁ、流れ星を見つけようと
空を見上げて
待つ、、、待つ、、、
やがて、願いのように空を見上げている

あっー!!

流れた、、
見えた、、

ほんの一瞬の出来事が
この胸をドキドキさせる

もう一度見たい、見つけたい。

半ば意地のごとく
空を見上げるごとに『頑張り』が加わっていく

あー!!
また、見えた!

もう一度、もう一度

胸の高鳴りを味わいたい。
空からひとときでも目が離せない。瞬きさえ惜しむほど空を見上げている。


何度か繰り返しているうちに
願いのような、祈りのような
『もう一度』に
かすかな諦めが伴ってくる


寒さで、首や体のあちこちが痛くなってくるものの
『もう一度』をなんとか感じたい。


しばらくすると
寒さがしみて、我慢できなくて
『もう一度』は、
『もう見たよね、見れたよね』に変わっていく。


ほんの少し前には、待つことの楽しみと、なんとも言えないドキドキがあったのに、
『もういいかなぁ』って、、、。


自分自身に、向かっての独り言

頑張って流れ星を見たよね。
しっかりと思い出せるほど、見たよねって。

もう、この辺で
ケリをつけよう〜
キリがないよね
一晩中見ている訳にはいかないし、
『もう一度』と、少しは戦ってみたけれど、もういいよね、
お家に帰ろう〜って。


流れ星を一つ、二つ、三つ、、、

数えても数え切れない
それぞれの星の大きさや明るさや流れ方があった。

だけど、星々と一緒に
私の気持ちも煌めいたっ〜って事が1番大切なこと

しかし、往生際悪く
お家の扉を開けようとした時
未練がましく
振り向いて空を見上げた
最後の流れ星が流れないかなぁ〜って。
扉を閉めてしまうのが残念なのか
最後にもう一度見えなかった未練が残念なのか分からないほど
少しの切なさを纏ったまま
家に入ってしまえば
また、明るい家の中で、そのヒカリに慣れていき、切なさは小さくなっていく。


日々の生活も
こんなことの繰り返しかもしれない。

けれど、忘れない。

流れ星をどんなふうに見たか
誰のことを思ったのか〜とか
誰と一緒に見たかったのか〜とか

一瞬で消えるからこそ
美しいと思えることって
案外沢山あるもの

花や風景
優しさや笑い顔

年とともに
色んなことが
愛おしく感じてくるよ

静かに暮らしていくスローライフ
地に足をつけて、立ってる大地

そう言うことを大切に思うこと、
それが1番幸せなのだろうと思う、今日この頃なのです。



『知らんけど』の使い方⁈

2022-10-15 16:10:00 | コラム
最近のトレンド入りしてる言葉
対話のあとのオチのごとく、
沢山の話をしたあとに『知らんけど』をつける。

この言葉が広がってるらしい。
って、事実、関西人は生まれた時から、慣れ親しんでいるし、よく使う(笑)


あまり自信のない時
人から聞いた話(噂)の時
自分に責任がかかってきそうな時

話の最後に
『知らんけど』
もしくは
『よう知らんけど』をつける

相手から
『なんや、知らんのんか⁉️』と
ツッコミを待つ場合も含めて(笑)


なんだか、笑ってしまうか、
知らない話なのかと妙に納得してしまうような。


仮に
話の当初に『知らないけれど』とか『私もよく知らない話をするけど』と、言う言葉を使った場合

相手は、『知らなかったら話をしないでくれ』と思うか
先に懐疑心を持ちつつ話を聞くので
多少悪意にも取ってしまう可能性もある。

話を真剣に聞いたあとに
『知らんけど』と言われると
吉本新喜劇のように
「ズズっ」
「チャンチャン!」と可愛らしく終わるような気がする。

心理学的に
人の言葉の最後や
文章の最後を
人はより印象に残るという心理が働くらしい。
例え話のあとに、真実を話すと、よりリアルに通じるし、
話の過程の記憶が薄まって
語尾だけが印象的に記憶されるものらしい。

その語尾が『知らんけど』(笑)

最近のメディアの嘘や
SNSに溢れる情報を伝えるには
『知らんけど』を最後につけて
本質の意味は相手に任せる❗️
この手法が良いのかも。

話はするけど、責任なし(笑)

何もかもがこれではいけないけれど。



◎『知らんけど』の使い方

『病院に行ってマイナンバーカードの診察券を使おうとした、お婆さんの話でね、
顔認識しょうとしたらダメで、じゃ暗証番号は〜って聞いたら忘れてしまって、病院の事務の人に暗証番号の書いたメモを渡して代わりにやってくれって言うらしいゎ。事務の人の仕事が増えて困ってるんだって〜、知らんけど』


『日本の総理大臣が、実は遣唐使(検討使)なんだって〜知らんけど』


『コロナワクチンがアメリカで有り余って、日本が買い取ったから、
今使っているのって、在庫処分の形らしいゎ〜知らんけど』


『東京の私設の火葬場がいくつかあって、そのほとんどを麻生さんが持っていたらしいのね。
今じゃ、何故か中国人の会社がそこを買ってやってるらしいゎ〜よう知らんけど』


使い方いろいろ、、、エトセトラ


あとはどうにでもなるゎ、ケ・セラ・セラ♪









海岸の砂粒が痛かった!

2022-10-14 15:18:00 | コラム
台風か!って思うほど風が強い日

家人が家にスマホと会社用の携帯を忘れていったと言う。
久しぶりの家電で聞く家人の声

こちらが吹き出すほど
声が違って聞こえた

ナンバーディスプレイに出された電話番号の見覚えない相手に
こちらの対応する声も、よそ行きの声だったかもしれないけど。


普段、あまり行き来のない場所に
忘れ物を届けに行ったものだから
帰り道、『海』に寄り道パターン

しかし、風が強すぎて
砂粒が風に混ざって飛んでくる
その顔や手に当たる砂粒が
痛いのなんのって!!

写真を撮りたし、痛いし
誰もいない砂浜で『いたたたっ』と
何度もつぶやきながら
写真を撮っては車に乗り込み
また、ドアを開いて、『あ、いたたたっ』と言いつつ写真を撮る自分の滑稽さ




あ、そうだった!
思い出した!
私は、知り合った友達の印象が悪かったりしたら、その後、色んな話や出来事で、友達と分かり合えたときに、自分の印象だけで相手に合わしていることを詫びることにしているんだよね。

ちょっとした自分の信条みたいなもの。

それをするようになった小学生時代のことを思い出したんだ!
何故か分からない。


だいたい、人は
外見や人の噂に流されて
自分の目で考えようとしない。

そして、それが違っていても
自分のせいではなく、認めるのさえも拒否するか、スルーを繰り返すもの。

最終的には、
仲良くなれたら、それで良し
良く思わないまま、悪い印象をインプットされたままの場合もある。

『あの時は、誤解していたの、ごめんね』
その一言を伝えたくなる。
私の性癖?(笑)
多分、信条になったのだと思う。

なのに、その反対の結果になってしまった、先日、ここで書いた人とのこと。
一生懸命、友達を構築する時間が充分あったのに
離れることになってしまうことに
どうしても、残念さは残ってしまう。

今日の砂粒の一粒の痛さぐらいのダメージ。


話は遡ります。

昔々、小学校生の頃
大阪府の小さな町に住んでいた時の話です。

小学校に上がると、何かしら矯正的に子供会に入れられて
季節の行事に参加させられる。
遊ぶのは嫌いではないけれど
集団行動は私には苦手が部分があった。

3年生の中学年になると
夏は必ずキャンプファイヤー
男子は薪を運び、女子は食事の支度
おもに、野菜を切ったり。
地域の大人やボランティアのお兄さん、お姉さん達とアレコレ動いていく。

同じ学年の女の子で、一際体の大きな子がいた。
近所のお金持ちの子だった。

いつしか、6年生になったころ
みんなは、その女の子を嫌うようになった。
何故なんだろうと、他の子に聞いたことがある。

『あの子、体が大きいから偉そうやし、いつも、怖い顔してるねん』

そういえば、厳しそうな顔の時や
誰とも喋らない時があるなぁ〜
自然と近寄らなくなってしまったかも、、、、。

6年生は、子供会最後の年で
その夏休みのキャンプファイヤーのとき、その体の大きな子と
たまたま一緒に野菜を運んでいた私

確かにみんなが噂していたけれど
そんなに気にすることでもないしー、、と思いながら。

何度も野菜を運んでいるうちに
その子が沢山話しかけてきた。


『うち、みんなから嫌われているやろう?知ってた?』

『なんや、言っていたけど、そんなことないんやない?』と、ごまかした。

『うちなー、体が大きいから早く生理が来たんやけど、その時になー、
お腹の中がひっくりかえるみたいに痛くなるねん。いつも我慢してたんやゎ』

『そやったん?知らんかったゎ
そんで、痛いの我慢して、しんどい顔になってたんやなぁ〜
みんな、それ知らんし、私も気〜つかへんかったゎ、ごめんなぁ〜』

私の中で理解し、溶けていく感じ。

そして、何事も、裏の事情や出来事があるんだと、生まれて初めて
人の心と言うものを勉強させてもらった出来事だったかもしれない。

自分の事では、
不治の病の兄を持つ身として
車椅子を好奇な目で見る人に対して
私の心情なぞ吐露しても分かりようもないと割り切っていたので
いつの間にか、人もそんなふうに割り切っているのだと思っていたかもしれない。

多分、キャンプファイヤーのときに
打ち明けてくれた女の子は、
割り切れず、悲しくて、私に打ち明けたのだろう

すこしでも、他の友達に流されて
真相を確かめず、女の子を悲しませてる方の人間だったかも知れなかったことに、なんだか悔やんだし、そうした自分も情けなかったし、
けれど、打ち明けてもらったのも嬉しかったし。

そんな出来事があったのを
いまだに覚えているせいか
自分が見たり感じたりするまでは
何事も分からない。
私の信条みたいになってしまった。

中学年、高校を経ても
その都度つどに、
他の噂をしている子達から
よく『何故あんな子といるの?』
と、何度か聞かれたことがあった。

その人を自分なりに知るまでは、、、。

そんな感じかな。


相性も環境も関係し
そこに、星の周りでもあることから
良きにしろ悪きにしろ
絶対どうの〜とか
決してどうの〜なんて言えない。

好感も嫌悪感も
どちらも発生するし
ときには無味無臭になったり(笑)
理解不能、制御不能なんてことは
全くあることだから

自分が決めて
自分が確かめて
自分が掴んだり離したりしていく


それには
少なくとも
今日みたいな、ちいさな砂粒の一粒ほどの痛みの記憶は残るかもね〜なんて。


ただ、それだけ。
そこに繋がっていく、たわいもないお話。




十三夜

2022-10-10 23:11:00 | コラム
少し前、友人と仲違いのようなことになってしまった。

それ以前も何度か
互いの溝は手の届かないほどだと思いつつ、切るにきれないような
不思議な縁で繋がっていたように思う。

満月になれば
私が写真を撮り、それを送る。

仲違いのようになってから
私は天候の不具合から満月に出会ってない。

いずれ、仲違いをするだろうと思いつつ、どこかで、補い合うような
出会された使命と言うか
その時の運命の引き合わせだったのでしょう。

ですから、
もう、満月に出会ってないこと。
写真を撮って送ってないことが
なんだか罪悪感に似たような感覚が長く残っていて
送るたびに、はしゃぐ彼女の言葉だけがこだましているよう。

ちょっとした仲違いと言っても
やり直せるかと問われれば
私は無理だと答えるでしょう

人には
その時々に必要があって出会う人と言うものが居るのだと思う。

その時期を過ぎてしまえば
もう必要がなくなるのだと。

出会いがあれば、別れがある。
別れがあるから、新しい出会いもするのでしょう

そうした言葉は
昔から、色んな言葉で語られてきたように思う。

何故、罪悪感があるのか。

悪いことをしたとは思っていない。
ただ、互いの違いがあまりにも大き過ぎて、認めらなかっただけ。

どちらがどうのと言うことはない。

ただ、口火を切った、、、
切らされたのは、わたし。

切ないのか、悲しいのか
サッパリしたのか、
まんまとやられたのか

私の性格を手球に取らせてしまったのを分かりながら、自分が決めた。

満月が巡り巡ってくるたびに思う。

ただ、『満月なんだなぁ〜』って。

もう、写真を送ることはない。

色んな彼女の言葉を思い出し
感謝もするし
尊敬もする

しかし、否定もするし、拒否もする

色んなものが混ざっているから
満月の度に
何が何やら分からない感情だけれど
いつまでも、満月は雲の向こうな気がしている。

今日も見えず、、、。

見えたからといって
何をするわけでもないが。

と、とりとめのない感情と言うのは
なんだか厄介なものだね。


谷村新司『十三夜』







悲しいな

2022-10-09 17:10:00 | コラム
子供へのコロナワクチン接種が
政府により、『努力義務』となった。

前回は、この言葉はつかなかったし、大人でさえも、3回、4回目の接種は慎重にと言うことだったのに、
簡単に3回目、4回目なんて。

たった、10匹のネズミを観察しただけで、特例承認なんて。

どうして、こんなことに。
将来を見据えたら、全てが治験。
未知数のもの。
誰に何が起きるか分からない。


ましてや、アナフラキシーショック以外、ワクチン接種の因果関係を認めていない。
認められたのは、3人だけ。


事実を見てください。
どれだけ沢山の人が苦しんでいるか。
まわりに居ないと言うだけで、数字をみようとしない?

海外では、アメリカ以外
生後6ヶ月から4歳まで、
または、
4歳から12歳までの接種は
打たせていない。

政府が言ってるから大丈夫って?


いやいや、
かつての薬害訴訟を調べれば
政府だって、あらがえないほどの落ち度は何度もしてきてる。


まず、考えてみて。

ご自分の子供さんは?
ご自分のお孫さんは?

ワクチンを打ち続けている間は、
また、感染の波がきて
泣く人が増えていく。

超過死亡、、、、

もう、どれだけか、、、。

悲しくて、仕方がない。


10月7日ワクチン副反応検討部会報告

10月7日ワクチン副反応検討部会報告

10月7日ワクチン副反応検討部会報告 [社会・政治・時事] https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000998633.pdf

ニコニコ動画