明けまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
元旦の朝6時、雪がちらつく中、地元の神社へお参りに行きました。
今年も初日の出を海でと予定していましたが
生憎のお天気で見られないだろうとのことで、断念。
静かな神社で昨年一年のお礼を
今年もお守りくださいますように。
そして今年のお正月はとても美味しい日本酒と出会えて感動しております☆
美味しいよとお勧めを頂いて、うちも一本注文を。
「槽場詰め(ふなばづめ)純米吟醸 生」
これ、本当に美味しい!!
槽場詰めという言葉自体、私は初耳なのですが、搾り機で搾り槽に垂れ落ちた直後に
全く手を加えることなくそのままを瓶詰めしたもの、だそう。
すっきりした口当たりで、すっと染み込むようで、爽やかな風味
口の中で転がすように味わってます。
お節料理をつまみに、合いますよね~これぞ日本のお正月。
休みに入った途端、気の緩みもあったのか、超がつく乾燥もあったからか
喉に少しと鼻の機能が完全に壊れたかのような症状が出てきたので
お雑煮はお汁にレンコンを大量にすり下ろして酒粕入りに。
体を温める酒粕と、喉鼻にいいレンコン、効きそうなものは何でも取り入れるべく
ベッドの枕元には玉ねぎの二つ割りも置いて・・・笑
何だか魔除けのような、おまじないのような感じもしたけれど
コレが結構効いたので驚きました!
病院は休みだし、何でもいいのだ、効いてくれれば!!
もう藁をもつかむ思い。
お陰さまで2日の初仕事、無事に終えられました。
2日、各務ヶ原のグレース店内からは吹雪く光景が~
予報では何とか雪が降ることなくいけそうだったのだけど
店につくなり外の景色は雪、雪、雪に・・・
それでも次々にご来店頂き、中にはもっとすごい雪の地域からのお客様も。
ありがたいことです。
お正月らしく、ミニお節セットやお雑煮やお汁粉や美味しそうなお酒に焼酎で
まったりとした大人のお正月といった雰囲気。
常連さん方との話も尽きないけれど、小降りになっていたところで
お先にお店を後にしました。
木曽川沿いの道路や橋や、凍っていないかビビリながらそろそろと走り
いつもの時間よりも大幅に帰宅時間はかかるだろうと思ったものの
しばらく走ると路面も濡れておらず
雪は勿論降っておらず
あれ??あらっ???
拍子抜けするほどスイスイと空いてる道路を走って岐路につきました。
今日で3が日も終わり
飛び飛びながらお正月気分を味わってます。
明日はバンドでのライヴ~よろしくお願い致します!
【2015年1月4日(日)】
岐阜市GHOST V.
17時~2回 ライヴチャージ:1800円
ギター小森淳 ピアノ大谷寛 ベース北浦ゆたか ヴォーカル渋谷みちる
岐阜市長住町2-10-19 伸辰ビル1階 080-4545-4823