大陸旅遊倶楽部的日記

三国志・水滸伝・史記の旅と中国茶のほかモロモロ…

秋田リベンジ~角館~

2005年09月30日 | 日本の旅/温泉


桧木内川の川辺

11時ごろ到着した角館は小雨。
……去年の7月と同じ感じ

駅舎を出て左側のコインロッカーに荷物を預け、武家屋敷方面に向かう。武家屋敷は去年散策済みなので、今回はお昼を食べたら、抱返り渓谷へ直行予定。駅からブラブラ歩いて、春には桜が咲き乱れる桧木内川河川敷へ行ってみる。前回同様灰色の風景でリベンジならず(笑)。

お昼の候補は手打ちそばと比内鶏の親子丼。

……そばか?親子か?そばか?親子か?

検討の結果、やはり比内鶏の親子丼になった。よく「比内地鶏」って看板出してるお店があるけど、比内地鶏は天然記念物なので、食べたら捕まるそうです(笑)。正確にいうと「比内鶏」だって秋田出身者が教えてくれました。

……ふーん、そうなんだ。

天然記念物といえば、私の中ではオオサンショウウオとカブトガニ…。オオサンショウウオは食べてみたくないけど、カブトガニは食べてみたい(笑)。カブトガニは台湾に行けば食べられるそうなので、そのうち行ってみよう。「台湾でカブトガニを食べる」ツアー。だれか行きませんか(笑)?

話は戻って、ガイドブックに載っていた角館町役場側の「藤八堂」で親子丼のランチです。
「藤八堂」というからには、古~い感じの伝統的な作りの外観を期待したんですが、なんか、新しい感じ。しかも入ってみると、入口付近は喫茶店でかなりモダンな作り。ちょっと奥に入るとお座敷があって、和洋折衷って感じかな。
最初、親子丼に期待できるか、不安に思ったんですが、出て来たのは、卵フワフワで美味しい親子丼でした。
ちょっと比内鶏の歯ごたえがありすぎって感がなきにしもあらずですが(笑)。


比内鶏の親子丼セット1490円(1450円だったかも…)


秋田稲庭うどんの双璧、佐藤養助商店


秋田リベンジ~秋田新幹線こまち~

2005年09月29日 | 日本の旅/温泉


田沢湖駅/巨大な龍の頭が子供に恐怖を与えていた(笑)

7:20に発車したこまち271号は一路、秋田へ向かう。
定刻通りの発車なんて、さすがに日本は凄い!!
大宮、仙台を過ぎても、いい秋日和。今回は晴れ女の勝ちか?と思ったが、盛岡を前にして雲行きが怪しくなる。車窓を流れる風景が、水墨画調になってきた(笑)。

……昨日の天気予報だと15時位まで雨だったもんなぁ

……晴れ女轟沈(笑)

東北新幹線は盛岡で秋田方面行きと八戸行きに分かれる。
先頭6輌が秋田新幹線「こまち」で、その後が東北新幹線(?)「はやて」だ。「はやて」に「こまち」がくっついているのか?「こまち」に「はやて」がくっついているのか?は乗客の主観によって変る。

私の場合、秋田に行くので、「こまち」に「はやて」がくっついているイメージだけど、ネーミングとしては、「はやて(疾風)」の方が断然カッコイイ。時代小説に出てくるストイックで美形の忍者って感じ(笑)。しかも、新幹線らしく、すごく速そう。

秋田新幹線「こまち」、略して「あきたこまち」は、お米??って感じ。こまちの由来は小野小町(雄勝町に隠棲したという伝承が残っている)だろうけど、今のイメージだとお米が定着している感がある(笑)。最近はコシヒカリより「あきたこまち」。美味しいし、少々長めのフォルム(粒の形状ね(笑))が素敵。そして何より、コシヒカリよりリーズナブル!あきたこまち万歳(笑)!

冗談はさておいて、秋田新幹線、好きです。だって、盛岡以北って新幹線というより、在来線なんだもん(笑)。単線だし、車輌の直ぐ横に、木立が迫っていて、景観がかなりよろしい。goodです~なんかねぇ、ホッとする風景なんですよ。都内で仕事に疲れた眼もかなり癒されます。新幹線が単線だなんてぇ…。日本も捨てたモンじゃないなぁ。やっぱり田舎って憧れる!!


劇場版「頭文字D」

2005年09月28日 | アニメ/漫画/同人誌

夜半の道路工事が相変わらず続き、まだまだ寝不足の紫でございます。
劇場版「頭文字D」を見てきました。
劇場には年齢層マチマチの男性客が多かったです。
V6井ノ原似の拓海くん、アンディ・ラウっぽい高橋涼介、竹之内豊っぽい中里くん。

……中里くんだけ「くん」付けなのは、彼のファンだからです(笑)

ポスターで見た限り、中華スターの男前度はイマイチだったけど、動画で見ると結構イケてた。全体的にかわいいって感じの子ばかりなのがちょっと残念。かわいい顔ってあんまり画にしたいと思わないんですよねぇ。

須藤京一は漫画版にかなり似てる~って感じですが、あんな酷いクラッシュさせられて、ちょっと可哀相…。電車でDのおかけで、京一ファンになってます(笑)。

しかし、中里くんと高橋涼介が仲良しこよしで微笑ましかったなぁ(笑)。映画の高橋涼介キャラって、涼介+啓介÷2みたいな感じ。漫画とは別人格のアクの抜けた中里くんもありかもしれない。


秋田リベンジ~その②~

2005年09月27日 | 日本の旅/温泉

 23日朝、昨夜の天気予報では東京は雨っぽかったが、晴れていた。
さすがに私は晴れ女(笑)。
この天気が秋田まで続いてくれればいいのに~と思いつつ、東京駅へ。
最近夜半に始まる近所の道路工事(?)のおかけでかなり寝不足。
……あんたたち、何やってんの?
と聞きたくなる程の地響きと振動とコンプレッサー音に悩まされながら、浅い眠りのまま、気づくと朝だった(笑)。連日の寝不足が祟って、遅刻の嫌~な予感があったので、相棒のKちゃんとは列車内で待ち合わせることになっている。
工事のおかげ(?)か、寝過ごして列車に乗り遅れるなんてことにはならずに済んだ。ある意味ラッキー(笑)。今のご時世、ポジティブシンキングでなければ生きていけない。

目指すは、こまち271号東京駅7:20発秋田行き。

発車30分前に着いてしまったので、駅構内をブラブラしてみたら、電光掲示板に表示されるこまちは8時台まで満席。流石は三連休。乗り遅れたら、次の列車で追いかけるどころではなかった。

……寝坊しなくて良かった

新幹線口近くのコンビニで、おにぎり2個とお茶を買い乗車。車内で相棒のKちゃんと待ち合わせだが、発車間近になってもKちゃん現れず…。

……寝過ごしたのかな???
……追いかけてくるとしたら何時の列車だろう
……待ち合わせはどこがいいかな
……詳しくは、携帯メールで話せばいいか。つくづく携帯って便利だなぁ~

なんて次の策を練っていると、発車間際にKちゃん到着(笑)。私が思うに、Kちゃんは雨女っぽい(笑)。晴れ女と雨女が戦うと、だいたい曇りになるが、去年は土砂降りだった。シーズンの問題もあるかもしれない。

先ずは佐竹家の城下町、角館へ向かう。角館到着は10:58着予定。
佐竹家については足利尊氏の頃からしか記憶に残ってなかったが、源平時代、既に大大名だったらしい。当時の佐竹家当主が平宗盛と仲良しだったとか。その平家滅亡で、さぁ大変と思ったら、都合よく当主が病没した為、源氏・北条の世になっても命脈を保ち、関が原では西軍についたけど、家康の名門嗜好に助けられ、常陸から東北秋田への国替えはあっても、幕末までなんとな~く細く長く(?)生き残る。ある意味、凄い強運の一族だ。名門って格式とかシキタリとか大変そうだけど、千年続く家柄ってのは、やっぱり凄い。しかも、国替え先の秋田は杉、銀、米とお金には事欠かない裕福な土地柄。財政に苦慮することもなく、のほほーんと心穏やかに過ごせる藩のイメージが(笑)。藩が裕福だからといって、領民の暮らしが楽だったかどうは不明だが、私の知る秋田の人が礼儀正しく穏やかな感じなのは、こんな背景からきているのかもしれないなぁ…なんて考える今日この頃。

平宗盛で思い出したけど、大河ドラマ「義経」の壇ノ浦は…。あちこち盛り込むのはいいけど、いったい誰を、どこを、書きたいんだ~って感じ(笑)。
智さん(平智盛)と義経に焦点をあてて、壇ノ浦に向けて盛り上げていくとか、義経はうっちゃって(笑)、平家だけに焦点をあてて滅びの美を演出するとか、話を絞ったら、もっと盛り上がったのかもねぇ。実際見ていて、義経が浮かび上がってこない。影が薄すぎるように感じる。超いい子に書かれているから、キャラに肉付けされていないっていうか、人間としての厚みがないんだよねぇ。木曽義仲の方が印象強かったじゃん(笑)。
やっぱり義経は場モノ(短編)の主人公で、長丁場の大河向きじゃないんだろうなぁ。
まあ、描き方と演出にもよるだろうけど。 


秋田リベンジ~その①

2005年09月26日 | 日本の旅/温泉

三連休に秋田旅行(抱返り渓谷・田沢湖・乳頭温泉)してきました。

…リベンジ成ったか?というと、ちょっと微妙(笑)。

でも乳頭温泉は満喫したので、半分リベンジ成功かな?

と、言うわけで、今週は秋田旅行記です(笑)。


秋めいてきたので…

2005年09月26日 | Weblog
テンプレートを秋仕様に変更してみました
でも、紅葉はまだですねぇ。
シーズンになったら箱根にでもドライブに行きたいなぁ~。
先週末、秋田リベンジの旅に行ってきましたので、後ほど、ぼちぼちとUPします。

銀座でお茶 その②~その名はザク(笑)~

2005年09月22日 | お茶/中国茶

銀座でお茶の続きです。

茶の葉で一服の後、西5番街の「茶・銀座」に行ってみました。こんなお店があるなんて、知らなかった…。

うおがし銘茶の喫茶店で、一階が茶葉ショップ、二階、三階が喫茶スペース。二階が煎茶フロア、三階が抹茶フロアで、お茶する場合は、一階で煎茶又は抹茶の食券(?)を買って、上階に上がります。

煎茶好きなので、煎茶料金(500円)を払って、二階へGO!

お店の雰囲気は、茶銀座のサイトで見ていただくとして(笑)、ここでは、お茶が出る前に日本酒が一口出てきます。

この時は鈴鹿の吟醸酒「ザク」でした。いかにも吟醸酒という感じのすっきり、さっぱり系です。

「えっ?ザクですか???」

頭の中に思いっきり、緑色のモビルスーツが浮びました。

「はい、作ると書いてザクと読みます」

店員さんも少し笑い気味です。よく、聞き返されるのでしょうか…。

「ああ、なるほど…作ですか(笑)」

お酒の作者はガンダム世代か?と、帰宅後ネット検索したんですが、全然ガンダムとは関係ないらしく、それでも往年のガンダムファンに妙な人気があるお酒だそうです(笑)。赤いシャア仕様のザク(焼酎)もあるとか(爆)。思わず注文してしまいそうでした。

お酒の後、お菓子の添えられた煎茶が出てきます。煎茶は「茶銀座一番」という銘柄でした。濃くもなく、薄くもなく、ほんのり甘味のあるかなり私好みのお茶。

この日のお菓子は「空也最中」でした。銀座の有名な最中ですよねぇ。予約しないと買えないことで有名です。初めて食べました。普段は地方のお菓子が多いらしいのですが、銀座の立地ということで基本に帰ろうと(?)、この時は地元のお菓子だったそうです。ちょっとラッキー(笑)。

ここの煎茶は二煎目までいただけます。

静かな空間と美味しいお茶で大満足でした。難をいえば、大きな窓の外がビルだということ。これが竹林がなんかだったら、最高でしょうねぇ~。


銀座でお茶

2005年09月21日 | お茶/中国茶

この所、4週続けて週末は銀座でお茶しています。

最初は銀ブラ(最早死語か(苦笑))の途中で、松屋地下の「茶の葉」でお茶しようと思ったんですが、丁度2時過ぎのティータイム。かなりの人が並んでいたので、この時は後ろ髪を引かれながらも、諦めたんですねぇ。

で、翌週、寛文五年堂で稲庭うどんランチのついでに、リベンジとばかり覗いてみたら、上手い具合に入れました。店内が薄暗い為、写真はなしです…。残念。

お店のお勧めが「くずきりセット」。で、セットのお茶は、煎茶と抹茶があります。抹茶より煎茶好きなので、煎茶を選択。煎茶は、さっぱりタイプ、コクのあるタイプ、渋めのタイプの3種類から選べます。

ここのくずきりはきしめん状じゃなくて、サイコロ状なんですよ。イメージ的には、くずきりと蕨餅の中間って感じかな。くずきりには抹茶と黒蜜がついてきます。黒蜜も美味しいのですが、個人的には、抹茶をちょこっとつけて香り豊に食べるのが好きですね。

その他、夏メニューに氷煎茶と、ほうじ茶のかき氷セットがあります(書くのが遅くて時期を外してしまいましたが…(苦笑))。

氷煎茶は平たいお皿にふわっと盛ってあり、中に白玉が三個隠れています。
この隠れた白玉の歯ざわりがまた絶品!!白玉食べたさに、追加注文してしまいそうです(笑)。溶けて残った煎茶は、お皿を持ってすするのもOK!
氷煎茶には冷茶がついてきます。
多分水出しのほうじ茶だと思います(違ったらごめん(^_^;))。ほうじ茶って水出しにすると、柔らかい感じに入っていいですよねぇ。

ほうじ茶のかき氷は、丸いボール形のガラス器にこんもり盛られて出てきます。ほうじ茶の香ばしさが、一瞬コーヒーを彷彿とさせる一品です。氷自体に少し甘味がついているので、そのまま食べ進んでしまいますが、添付のシロップをかけると、さらに味に広がりがうまれ、これまた絶品(笑)。こちらのお茶はくずきりセット同様、抹茶、煎茶から選べます。

どのメニューも単品注文OKです。

氷のあまりの美味しさに、翌週も通うことに…(笑)。

このメニューは夏季限定なので、9/11まででした。


野望は百式

2005年09月09日 | アニメ/漫画/同人誌

基本的に携帯電話に思い入れはない方です。通話は高いからしないし、メールも出先の待ち合わせ時程度しか使っていない感じ。だって親指族じゃないので、パソコンメールの方が入力速いし、ストレス感じないし、無料だし(無料というのが一番ポイント高いかな…(笑))

機種変もバッテリー劣化で仕方なくするってタイプです。だから2、3年に一回。バッテリー買い直すより機種変した方が安いからねぇ。

が、こんな私が、今、機種変したくてしようがない衝動にかられています。

機種はV603SH

このプリーズィゴールドっすー!!

見た瞬間、うぉぉぉぉっ」って書きてぇ~~~!!

という衝動に駆られました。
ゲームもしない人種のくせに、ゴールドボディに「百」と書かれているというだけで、PS2の百式モデルを衝動買いしたのは私です(苦笑)。その百式も今じゃ甥っ子の遊び道具と化しておりますが。
歯医者のKちゃんが彫ってくれるっていうし
変えちゃおっかなぁ
…解る人にしか判らないネタでごめんね


うさぎやのどら焼き

2005年09月07日 | Weblog

うさぎやさんのどら焼きはとーっても美味しいんです。皮はふわふわ、餡は甘さ控えめで柔らかめ。二つに割ると、小豆がほろっとこぼれ出るようなイメージかな。買いたては、まだ暖かいんですよぉ。

仕事で精神的に疲れてくると、昼休みに上野まで買いに走ります。うさぎやさんは閉店時間が早いので、定時後はゲットできないんですよねぇ。せめて19時まで営業してくれれば(笑)。

このどら焼きは買った直後に食べるのが一番贅沢な食べ方だと思います。ほんのり暖かいですから。いえ、冷えたものも美味しいんですけどね。冷めちゃうと、小豆がほろほろ落ちてくる感じがなくなっちゃうんですよ。

上の写真は購入後半日。自宅で撮影したものです。

この小豆の光り具合を見よって感じです(笑)。


寛文五年堂

2005年09月03日 | Weblog


二種三味うどん

本日は銀座の寛文五年堂で稲庭うどんを堪能してきました秋田出身の友達が教えてくれた、秋田稲庭うどんの双璧は、佐藤養助商店と、この寛文五年堂。去年佐藤養助商店本店で稲庭うどんを満喫したので、今年は寛文五年堂に行きたいとネット検索したら、何と銀座にお店があったんですねぇ。

佐藤養助商店では、二味(にみ)というせいろを注文。二味は字面から判る通り、二つの味。うどんが醤油と胡麻のつけダレで楽しめます。うどんもコシがあって美味しかったですが、胡麻ダレはコクあってかなり好み。最初、胡麻??うどんつゆはやはり醤油でしょう?と思っていたんですが、食べてみたらこれが結構合うんですねぇ。ちょっと、胡麻ファンになりました。

本日の二種三味は、2種類のうどん(多分、生麺と乾麺)を梅、醤油、胡麻、3種類のつけダレで楽しめます。生麺はめちゃアルデンテでかなり好み。うどんでアルデンテが出てくるとは思わなかった。手打ちうどんってかなりコシがあるけど、アルデンテってイメージじゃないでしょう。でも、生麺の方はアルデンテってイメージだった(笑)。

寛文五年堂のタレは全体的にさっぱりタイプの薄味です。胡麻もさらっとした感じ。胡麻ダレに関しては、コクのある佐藤養助商店の方が好きかも。


要再検査さん

2005年09月01日 | Weblog

今日は年一の健康診断でした。鶯谷の健康保険センターだかなんだかで行うんですが、ここは結果が直ぐに出て、検診後にそのまま貰って帰れるんです。毎年何もなく、過ごしてきましたが、今年はひっかかりました(T^T)。

要再検査さんです~。

何でひっかかったかといえば、貧血!!本人に自覚症状なしなんですが、一、二ヶ月後の体調のいい時に再検査だそうです。

………血が貧しいなんて~

食べてないみたいで恥ずかしいじゃないか…。
かなり栄養バランスが悪い食生活なのね…。そう云われれば、思い当たる節が…

丁度お昼時だったので、とにかく何か食べようと、センター近所にある羽二重団子に直行。ダンゴと煎茶のセット(462円)をいただきました。血を増やすという方向とはベクトルが違いますが、まあ気休めってことで(笑)。

美味かったっす~。

ここのお団子は、ふわっとした柔らかい感じ。最初に食べた時は、もう少し、ぎゅっと詰まった感じのお腹に溜まるお団子を期待していたので、あれ??っと思いましたが、最近は、この「フワフワしたイメージの、軽めなお団子もありだね」と思うようになったかな。

いつ検査に行こうかなぁ…。