わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

ワックスグッズ

2009年07月26日 22時43分28秒 | 家の事
ワックスに関しての質問が少しあったので
我が家が使っているワックスグッズの紹介w

ワックスは先日のブログに載せた物を使用しています
ワックスを塗るシートですが
クイックルワイパーに取り付けられるようになっている物で
吸水パルプ入りの厚手のシートを使っています
それ自体にはワックスは付いてイマセン
3枚入りで500円弱だったような気がします
家全体のワックスをかけるのに1枚で十分です
我が家ではクイックルワイパーの柄の部分を抜いて
手で持ってかがんで作業しました

和室横の広縁のワックスは
白木用のワックスをかけるのかと思い込んでいたのですが
今日、営業さんに確認した所
フローリング用でいいとの事でした

そして、出窓ですが
普通のワックスをかけると、ピカピカに光ってしまい
腰板と色や風合いが違ってきてしまう為
あまり塗るお宅はありませんと営業さんにお聞きしました
そこで我が家は家具用のツヤ出し、保護スプレーを使用♪
全然光りませんが、皮膜がついてツルツルした感じがあります

さあ、皆さんもレッツワックスo(^▽^)oアハハハ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入居宅訪問・・・(ノ゜⊿゜)ノ... | トップ | 夏の日のドライブ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cままさんへ (yoneit)
2009-07-27 19:34:42
此れはありがたい・・感謝です   ホームセンタでしつこく聞かなければ・・と思っていましたがこれで安心です・・出窓・白木 判らないところを・(痒い処に・・)分かり易い説明でありがとう・・
末娘が子供2人と長逗留の構え・・・盆過ぎになりそうですが遣ってみます・・
返信する
ワックスグッズ (やいちゃん)
2009-07-27 20:41:16
詳しく説明をされていて、とてもよくわかりました。
和風は、業者さんいわく「ピカピカの床」は似合わないを言われました。
だから、ワックスをかけてもらっても、ピカピカには、なりません。

出窓も、何かワックスを塗っていた気がします。
CFは、CF専用だったような・・・・・それも新製品だったような・・・・・

今、頑張ってワックスをかけるか、それとも業者さんに電話をかけるのか迷っています。
たぶん、楽なほうになるでしょうね。
返信する
yoneitサンへ (Cまま)
2009-07-28 09:21:05
ホームセンターに行くと、ワックスだけでも色々あるし、
ワックスシート等、便利そうなグッズもどっさり
どれを使っていいものか、本当に迷う所です!
少しでも参考になったなら嬉しいです
小さな子供がいると落ち着いてワックスは塗れません
せっかく塗ったのに、足跡がついたら台無しデスヨ
お盆が過ぎたら一気に頑張りましょう!!
天気が続いている時の方がいいと思います

返信する
やいちゃんへ (Cまま)
2009-07-28 09:26:22
ピカピカにしたくない床用の
つや消し用ワックスも売っているので
和風のお家は、そういうワックスが向いているのでしょうね
出窓も、そのようなワックスでもokのような気がします

掃除機かけて、水拭き
そして一人でワックスをかけるのは大変なので
他の人が手伝ってくれるかどうかでしょうね
まぁ、業者に電話するのが一番楽なのは確かです
返信する

家の事」カテゴリの最新記事