やっと庭の雪も溶けました
でも、朝は庭の水道のホースが凍って水が出ないし
まだまだ寒さが厳しい毎日です
PSPのモンスターハンター3が終りに近づき
ちょっと暇になってきた夫
ウチの子供が小さい頃撮ったビデオをDVDに焼く作業をしていたら
キャンディーの赤ちゃんのビデオが出てきました
編集してyoutubeにアップしました
親バカ動画ですがよかったら観てください^^;
動画ですっ♪
でも、朝は庭の水道のホースが凍って水が出ないし
まだまだ寒さが厳しい毎日です
PSPのモンスターハンター3が終りに近づき
ちょっと暇になってきた夫
ウチの子供が小さい頃撮ったビデオをDVDに焼く作業をしていたら
キャンディーの赤ちゃんのビデオが出てきました
編集してyoutubeにアップしました
親バカ動画ですがよかったら観てください^^;
動画ですっ♪
カラオクンの動画、勝手にえるだだっこサンのプログに貼り付けちゃったけど
喜んでもらえてよかった~(≧∇≦)b
カラオクンとチェルシーって、生まれた頃から仲がヨカッタ気がします
あの動画は抜粋なんだけど
けっこうカラオクンとチェルシーは一緒にいることが多いような・・・
あのドッグフードを横取りしちゃう頃のカラオクンの可愛らしいこと!!!
ぬいぐるみみたい~~~(〃▽〃)
大きくなってくると、キャンディーが子供たちをしつけているシーンが多くて
とてもコワイお母さんみたいで笑えますo(^▽^)o
確かにヨチヨチしている所とか、似ているかも~o(^▽^)o
ムッチリしている所とかもねっ♪
死んでいないかとビクビクする・・・本当によく分かりますよ!
ウチの子供はお乳は吸わないし(出たのにさー)ミルクもあまり飲みたがらず
心配で病院に相談に行ったりしたっけ・・・
よその順調にお乳を飲んでくれる赤ちゃんが羨ましくて仕方なかったなぁ...( = =) トオイメ
>3度目の育児(子犬)は子供の手が離れてからのお楽しみに取っておこうと思いました。
pecoraサンのこの言葉に感動しました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
動物好きのpecoraサンの子供さんたちはきっと動物の好きな子に育つ事でしょう
きっとペットが欲しいと言う日も遠くないんじゃないかなぁ
動物を可愛がる子ってきっと心豊かな子に成長すると思うんです(≧∇≦)b
いつかpecoraサンにお家に素敵なワンちゃん(もしくは猫ちゃん?)との出会いがありますように♪
カラオのもありがとうでした
一番最後まで残ってたからチェルシーと遊んでるとこにもいっぱい登場してるね
Cままさん
Cぱぱさん?に感謝です
それとキャンディーにも感謝です
ありがとう
かわいい~。もうこんなん見たら欲しくなっちゃうぅ。。。
でも、見てて思ったのは何気ない仕草、というかヨチヨチ感は子犬も赤ん坊も一緒だわ、と。1時間前に眠い目が開かない息子に乳やった感触を思い出しました。
上の子の時は低体重児でミルクも追加で最初のうちはかなり強引に口こじ開けて飲ませていた感じは最初の映像と被って見えましたし。。。夜中の授乳時に寝息も聞こえないくらいぐっすり寝てたら「死んでないか」といつもビクビクしてたの思い出しました。
二人目は、流石にそこまで神経質にもならずにこなしてますが、3度目の育児(子犬)は子供の手が離れてからのお楽しみに取っておこうと思いました。
チビコギはとってもカワイイですっ!
でも、赤ちゃんを産ませると言う事がとても大変なんだって、あの時よく分かりました
2時間おきにミルクを飲ませるため離れに行くのですが(ワンコたちは離れにいたので)
どの子かが死んでいたらどうしよう・・・って心配しながら毎回戸を開けたんです
その位最初の頃は心配な状況でした
でも、今となると、そんな時もあったなぁと思うんですけどね~
今はVHSのプレーヤーなんて使いませんからねぇ(⌒▽⌒)
ウチは処分してしまったのですが
ヤフオクで、何やら夫が買って(私にはよくわかりません)それでDVDにする事が出来たようです
ウチに来たらDVDにしてあげますヨン←私がするわけじゃないけどさぁ
代金は・・・信玄餅!か、ほうとう?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
可愛いんだよね~
うちも、昔のビデオあるけど…懐かしく思う。
でも…VHSだから何とかしなきゃ
(;^_^A
ウフフ、他人がみても
何の面白みも無いかもと思ったのですが
とても懐かしくてついアップしちゃいました(^ー^* )フフ♪
観ていると、2日くらいでグッと大きくなっている様子とかもよく分かるんですよねぇ
お乳も吸えなくて2時間おきの人工乳で育てた子
死にかけた子
お乳のほうがよくてちっとも離乳食を食べなかった子
色々な子がいたなぁ...( = =) トオイメ
あの頃は、毎日育てるのに必死で
育っていく様子を楽しむ余裕が無かったんですよ
犬って、産むのも育てるのも全部親犬がするのかと思っていましたが
実際、蘇生作業もへその緒を切るのもすべて私たちがやったんですよ・・・
みんな立派に育ち、いいお家に行き
大切にして貰って本当に嬉しいです
デモ、もう一度と繁殖をしてみたいとは思いませんが・・・^^;
ところで・・・
あの大きな指は、夫の指ですよ~~~
お間違えなくぅううううう
一週間十日と言えないネェ 早い成長が見て取れます・・このビデオは宝モノですね・・・
大きな親指がピクピクしてたけど ガハハ