膀胱炎になったマリン
注射とお薬のお陰ですっかりいつも通りになりました
六日分のお薬をもらってきていて、治っても飲み切ってしまうようにと言われているので、毎朝飲ませています
薬は、腎不全だったチェルシーに毎日飲ませていたので
マリンに飲ませる事なんて朝飯前です(ΦωΦ)ふふふ・・・・
猫ちゃんを多頭飼いしている職場の人に、膀胱炎になった話しをしたら
知り合いの猫ちゃんも膀胱炎になって、季節の変わり目はネコちゃんにとってストレスなので
膀胱炎になりやすいらしいよとの事
なるほどねぇ~
とりあえず、少しでもトイレを我慢しなくてもいいように
トイレを新しく購入しました
マリンときたら、トイレから出る時に、手と自慢の尻尾(笑)に大量の猫砂を付けてばらまきながら出てくるので
一日に何度も掃除をしなくてはいけなくて、いい加減うんざりする毎日(ノ_-;)ハア…
そんな猫砂をばらまくネコちゃんにピッタリのトイレ!買っちゃいました
上から出入りするトイレ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
嫌がらずに入るかな?
入ったけど、なんだか楽しそうに遊んでる(・・;)
でも、何とかトイレも済ませたようで・・・
猫砂が飛び散らないように出られるかなワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
上の部分に乗って猫砂を落として降りる・・・
それが正しい降り方なのにΣ(・ω・ノ)ノ! ヒー!!
中からダイレクトに外に出ました
結局猫砂は飛び散ります。・゜・(ノ∀`)・゜・。 だめじゃーん
まぁ、新しいトイレに乗っては楽しそうだからいいか・・・
ちなみに、このトイレはアイリスオーヤマから出たのもので
かなりリーズナブルです(^^)v
ビビリのcooは絶対に入りません(笑)
★ランキングに参加してます
応援のポチしてくださると嬉しいです^^
飼い猫が不健康の時には、こっちが変わって上げたくなっちゃいますがね・・・
こんな形の猫トイレもあるんですね~♪
飛び出る瞬間の表情が可愛い~~~(*´з`)
「行け~~!!」と心の中で叫んでいます~~^m^プッ
でも・・・
飛び散った猫砂の量ははるかに少ないのではないでしょうか???
このトイレ、なんて斬新なんでしょうΣ(ノ°▽°)ノ
ピョーンと出てきたときに後ろ足でチップ(砂)や何かを飛ばさないならいいですよね~
でも…
うちの萌花もcooちゃんと同じビビリ組なのでまず入らない…じゃなくて入れないと思います。
キャットタワーの休憩用の箱にも入れないんですものwww
元気に出入りしてるマリンちゃんを見てるだけで満足です(^・x・^)
どんどん新しい便利なものが出てきて目移りしちゃいます。
クリスマス用のプレゼントを考えているところだったので参考になりました。
お邪魔しました~
今までに、猫を飼ったことがないから
猫のトイレ事情がよくわからなくて(^_^;)
犬みたいに、オスとメス、大と小の仕方の区別がいまだに理解できません(@_@)
でも時々、車のタイヤにしっぽを立てて、小をしているのは見かけたことがあります。
あれ、やめてほしいですよね<`ヘ´>
猫の掃除も大変そうだけと、鳥もエサをまき散らすので、
お掃除が大変なんですよ~(>_<)
すっかりお返事が遅くなりました
m(*・´ω`・*)m ごめんね
ニャンコもワンコも具合が悪くても言葉で言えないから人間が気を付けてあげなくちゃいけないんですよね
今はすっかり元気で(´▽`) ホッとしてます
ネコトイレも色々な物があるんですよねえ
確かにネコ砂の飛び散りは少なくなったけど
このトイレを使うのは1日1回だけなの・・・
結局今までのトイレも使ってる。・゜・(ノ∀`)・゜・。
まぁ、使ってくれるだけいいかー
でもなかなかいいお値段だったみたい
でも今回アイリスオーヤマがリーズナブルな物を出してくれたんです
見た目もスッキリしていていいんだけど
cooが使ってくれないからなぁ┓( ̄∇ ̄;)┏
きっと萌花ちゃんも使わないと思いますよ~
同じビビリさんだから絶対です(笑)
一応cooはキャットタワーのお家はお気に入りですよ(笑)
萌花ちゃんはクリマスマや誕生日に素敵なプレゼントをもらっているから
今年は何が貰えるのか私も楽しみてす( ̄∀ ̄)ふふっ♪
飼った事がないペットの事なんて分かりませんよね~
(゜∇゜ ;)エッ!?
タイヤにネコちゃんがシッコするんですか
それは困りますね
ネコのシッコってすごく臭いし(゜ё゜)クサ-
ネコトイレの掃除はそんなに面倒じゃないんですよ
問題は外へのまき散らしで・・・
cooなんて、殆ど外に猫砂を出す事はないので
cooだけの時は本当に楽でした
問題はマリンなんですよっ(`Д´) ムキー!
鳥さん、私が子供の頃飼ってました
カナリヤですが
つがいで飼っていたのでしょっちゅう卵を産んでガンガン増えてました(笑)
確かにお掃除は大変ですよね~
どんな生き物も何も手をかけなくてもいいなんて子はいませんよね。・゜・(ノ∀`)・゜・。