わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

大工工事

2008年07月28日 12時40分59秒 | 上棟後~内部工事
我が家の棟梁、新しい現場に取り掛かった様子
先週はずっとお休みで昨日の日曜日だけ作業をされました
そして今日もお休み・・・
また来週には上棟のお手伝いも入ってるみたいだし
8月10日くらいまでかかると言うのは
そういう予定が入ってるからかな・・・
今までのペースで進めてくれれば8月引渡しだって十分可能だった気がします
たかが1ヶ月と思うかもしれないけど
やはり光熱費、借家の家賃など1ヶ月余分にかかるかどうかって大きいのでは?
今の現場が終わってから次の現場を予定して欲しいなぁと思いました

工事の進捗は
階段を上がった部分の手摺も付き、壁はすべて付いていました
もう殆ど大工工事は終了と言ってもいいと思います

話し変わって
我が家のご近所の建築中のお宅
物凄いスピードで工事が進んでいます
先日ブログで書きましたが
我が家の倉庫、その建築中のハウスメーカーの工事の車にぶつけられ
既に2回トタンの張り直しをしていますが・・・
先週の金曜日にまたぶつけられました
今回は何の連絡もなく、気が付かなければそのままにするつもりだったのでしょうか?
クレームの電話をかけるとやっと、箱菓子持って営業が謝りにきました
前回は手ぶらでしたが、さすがに今度は何も無しでは行けないとおもったのでしょうかw
問題が起こった時に、如何に誠意ある態度を示す事ができるか
それが大切ですね
一条工務店さんも気をつけてくださいね^^

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手配しなくてはいけない事 | トップ | 大工工事終了 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大工工事 (やいちゃん)
2008-07-28 14:35:00
棟梁さんは頑張っているようですね。
一条さん側も、もう少しゆとりをもって棟梁の予定を立ててくれるとよかったですね。
棟梁も、少しはお休みがほしいと思いますよ。

返信する
やいちゃんへ (Cまま)
2008-07-29 09:19:22
棟梁、日曜日も休まないで、何週間もぶっ通しで工事をされた事もしょっちゅう・・・
また次の現場が始まったので
同じ事の繰り返しでしょうね
本当に大変・・・暑いし・・

我が家の2階の大工工事終了したようです
あと1階に少し残ってる所があるらしいデス
返信する
あとちょっとですね (フェチ子)
2008-07-29 12:45:07
Cままさんの棟梁さんは人気がありますね。
でも、ホント他の家より自分の家を早く完成させて欲しいですよね。
棟梁が作業されない日はいったいどれぐらいになるのでしょうか?
その施主にとっては無駄な日の経費を返して欲しいですよね?
一条さんの予定の組み方気になります。
お給料はどういう仕組み?
一条さんからは1件幾らで、もしかしてお手伝いは別にバイト代が入るのでは?
いろんな疑問が湧いてきます。

我が家の時は棟梁がどこかに手伝いに行く事はそんなに無かったようなぁ?
平日手伝いに行ってたのかなぁ?
それとも誰もお願したくない下手っぴだったのかも~


返信する
フェチ子サンへ (Cまま)
2008-07-29 14:07:19
上棟のお手伝い、展示場の修理、シェルターの施工等、本当にあちこち出かけられる棟梁です^^;
聞いた話しによると
納期に間に合えば
その中でどのように休みをとっても自由らしいです
賃金は、お給料ではなく
1件幾ら(坪数によって金額は変わってくる)です
お手伝いが別にバイト代が貰えるのかどうかまではワカリマセンが
タダではないような気がしますネ
上棟のお手伝いなら、ご祝儀も出るかもしれませんしね~

ある程度のお手伝いは仕方ないとはオモイマスガ
あまり何も施工しない日が多いと
もう少し上手く予定を立てて
引渡しを早く出来ないのかなぁ・・・と思ってしまいます
9月12日に引渡しと決めて、手続きもそれにむけて行っているので
いまさら変わってもダメですけどねw

フェチ子サンのお家、はやく修理が終わって
落ち着いた生活が出来るようになって欲しいですね
返信する

上棟後~内部工事」カテゴリの最新記事