明日は恒例の秋の草刈り行軍。
町だったらただの空き缶拾いだけなんだけど田舎はそうは行かない。
そう言えば、ここへ越して来る前の土地(町の住宅街)では僕はひきこもっていて、缶拾いさえ出られなかったっけ。わざわざワンコと一緒に前日から車で逃げたりしていたな。
それから考えれば、今は年3回なんとか出ているからよく頑張ってるね、自分。
で、明日は草刈りのあとごほうびでちょっと出かけてきます。
写真は7回目の青唐辛子の収穫。 根元に植えているのはニラ。混植と言って一緒に植えると病気になりにくいとかの効果があるそうだ。青唐辛子も含め、ピーマン・ナス・トマトなどナス科の野菜にはニラがいいらしい。コンパニオンプランツって最近は言ったりもするみたいだね。
ちなみに、すいかやきゅうり・かぼちゃなど、ウリ科にはネギを混植するといいみたいよ。
ナスニラウリネギって覚えてね。今度の試験に出ます。