Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

始まる。

2022-05-27 17:20:37 | 日記
こんにちは。3年の福貴田佳佑です。

今日の練習はFPでした。みんな各々で最終確認していました。



あと1日、できることをして明日に備えましょう!
早く寝ようね。





さて、明日からいよいよ東部。
拙いですが、少し自分の思いを書かせてください。



昨年、東部、関カレ、全国公、夏の試合には何も出場すらできず、やるせない気持ちでいっぱいのまま夏を終えました。
そして、10月から代が替わり、幹部代になってからは苦悩の日々。
コロナ禍で先行きのわからない暗闇の中、まさに暗中模索しながら進んでいかなければならない。
自分自身も、試合に出てはベストから程遠いタイムばかり。正直、中途半端でした。


ただ、先輩から東部という大会の大切さ、楽しさは聞いてきました。
そして状況が落ち着き、少しずつ大会に出れるようになって、夏の試合に出れる可能性が出てきたとき、「このままじゃダメだ」という思いが強くなり、
改めて真剣に東部に向けて準備、練習を積むようになりました。

練習係長としては、かなり頭を使って練習内容を考えてきました。

やってきた練習は絶対に間違ってないと思います。
部員の皆さんもそこは自信を持ってほしいです。

4月には1年生を迎え、部の雰囲気も明るくなり、春、GWといい練習ができました。
そして今、自信をもってスタート台に立つことができます。

自分はできることをしっかりやって、千葉大の躍動に貢献したいと思います。





そして。
こんな状況の中、苦楽を共にしてきた先輩、同期、後輩たちと結果を残したい。
団体権を取ってかえりたい。
団体権を取ることは、全国公に出やすくなるだけではなくて、チームの誇り、強さの証になると思います。
奇跡を起こそうとしているわけではありません。
自分は、今の千葉大水泳部なら達成できると信じています。


そのためには、部員全員の力が必要です。誰も欠けてはいけません。

自信をもってスタート台に立って、
全力で泳ぐ姿を見て、
俺も、私も頑張ろうと思ってスタート台に立って、
そのレースがまた他の誰かの背中を押して、
レースが終わって笑顔でスタンドに帰ってきて、
普段支えてくれているマネージャーに結果で恩返しして。


1人1人の頑張りが必ずチームの力になります。


明日から2日間、全員が主役です。



絶対団体権を取って、笑って帰ろう!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに東部だね | トップ | 外プール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事