goo blog サービス終了のお知らせ 

知花ときわ会

知花地域の活動と各地の情報を広く紹介し、情報共有することで地域活性化に繋げようと、このブログを開設しました。

知花グスク

2006年03月02日 | ★文化財
知花十字路より北西へ300m行った地点にある。地元では「チバナグシク」と呼ぶ。標高87mのカルスト残丘地形をグスクとして利用している。付近はうるま市天願と北谷町砂辺を結んだ天顔構造線上にあり、沖縄本島北部と南部の植生が混在して見られる。
 
グスクの頂上は平坦地となっており、現在は展望台が建っている。その東側は一段下がって平坦地となり、遺物が表採できる。知花グスクの城主が誰であったかという記述が見られず、明確な石積みの痕跡も確認されていない。勝運グスクの阿麻和利を破った鬼大城が、この地で自害したという伝承があるのみである。鬼大城の墓は南側の崖中腹にある。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メーヌカーガー橋 | トップ | カンサヂヤー(神アサギ) »
最新の画像もっと見る