知花ときわ会

知花地域の活動と各地の情報を広く紹介し、情報共有することで地域活性化に繋げようと、このブログを開設しました。

知花城から見た風景

2015年10月27日 | ★文化財

昭和54年頃の知花城から眺めた知花の風景

パイプラインの道路(知花城前から池武当向け)




白道(シルミチャー/旧パイプライン道路)での記念撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとうきび刈取り風景

2015年10月27日 | ★文化財

沖縄農業基幹作物はサトウキビでありますが以前は知花でもほとんどの農地で栽培されていました。しかし、少子高齢化等により現在ではサトウキビを栽培している家庭は少なくなっています。ユイマールで刈り取り作業を行い昼食準備は炊き出しを行っていたものから弁当に変わっていきました。昭和50年代のキビ刈り取り風景を紹介します。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中・南部工場施設見学を開催

2015年10月18日 | ★子ども会活動


知花子ども会では10月12日、第2回目の工場施設見学会を約30名参加のもと行った。

今回は中・南部の工場見学に加えて近隣の名所等㈱パン・アキモト(うるま市州崎)~㈱ぬちまーす(うるま市与那城宮城)~㈱たまぐすく(南城市玉城)~垣花樋川~ニライ・カナイ橋~奥武島いまいゆ市場コースで回った。

うるま市州崎にある㈱パン・アキモトでは阪神・淡路大震災がきっかけで商品開発された「缶詰のパン」の製造風景を見学し、工場長から商品の説明や災害の備蓄食品としてのニーズが高まっている説明等があった。その後、試食会と商品販売。続いて同市与那城宮城にあるギネスに認定された㈱ぬちまーすの工場見学と周辺のパワースポット等の雄大な景色を楽しんだ。ぬちまーす(いのちの塩)の由来と「瞬間空中結晶製塩法」海水から水分のみを取り出しミネラル豊富な塩の加工食品の試食等を行った。

㈱たまぐすの工場では社長自ら玉城村時代の特産品開発から3年がかりでマグネシウム、カリウムが豊富な「さとうきび酢」を開発した製造工程の説明があった。その後、同酢を使用してサワードリンクの手作り体験を行った。

一通り見学を終えた後に南城市の名所である日本の名水百選にも選ばれた垣花樋川で癒されとニライ・カナイ橋をとおり奥武島のおさかな市場見学でコース締めくくった。


㈱パン・アキモト工場風景

試食コーナー


 
 ▲まるで雪のような製塩風景

パワースポットで何を祈ったのでしょうか?





「さとうきび酢」製造工程を説明する大城社長



サワードリンク手作り体験コーナー



垣花樋川の清流で癒される参加者



中部では見られないクレソン畑

 




 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知花が市陸上競技大会総合優勝・男女1位 !

2015年10月13日 | ★自治会連携活動

10月4日、沖縄市コザ運動公園陸上競技場にて第42回沖縄市陸上競技大会が開催され、男子1位、女子1位、総合優勝を果した。  
自治会では優勝を目指して地域代表、婦人会、子ども会、青年会等が選手選考を行い、去る9月25日には公民館において結団式を行った。


大会、当日は曇り空ではあったが午後からは熱い日差しが降り注ぐ中、各選手が競技に臨みました。今大会では照屋自治会から走り幅飛びが大会新記録更新。

知花の午前の得点が男子1位、女子5位、例年、午後になり泡瀬に逆転負けをしており、午後の種目に各選手を送り込むための選手確認が行われた。


一人で3種目走る選手や、職場代表としては陸上自衛隊白川分頓地、中頭病院などから優秀な選出が参加した。その結果、総合優勝(男子1位、女子1位)を5年ぶりに勝ち取り、泡瀬の5連覇を阻止した。夜の公民館で行われた慰労会には各選手、婦人会、子ども会等が集い、おいしい食事と美酒で優勝を祝った。


団体優勝・男子・女子優勝旗を5年ぶりに獲得

優勝祝賀会&慰労会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする