11月27日美里中学校調理室にて第2回目のパンづくり講習会を行いました。講師には伊波安子さん、助手に砂川清美さんが担当し、シナモンロールに挑戦しました。
参加者の多くはパンづくりが初めてで、根気よくこねる作業や一次・二次発酵、ベンチタイムなど日頃食しているパンづくりの工程を学びました。
今回の作品はシナモンロールですが、講師の配慮もあって、つなぎパンとあんパンも加わり、熱心さのあまりお昼時も忘れるほど、皆没頭しました。試食タイムには「とってもおいしい ! 」の連発。自宅でさらにひと工夫加えて、いろんなパンづくりに挑戦してみて下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
レシピ⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/f686f13132df8422b5a55c9f1529d137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/51cb21df97ac6e18b3569e27faa359f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/09988fa863bbfedad16cead4e2936c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/018bac5440e92804fcf06d0fec3ae3e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/4f0ae1464af0affb31b859f595148d25.jpg)
▲全員で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/91c7fa073de9874023a29db941d5f06a.jpg)
▲シナモンロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/76bc5fd2f881c1f7ca5043ecc1a68368.jpg)
▲あんパン
参加者の多くはパンづくりが初めてで、根気よくこねる作業や一次・二次発酵、ベンチタイムなど日頃食しているパンづくりの工程を学びました。
今回の作品はシナモンロールですが、講師の配慮もあって、つなぎパンとあんパンも加わり、熱心さのあまりお昼時も忘れるほど、皆没頭しました。試食タイムには「とってもおいしい ! 」の連発。自宅でさらにひと工夫加えて、いろんなパンづくりに挑戦してみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
レシピ⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/f686f13132df8422b5a55c9f1529d137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/51cb21df97ac6e18b3569e27faa359f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/09988fa863bbfedad16cead4e2936c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/018bac5440e92804fcf06d0fec3ae3e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/4f0ae1464af0affb31b859f595148d25.jpg)
▲全員で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/91c7fa073de9874023a29db941d5f06a.jpg)
▲シナモンロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/76bc5fd2f881c1f7ca5043ecc1a68368.jpg)
▲あんパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
11月19日知花城址の裏にあります「心のケアーセンター」沖縄中央病院とのグラウンドゴルフ交流会を行いました。これは、同病院関連施設の「南灯荘」(生活訓練から就労活動まで、段階的なプログラムで社会復帰に取り組む施設)の入所者達と地域の方々とがふれあうことで社会復帰の一助になればということで企画しました。
しかし、当日は時折小雨がぱらつき入所者の体調管理も配慮して、施設内でお菓子を食べながら自己紹介、施設見学、互いの活動内容等を紹介し合いました。子ども会からは子供エイサーメンバーや会役員又南灯荘からは職員と入所者の皆さん総勢約30名が参加しました。
その後、子ども会役員と職員との懇親会も引き続き行われ、同施設(癒しの広場、木工コーナー施設等)の今後の有効活用などいろんな意見交換が活発に出され、有意義な交流会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/c2e281ea45f88a059497677c729e9669.jpg)
▲お菓子を食べながら楽しく交流する子供達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/9a3034c1b3c02bae9e876d2e863b0d38.jpg)
▲子ども会役員のメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/bf734cc8c67e9d68fb7dc36451411dde.jpg)
▲参加メンバー自己紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/80009a97690d6ad0bb08cfaac3fd26ad.jpg)
▲南灯荘(生活訓練施設)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/4f1e0557ca67810c830211d7c8e483f3.jpg)
▲中央病院裏にある見事に手入れされた癒しの広場
基本となるプレーンシフォンケーキ。これをマスターすれば、いろいろなバリエーションのシフォンケーキが作れます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/91e14ba121b5b7c552d7f9ba777eced0.jpg)
▲小豆入りシフォンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/32469ec1fc6a6945331ffede06dc274c.jpg)
●材料 直径20cmのシフォン型1台分
Å
●薄力粉 120g
●コーンスターチ 25g
●ベーキングパウダー 小さじ11/2
●砂糖 120g
B
●油 70g
●水 120ml
●たまご(卵黄) 4個
●バニラエッセンス 少々
① AをBに加える
●たまご(卵白)5個
●塩 少々
●さとう 30g
②メレンゲの半量を①に加え、泡立て器で混ぜる。残りのメレンゲをゴムベラでさっく りと混ぜる。
③オーブンを160℃で余熱し、45分~50分で焼く。
④焼きあがったらすぐに型を逆さにして冷ます。
⑤完全に冷ましてから型から丁寧にはずす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/91e14ba121b5b7c552d7f9ba777eced0.jpg)
▲小豆入りシフォンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/32469ec1fc6a6945331ffede06dc274c.jpg)
●材料 直径20cmのシフォン型1台分
Å
●薄力粉 120g
●コーンスターチ 25g
●ベーキングパウダー 小さじ11/2
●砂糖 120g
B
●油 70g
●水 120ml
●たまご(卵黄) 4個
●バニラエッセンス 少々
① AをBに加える
●たまご(卵白)5個
●塩 少々
●さとう 30g
②メレンゲの半量を①に加え、泡立て器で混ぜる。残りのメレンゲをゴムベラでさっく りと混ぜる。
③オーブンを160℃で余熱し、45分~50分で焼く。
④焼きあがったらすぐに型を逆さにして冷ます。
⑤完全に冷ましてから型から丁寧にはずす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)