知花ときわ会

知花地域の活動と各地の情報を広く紹介し、情報共有することで地域活性化に繋げようと、このブログを開設しました。

令和5年度 沖縄県地域デジタル活用支援モデル事業

2024年03月26日 | 知花ときわ会活動

令和5年10月・11月・12月の3回に亘り同事業を行いました。この度、県ホームページにて紹介されましたのでお知らせ致します。
          ↓

沖縄県デジタル支援事業のお知らせ


事業内容:スマートフォンを活用した楽しい生活ライフ体験 (無 料)

知花ときわ会

日 時:10月・11月・12月・毎15日 14:00~14:20
場 所:知花公民館

 知花婦人会

日 時:10月11日 20:00~20:20
場 所:知花公民館

 ふれあいサロンまじゅん

日 時:10月14日・28日/毎土曜日10:00~12:00
場 所:ふれあいサロンまじゅん(知花1-7-14)

主 催:沖縄県企画部DX推進課、委託団体:㈱ブレーン沖縄

 

同事業に知花では①知花ときわ会 ②知花婦人会 ③ふれあいサロンまじゅん の3団体が参加することになりました。

①知花ときわ会では毎月15日の定例会前の15分~30分を活用してスマホ体験をしてもらい、脳トレアプリ、体操アプリなどを利用し、より充実したコミュニケーションづくりの一助とする。(10月より実施予定)

 


               

総務省地域デジタル活用支援推進事業について/沖縄県 (pref.okinawa.jp)

沖縄県主催のもと「沖縄県地域デジタル活用支援モデル事業」に「知花ときわ会」「知花婦人会」「ふれあいサロン まじゅん」の3団体がこの度、応募致しました。同事業について下記資料を添付致しますのでお知らせ致します。

  

関連資料
<2023.8.29 沖縄タイムス記事抜粋>

<2023.5.10 琉球新報記事抜粋>

<2023.8.1沖縄タイムス記事抜粋>

<2023.8.24 琉球新報記事抜粋>

<2023.8.24 週刊レキオ記事抜粋>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エッセイ大賞に石原さん、琉... | トップ | 市地域包括支援センター北部... »
最新の画像もっと見る