知花ときわ会

知花地域の活動と各地の情報を広く紹介し、情報共有することで地域活性化に繋げようと、このブログを開設しました。

県かりゆし長寿大学校にて事例発表を行う知花朝盛さん

2025年01月25日 | ★情報ひろば(県内)
1月21日・23日の両日にわたり県かりゆし長寿大学校(沖縄県社会福祉協議会・いきいき長寿センター主催)の学生140名を対象に「老人クラブ活動について」と題し、知花ときわ会知花朝盛(市老連地域福祉委員長)さんが事例発表を行った。同大学校は高齢者に体系的な学習の場を提供し地域活動の担い手を養成する目的もあり講話が開催された。
知花さんは全国的な高齢者人口の状況説明に加え若手高齢者の加入促進を行い、後期高齢者の下支えを行うための事例として知花ときわ会とふれあいサロンまじゅんの活動紹介を行った。ipadセミナー、史跡めぐり、体力維持のための健康体操、60代前後のフィットネス講座などを紹介した。講義終了後には質疑や相談が多々あり、特に若手高齢者組織基盤のあり方に関心が集まったとの事です。
 
1月21日・23日と2日間に亘って講義を行う知花さん

講義前の簡単体操と脳トレでスタートする会場風景


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組踊「黄金の羽釜 里川の子」... | トップ | 知花グスク及びウガンヌシー... »
最新の画像もっと見る