久しぶりにお茶市場へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
おなじみのお店は日本人でいっぱい
さすが、日曜日。さらに皆さん春節を利用しての帰国前
そりゃ、一杯のはずです。
珍しく老板がお店に居て、私はそのテーブルでお茶をいただいていたのだけれど、そのテーブルに居た中国人さんは3万元ほどの仕入れの真っ最中。別テーブルでは中国語がまったく分からない上司と思しき人と、中国語は堪能だけれど’市場よりスーパーのお茶の方がちゃんとしてるんじゃないの?新天地では値段は高かったけれど物は良かった’云々、、、。と言って引かない日本人の殿方お二人。
けなすなら新天地へ行ってくださいな
と、思うんだけれど、お店のお姉ちゃんはちゃんと大人の対応。同じ日本人として?変な事言って申し訳ないって思いながら、だから別テーブルへ通されたのかぁ、、、と納得しつつ、がんがんお茶試飲してました。
そんな感じで無事?日本へのお土産ゲットしました。
久しぶりに一人で行ったお茶市場はちょっと寂しいと言えば寂しかったけれど、ラオパンの奥さんやバイトの子たちがちゃんと気遣ってくれて、それなりに心地の良い場所でした。
やっぱりたまにはふらっと顔出さなきゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
おなじみのお店は日本人でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
珍しく老板がお店に居て、私はそのテーブルでお茶をいただいていたのだけれど、そのテーブルに居た中国人さんは3万元ほどの仕入れの真っ最中。別テーブルでは中国語がまったく分からない上司と思しき人と、中国語は堪能だけれど’市場よりスーパーのお茶の方がちゃんとしてるんじゃないの?新天地では値段は高かったけれど物は良かった’云々、、、。と言って引かない日本人の殿方お二人。
けなすなら新天地へ行ってくださいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな感じで無事?日本へのお土産ゲットしました。
久しぶりに一人で行ったお茶市場はちょっと寂しいと言えば寂しかったけれど、ラオパンの奥さんやバイトの子たちがちゃんと気遣ってくれて、それなりに心地の良い場所でした。
やっぱりたまにはふらっと顔出さなきゃね。