行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

田子坊へ行ってきました

2009年08月31日 21時28分21秒 | Weblog
 来月で本帰国になる友達と、田子坊へ行ってきました。
何回チャレンジしても一回で通じない’泰康路’の発音をなんとかクリア―してタクシーに乗り到ちゃーく

おしゃれーなお店を見つつ、時には’科技館価格の5倍だね’なんてはなしもしつつ。目当てはAyako style のお茶。ところがこれが、買うんじゃなくって交換してもらいに行くの。 6月に何袋か買ったお茶を開けてみるとカビだらけのが一袋あったのです。 

とりあえず、中国らしい言い訳はあったものの’いくつか買った中で悪いのは一つだけ、おかしいでしょ?’と言うと素直に交換はしてくれました。

じつは偶然このあやこさんのブログを発見して、7月いっぱいでお店との契約を打ち切ったからこれからは偽物でるかもと書いてあったので、私たちも少々警戒、交換してくれた品物もその場で開封して検品。 まず、その中にはカビの生えたものはありませんでした。

でも、壁におしゃれ感たっぷりに並べられた’Ayako style'の材料にはすでにカビの生えたものも多数。。。がっかりだよ。。。

これから買いに来た人は、かびだらけでもこれがAyako style だとおもうんだろうな。。

パンダ、出来上がりました

2009年08月24日 16時49分25秒 | Weblog
ぱんだ、出っ来たよ~

日本へ帰ったり、中国結びにスライドしたりしていたので仕上がりが遅れていたぱんだくん。本当は明日Mちゃん宅で仕上がる位のペースだったんだけれど。。。

昨日は、ご存じの方も多いでしょうが、上海日本人学校の夏休み最終日

夏休み最終日、恒例の?宿題の追い込みです。娘につきあう事数時間かと思いきや、どどーーーーーーーーーーーんと夜中の3時までお付き合いさせていただきました。お付き合いの傍ら、このパンダ君を縫い縫いしていたら、怒涛の速さで仕上がりました

良かったんだか、、、なんなんだか。。。

とりあえず、夜中の3時に無事時間割も終了したので良かったか?ぱんだも誕生したし。。。。

あんこがあったので

2009年08月23日 20時03分37秒 | Weblog
 もこ。ちゃんがあんこを作ったので、遠慮なくどっさりもらいましたとってもおいちい♪そのままスプーンでばっくばく食べていたものの、さすがに勿体ない(側から見てる人においしそう感が伝わりにくい)ので、この前買った本にのっていた’小豆のカステラ’を作る事にしました。

 名前はカステラだけれど、小麦粉は使わず、卵と生クリームとあんこを混ぜてパウンド型に入れて蒸すだけ。あとは冷蔵庫で冷たーくひやす。

 ガトーショコラをイメージして作ったらしいが、なんとなく納得。ゼラチンで固めたのとはまったく違う感触 本ではそこにきなことラム酒の入ったホイップクリームを添えるんだけれど、きなことラム酒が無いので今日のところはこれだけ。でも、、、きな粉合いそう

ミシン

2009年08月21日 21時32分08秒 | Weblog
上海に来るとき

’どうせ電圧が違うから、電化製品は買い直したらええ’

と言う旦那の言葉をうのみにして、PCやWiiぐらいしか持ってこなかったのだけれど、持ってきた方が良かったと感じるものは沢山ある。その中でも特に後悔していたのがこの’ミシン’
嫁に来る時に近所のミシン屋さんで買ったのだけれど、以来一度の故障も不具合も無く、子供たちが幼稚園の頃は本当に大活躍だった。

(あのミシンがあれば。。)この七浦で買った縫製めちゃめちゃな服もなおせるのに。。。(あのミシンがあれば。。)新学期ごとに欲しがるぞうきんもすぐ縫えるのに。。。(あのミシンがあれば。。)ここの敷物ちょっと端ミシンしたいのに。。。(あのミシンが。。)。。。。。 と、ストレスも溜まり、船便で送っても壊れるかもしれないけれど、何年も使わないで置いておくと必ず使えなくなるシロモノなので、壊れる覚悟で帰国した時に船便で送りました。

いつもながら、過酷な長旅を連想させる段ボール箱で届いたものの、ミシンは無事試しにぞうきんを二枚縫ってみましたが大丈夫みたい
ところどころ、分解して掃除してみたけれど、さすがバブル全盛期の品物。見るからに無駄に良い部品で作られていて壊れそうにないわ

久しぶりの古い友達に会ったみたいですごくうれしい

明日は早速いろいろ試し縫いして、ミシンちゃんと語り合おう

中国の冷蔵庫って。。。

2009年08月16日 11時29分52秒 | Weblog
平和な日曜日の朝を迎え

我が家の冷蔵庫のビールの引き出しにビールを入れて



いつものように閉めてみると、閉めても閉めても三センチほど戻ってくる



こんなふうに
何か奥に落ちた?と覗いて見ても特に何にも無い様子。
押して(戻って)押して(戻って)押して押して(戻って戻って)‥‥って、いくら日曜日だからって遊んでる訳にもいかず、ビールの引き出しをはずしてみると、こんな氷が出来てました。(ここ、冷蔵庫ですが




ちょっとぐらいなら分かるけど、一面氷って手前は水浸しもうちょっとで水漏れするところでした。。。

お好み焼きのヘラでバリバリとすくってとりましたが(簡単に取れましたが)氷の先に水抜きと思われる穴が。。。

そこから落ちた水が何処に行くのか(たぶん冷蔵庫の裏に水受けトレイとか、あるんだろうな、、、どうやって動かすんだよ)そんな事考えるのは明日以降に

皮凍を作ってみました

2009年08月15日 16時56分21秒 | Weblog
作り方は、、、ブタの背中の皮を三倍ほどの水で煮込む。

4時間煮込むとも言われるが、そこは圧力なべ様の力をお借りして。

30分煮込んでさめた所をこれでもか!とみじん切り。

さらに30分煮込んで濾したものを冷蔵庫で固めると出来上がり。



<感想>

懐かしい和歌山ラーメンの匂いがします(とんこつ醤油味)

クジラの竜田揚げ

2009年08月13日 15時26分07秒 | Weblog
 子どもの頃は給食のメニューでもあったクジラ肉ですが、最近は希少価値でちょっとした高級品になりました。

 全員が和歌山生まれ和歌山育ちの私達家族は日本で普通に食べていたのですが、上海に来て娘が去年学校で郷土料理として紹介したところ、信じてもらえなかったと言う経緯があり、リベンジとして今年も学校で紹介してみるらしい。

 帰国時に’ママ、クジラ買って来て!竜田揚げ作って!絶対ママが作って!’
としつこく言うので聞いてみると、嘘つき呼ばわりされない為にお母さんの手料理である事を強調すると言う去年食べられる事さえ信じてもらえず、食べるなんてかわいそうと言う反対意見まで出てきて、かなり悔しかったようだ。確かに一年ほど前そんな事を言っていたが、一年経った今、反撃したいと切望するほど悔しかったのかと思うとちょっと笑える

 大人としてはクジラの赤身肉はお刺身にして生姜醤油で一杯のあてに頂くのが良いのだけれど(丁度、馬刺しみたい)娘は半生位の竜田揚げにして生姜醤油をかけて食べるのが大好き写真は妹の家のキッチンを借りて作った娘が学校で提出予定のものです。

 クジラ肉を食べるのは日本古来の食文化。日本人ならミンククジラを保護しすぎた事により、シロナガスクジラはますます絶滅の危機にさらされていること、イワシのような当たり前に安かった(沢山あった)魚の漁獲量が激減していることを熱く語って去年の悔しさを跳ね飛ばしてきてね
 

 

第三回お魚祭り

2009年08月11日 19時30分35秒 | Weblog
 魚市場で巨大サーモンを買ってさばくのも今日で三回目

日本帰国時によく行くお店の料理長さんに刃渡り20センチあろうかと言う出刃包丁を頂いたので、今回のサーモンは、ばっしばっしと切れる切れるあっという間に捌けたよ

やっぱりいい包丁は違うねえ

今日はちょっとお魚のお値段が高めだったけれど、それでもお店で買う三分の一のお値段お刺身だって食べられちゃうこれは最高の贅沢

冷凍のうどんが品切れだったのがちょっと残念なので、来月あたり、第四回サーモン祭りやっちゃいましょうか?

ヨーグルト食べ放題

2009年08月09日 16時57分03秒 | Weblog
上海の物価の高さに驚くのは今に始まった事では無いけれど、日本ではバクバク食べていた(時には買いすぎて腐らせた)ブル○○ヤヨーグルトも、時々だけ買う贅沢品

でも娘はヨーグルトは大好きなくせに牛乳は大の苦手日本に居る時は食べるヨーグルトだけでなく、飲むヨーグルトも沢山売れ残りであったので、牛乳は嫌いでも娘のカルシウム不足なんか気にした事も無かった。

そこで、、、今回の日本で買ってきました。’ケフィア’
カスピ海ヨーグルトの種菌です

おかげで食べ放題の日々復活ですわ




トムソーヤ

2009年08月08日 11時47分06秒 | Weblog
日本へ帰ると毎回外せない計画が

 ’温泉へ行こう!’

和歌山にはそれこそ徒歩圏内みたいなところから温泉はあるものの、日高にある川辺温泉きさくの湯が大のお気に入り

当日は日曜日で高速道路が渋滞中、ゆっくり峠を越える事にしました。
御覧の通り、めちゃめちゃ山です




時間が中途半端になりそうなのでちょっと早めのお昼を食べる相談をしていると、こんな山の中にピザとパスタのお店があると言うので連れて行ってもらいました。

車大丈夫か怪しい山道を上ると。。。
山小屋出現。トムソーヤって書いてある




山小屋に向って上がると、ピザを焼く窯が見えてくる。ちょっと見にくいけれど写真の薪の向こう側が窯。

店内はこんな感じ。


私たちはテラス席へ



開店当時はまだ水道が無かったので、メニューにパスタは無かったらしいが今はピザ以外にパスタもあります。でも、窯があんまり素敵だったのでピザを二枚とハートランド二本を注文

写真を撮るのをすっかり忘れ、残り二枚の写真ですが。。。


とっても美味しかったよ~

道のりは少々ヘビーですが、行ってみる価値はアリ