行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

明日は

2012年04月30日 23時27分14秒 | Weblog

狭い部屋をなるべく広く使うために

明日はお掃除!

。。。。と耳のところの腫れと、増えていくめっちゃいたいデキモノの正体がわからないので

耳鼻科?とりあえず、耳鼻科?へ行こうか???

 

狭い部屋対策にロフトベッドを買おうと思うんだが、、、

どうだろう?


何とかしなければ

2012年04月28日 21時21分28秒 | Weblog

 昨日の夜、娘が遅くまで友達と家の表で喋っていて

それを見たお義母さんが突然部屋に入ってきて、風邪を引くから上着を持って行ってあげなさいとか

わかんないことを言うもんだから(それより、こんな遅くに家から出ている娘に私はご立腹)

本人に直接言ってやってくれと言ったら

どうして怒られなきゃいけないんだと言われ

 

どっと疲れた。。。

 

朝起きると娘は出かけていていなくって

私は階段を上がってくる足音を聞くと、なんだかまた怖くなって

顔を洗うにしろ、一階に降りていかなければいけないのだけれど

いつもはそれも嫌で、お義父さんとお義母さんが起きてくる6時までに

シャワーを浴びたり、ご飯もなるべく夕飯まで支度をすることにしているけれど

今日は土曜日で娘もお休み、左耳下のリンパ腺が大きく腫れていたのもあって

気の済むまで寝た。

布団の上に座ったまま動けなくって

それでも階段を上る足音が聞こえると、また何か言われるんじゃないかって怖くて

だんだんと、家の中でボーっと過ごす自分にも嫌気がさし

耐えられなくなって、QQ(スカイプみたいなやつ)で孫先生に助けを求めた。

 

イヤホンをつけていると、外の音は聞こえないし

私に何か言いたくっても、中国語で話していると話しかけてこないだろうと思うと

ほっとする。

結構長い時間、先生を捕まえてしまった。

私の顔を見てひどく肌が荒れているのにすぐ気がついて

菊茶と大根のスープを飲めとか言われると

ちょっとほっとして泣きそうになる。

先生は5月の半ばから、また一年前まで一緒に働いていた料理教室に復活するらしい。

初級クラスが11人いるので、二つのテーブルに分かれて

李先生と孫先生と二人で手分けして教えると言っていた。

君がいてくれれば僕は何の心配もなく授業ができたんだけれどと笑うけれど

二人の授業の通訳なんて、ボランティアでもしてみたいよ。

それより、二人ペアの授業ってどれだけ贅沢なんだよ

 

楽しいだろうなぁ。。。

 

私は4年前初めて外国に住んで、先月初めて戻ってきたけれど

先生は、何度かそうして行き来しているので

母国に戻ってきた時のなんとも言えない重圧を、うまく言葉にする。

お互いしばらく大変だけれど、上手く乗り越えようと優しく話す。

それから、少しの時間でいいから働かなきゃダメだと叱り

せっかくの連休、車でちょっと白浜とか和歌山にはいっぱい良いところがあるんだから

出かけろと言う。

 

そうだね、365日休み無く働いても病気にならないけれど

休むと具合の悪くなるタイプ、よくお分かりで。。。

 

娘が、靴を買いたいと言うから、明日は出かけよう。

 

それから、この状態、何とかしなければ。。。

 

 

 


お客さんめぐり(その2)

2012年04月27日 22時20分48秒 | Weblog

 kaoriさんの最高齢彼氏さんに会いに行ってきました。

ご健在だろうか?とドキドキしながら、細い路地を入り

その長屋の通りに入ると、、、。

 

遠くに見える、見覚えのある自転車。

うんうん、住んでいるようです。

 

インターホンなんて言う洒落たものなんか存在しないこの地域

挨拶はドア開けながら大声で’( ノ゜Д゜)こんにちは’

鍵がかかっていればお出かけ中

かかっていなければ在宅中って言うのがお約束

昔と同じように、ズカズカと玄関扉も中の扉もじゃんじゃか勝手に開けて声をかけると

いました、いました

 

笑顔は変わらないものの、少し年をとってしまった印象。でも、会えてよかった。

聞けば、一年前また脳梗塞で入院したという。

病は急に年を取らせるから、困ったもんだ。

それでもさすが、その割にはまだちゃんと見事な一人暮らし。

テーブルに置かれた薬箱、綺麗に切り離して種類別に標本みたいにピシッと整理された様

少しづつでも、今でも自分で料理をしている様子がうかがえる台所

カッコ良い

 

’コーヒーはブラックでええか?’って

覚えていてくれているのにこっちがびっくりするわ

偶然居合わせた友達(こちらはさらに先輩の82歳)も一緒に笑ってくれました。

毎週毎週、私にお菓子とコーヒー出してくれてたんだから、忘れたくても覚えてるか

明るくて、手先が器用で、話し上手で聞き上手なのに

ちょこっと人見知りで、行くのも渋っていたデイサービスも

週に二日、ちゃんと続けてるみたい。よかったよかった。

 

また突然生存確認に行くので、ちゃんと元気にしていてください。

 

 


お客さんめぐり 

2012年04月27日 21時11分31秒 | Weblog

 上海点心独特のちょっと変わった二本組の麺棒。

私はとっても面白いと思うので、是非日本でも紹介したいのだけれど

上海でもネットでかなり探し、それでも結局質の良いものは手に入らず。。。

その時、ヤクルト時代の担当地区に何件か木工所があったのを思い出し

そこに実家のあった先輩に電話して、こういうものを作ってって言ったら作れるんだろうか?と

聞いてみたところ、あの辺の木工所は建具屋さんなのでちょっと勝手が違うんじゃないかというアドバイスをもらった。

そのアドバイスをもとに、ネットで色々探し、子ども向けの木のおもちゃなんかを作っている

木工工芸のお店なんかなら大量生産も可能なんじゃないか?なんて思ったのだけれど

調べれど調べれど、どの木工屋さんがどんな職人さんなのかわからず

同業者に聞いてみようと、もともとお客さんだった木工所へ行こうとずっと思っていました。

 

なんで、思っていましたなのかというと、やっぱり突然私が行ってもどうなんだろうと言う迷いもあったのです。

 

行くとしたら’ココ!’と思っていた木工所は、今でも唯一私と同じぐらいの年の息子さんが後を継ぐべく

お父さんに着いて家業を手伝うばかりでなく、ほかの方もいらっしゃるしっかりした建具屋さんです。

 

迷惑じゃないか?と迷う気持ちもあったのだけれど、やっぱり行こうと思っていたところに

思いもしない悲しい知らせが。

 

二年前お孫さんが亡くなっていたそうです。

 

知らなかったとはいえ、その子はお腹の中に居る時から知っていたばかりでなく

生まれたのも、初めて寝返りできたのも、ハイハイし始めたのも

保育園に行き始めたのも、仕事で訪問しながら全部わが子のように共有してきた子でした。

 

せめて、お参りだけでもしたいと思い

突然の訪問にも関わらず、暖かく迎えていただいたばかりか

ゆっくりと時間を忘れて話しました。

 

私自身、両親が離婚したあと父親が引き取る形でおばあちゃんにみてもらったので

その木工所のお母さんが、同じようにお孫さんをみることになってしまった時

何だか自分のおばあちゃんの苦労が違う形で改めて見えた気がして

余計な話もたくさんしたと思う。

 

 お母さんに麺棒を見せると、さすが、今でも建具の曲線部分の加工をしている

建具屋さんなら、精度の良いものを大量生産できるんじゃないかとアドバイスをくれた上に

思い当たる腕のいい職人さんを一軒紹介してくれた。

時間があれば、一緒に交渉に行ってくれると言う。

 

 遠慮なく、甘えます。

 

 

 

 


私の居る場所

2012年04月21日 20時09分51秒 | Weblog

もこ。ちゃんのおうちで、初めて日本で市販されている小麦粉で点心を作りました

 

実は、行く前に少し不安ではあったのだけれど、そこはもこ。ちゃん

何とかなりそうな気がしたのと、私も一度日本の小麦粉でガチで作ってみたいと思ったのとで

小麦粉はもこ。ちゃんちのものを使わせてもらいました。

 

強力粉なんだけれど、まるで薄力粉のような粒子の細かさと

水分の綺麗な行き渡り具合にびっくり

最終の水分の調整には、かなり神経を使いました。

それから、寝かせ時間。少しの時間ですご~く柔らかくなる。

これも驚き!

 

夜になって孫先生にQQ(スカイプみたいな、テレビ電話)で相談。

微妙な感覚の迷いに的を得た答えがすぐにもらえるのには、感謝です

 

私もまだまだだなぁと思う反面

優秀な生徒だろうもこ。ちゃんが、わたしの粉と向き合っている時の

微妙な感覚を、新鮮に吸収しようとしてくれるのがとてもまた私にとって新鮮で

だからこそ、孫先生や李先生が言葉の壁を越えて

言葉が通じても教えきれない職人の感を、私に少しでも教えようと

一生懸命だった事、

また、いくらかは本当に教えてのけた事を実感しました。

 

 

 

元職場に顔を出してみました。

いろんな理由ですぐに職場復帰出来ない事、私の知らないところで

もう、元職には戻らないと言う話になっているようで

少なからずショックを受けました。

確かに、すぐに戻れないのは私の勝手であり、それを理由にでも戻らないのも私の身勝手な思いから。

仕方が無い。

 

この技術に賭けてみようかと思う反面、どうしたいのかも分らないけれど

 

点心はずっと作ろう。

 


もこ。ちゃんの家に行って来ました。

2012年04月20日 22時32分54秒 | Weblog

 上海できっと一番仲のよかったもこ。ちゃん。

ただ今、京都在住でございます

 

ワタクシ、10日前に車を手に入れ、フットワークの軽さにモノを言わせ

先週から狼並みの移動距離を誇っております

え?誇るな?

まあ、どうでもええやんか

 

ナビ様に従い、行って来ました京都まで

でもね、これが、京都市内でちょっと渋滞するけど二時間半位でもこ。ちゃんのお家に行ける事が判明

こりゃ、許容範囲だわ

 

何しに行ったかって?

決まっておりますがな、私たちですよ

 皮凍を準備し

 肉餡を準備し

目指すは、、、、超~美味しい小籠包~~~~

 さあ、準備、まずは、、、 寝ました。。。。良い子だ~

 

それから、、、、じゃじゃん。二本組み麺棒二組。。。

ワタクシの麺棒良い感じのあめ色になっておりますなぁ

じゃんじゃん伸ばし、じゃんじゃん包みます。

 うひょひょ

おまけに、水餃子。

   

で、お待ちかねの

 

試食た~いむ

欲張って煮凝りいっぱい入れた割には作るのに時間かかってる割には蒸し時間長すぎて

こんなになってしもうた~~~~

でも、お味は最高!

ほんま、ほんまに、負け惜しみちゃうで

 

次はもっとええやつ、作ったろ

 

 


入学一週間経過

2012年04月16日 20時12分05秒 | Weblog

 日本に帰ってきてから無事一ヶ月を過ぎ、娘も入学式から一週間たちました

 

娘はすぐに気の合う友達が出来、部活もはじめ、楽しそうにしております。

 

私もそろそろ本格始動と行きたいところなんだけれど、なかなか体が動かない

まあ、この辺りは五月の連休あたりまでに少しずつ何とかしたいと思います。

 

先週には車も届き、やっと買い物でもお出かけでも身軽に出来るようになり、一安心

一人一台車がないと、どうにも不便な田舎なのだ

 

 娘の学校や、もともと住んでいた和歌山市内へ出かけるだけでも平気で往復50キロ近くになるんだけれど

ここからは大阪方面に出るのも運転しやすいので、ストレス解消とばかりに

一週間で500キロ走行しましたえへっ

 

 今日は一日、ぼーっと過ごしてしまいましたが、明日はもうちょっと有意義に暮らそう


送り届けてきま~す

2012年04月14日 21時19分56秒 | Weblog

 月曜日に無事マイカー到着~!(また写真UPします)

大阪の地理なんてさっぱり分らないので、空港へお見送りだけのつもりでしたが

最近のカーナビ様は何処へでも連れて行ってくれるのと

9時の飛行機とか、激早なので、いっその事

娘さんと孫先生を大阪で拾って、空港へ行くことにしました

 

泣かないぞ


孫先生お疲れ様でした

2012年04月12日 22時24分12秒 | Weblog

今日、孫先生の大阪で(当面)最後の出勤日でした。

上海に居たとき、日本行きにワンワン泣いていたけれど

今となっては、私がこうして帰る事になったとても不安定な二ヶ月を

支えてくれるために神様が大阪に来させたんじゃないのかと思うぐらい

本当に不思議な出会いです。

 

打ち粉の感じも

皮をのばすのも

餡をのせるのも

なつかしいような

あたらしいような。。。

 

そんな、包めって差し出されても、、、。

いや、包みますが。。。

 

なかなかそんなに包めないのよ。。。

私が二個、それから竜さんが一個、孫先生5個です(分っかるっかな?分っかるっかな?)

白鳳でしばらく最後の、孫先生と一緒に包む小籠包です。

美味しかったよー!

 

それから、昨日、電話をくれたYちゃんMちゃんありがとう。

二人の気持ちはちゃんと伝えておきました。

 

また機会があったら授業でもお店でも、みんなで合おうね!

 

ちょっと泣きそうになりつつ、まだお別れじゃないから頑張って泣かないで帰ってきました