やっぱりね。
「キャットウォッチング1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」
―という、長いタイトルの猫本によると、
猫が外に出してくれと言っては鳴き、入れくれと言っては鳴いて、
飼い主をうんざりさせるのは、
短い間隔をおいて偵察に出かけ、用が済めばさっさと家に帰りたいというのを
人間が理解してくれてないからとの事でした。
でもキイタンは、女の子で避妊済みだし、
そもそも縄張りなんてあるんだろうか?
ともかくも短い間隔をおいての出たり入ったりは多いので、
家の中にいるのかいないのか忘れてしまう事があります。
で、いるつもりでいたらいなかったりする事もあるのですが、
逆にいないつもりでいたらいる事もあって、
そういう時は、たいてい私の寝床で毛布と一体化しています。
掛け布団の下に入って、縞々が保護色となって、
二重の備えとなっているのでした。
キイタンってばさ、本当にお利口さん。
