猫さん達の、冬の幸せスポットは窓辺。
昨日の夜もラブカンはぶにゃぶにゃ言いながら、夜遅く帰って来ました。
ちょうど四大陸フィギュアで安藤美姫さんが滑っている辺りで…。
以前は帰って来ても、ドアの前で私が気付くまで黙って立ち尽くしているだけでしたが、
最近は分りやすくていいです。
本猫も帰る時間が不定期になっているので、
こうしないとずっと入れてもらえなくなるかもと
感じているのかもしれません。
3匹の猫さん達のおかげで冬が楽しくて、
春が来るのもいいけど、この幸せを手放すのも
惜しいと思っています。
カーテンはボロボロだし、
お金はかかるけど、
体調はいいし、神経質な所が激減したし、
楽観的になって来たし。
人間だろうと、動物だろうと、
心の通い合った者が一緒にいればいいのだと
いう事が分かったのでした。
おおげさに言えば、今までの私はお世辞にも
幸せな人生ではありませんでしたが、
猫さん達にいろいろ教えてもらって、
やっと幸せの種を見つけて、土に蒔く事が
できたって感じかな…。
ありがとう、ちびっころんず。
![にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_brother/img/cat_brother88_31.gif)
たとえ猫でも、
やっぱり男の子が
家にいてくれると安心。
住んでいる地区の行事で、新年会に行った時の事、
ラブカンを1キロ以上離れた場所で見た人がいるという
話になって、衝撃を受けました。
生後5ヶ月くらいのキジさんでも、500メートルくらい離れた場所に行っていたので、
今年4歳のラブカンには行けない事はない距離でしょう。
もし、その辺で誰かに懐いて、生まれた家から私の家へと来た時のような
事が再び起こってしまったら…と不安になりました。
最近本当にラブカンの帰宅率が下がっているのです。
ごはんを食べても、唸ってはすぐ出て行ってしまうのです。
昨日は朝から私の帰宅時まで一度も見かけませんでした。
もうツキさん・キイタン親子と一緒に寝ようと、
布団を乾燥機で暖め始めた頃、ラブカンのブツブツいう声が
聞こえたので、ドアを開けて入れてあげました。
その日は、沼津産の干物を猫さん達のために焼いてあったので、
ラブカンにも食べてもらいました。
ペロッと平らげてくれたので嬉しかったです。
ても、今日の朝にはやっぱり出て行ってしまいました。
私はラブカンを抱えて、
「どこへ行っても絶対帰って来なよ。一日でも一週間でも一ヶ月でも一年でも
一生でも待ってるからね。」と言ってから送り出しました。
そして、私が銀行と買い物に行って帰って来た時に、
駐車場で見たのは―。
ラブカンが、アイちゃん を追っかけ回している姿でした…。
でも…確認していないのだけれども、確かアイちゃんはラブカンの妹か姪っ子の筈…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_brother/img/cat_brother88_31.gif)
キイタンは、最近このブログ内で書いたように、
いたずらばかりしています。
私が新聞を読んでいると、上に乗ったり、噛み千切ったり、
突進して来たりします。
中でも最悪なのが、お茶の入ったカップを倒してしまう事です。
おとといの夜もあまりにいたずらが過ぎるし、
いたずらしないように猫じゃらしで遊ぼうにもノリが悪いので、
外に遊びに行った時に、いつもとは反対に私らしくもなく、
愛を確かめるために(?)いじわるしてしまいました。
お皿を洗っている間は、何があっても中に入れないと
決めていました。
やがてキイタンが帰って来て、ドアを激しく引っ掻きましたが、
そのままで様子を見てみました。
キイタンのドアの引っ掻き方は、次第に激しさを増して行きました。
あんなたった9ヶ月の小さな体で、ドアが揺れているみたいに。
でも知らんふりして洗い物をしていました。
時々音が止むので、
いいかげんにしないと、キイタンまた家出してしまうと
焦ったりもしましたが、
すぐにまたゴシゴシ音が聞こえて来るので、
仕舞いには、涙まじりに噴出しそうになってしまいました。
…キイタンは必死だったんでしょうけど。
ドアを開けると、ささっと入ってきました。
こういう所からも、この子は自分でこの家を選んでくれたから、
これでも今だに残ってくれているのかな?
―と思いました。
乾燥機で暖めた布団にツキさんと一緒に入れて、
2匹には、それぞれお礼を言って、いい所を褒めてあげました。
いたずらされる前に、一緒にお布団で眠ってしまうのがいいのかも。
![にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_brother/img/cat_brother88_31.gif)