貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

チーズと納豆の油揚げ包み焼

2015-01-18 21:53:44 | おかず・その他
チーズと納豆の油揚げ包み焼です。



材料

油揚げ 2枚

納豆 1パック
とろけるチーズ 2枚

すりおろししょうが 1かけ
刻みネギ 少々

しょうゆ 少々

油揚げを袋状にして、きざんたとろけるチーズと納豆とかを入れてフライパンで焼いたら完成!



手軽にできる居酒屋系メニュー。しょうがが効いていてうまい。


今夜のメニューはじゃこのチャーハンとチーズと納豆の油揚げ包み焼だ。
残りもの余りものを再構築したので、コスパ的にも良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんみそ

2015-01-18 16:58:20 | おかず・その他
みかんの皮をまぜたおかずみそ。



みかんの皮なんて、普段捨てるものがこんなにおいしくなるなんて。
ヤバい。漬物と味噌があれば、ごはんが何杯でもイケる感じだ。


江戸時代の飛脚は一汁一菜で1日五合メシを食べていたそうだが、こういうのがあれば五合イケそうな感じがする。戦国時代の人も味噌が基本のミリメシだったみたいだし。

貧乏飯を考える際、昔の知恵を取り入れることも重要なことなのかな。



ちなみに、戦国武将の好きな食べ物は・・・

織田信長 焼き味噌
豊臣秀吉 ひき割り粥
徳川家康 鯛の天ぷら
武田信玄 煮貝
上杉謙信 梅干し
伊達政宗 伊達巻
真田幸村 こねつけ餅
明智光秀 ちまき
加藤清正 セロリ
石田三成 鮎
毛利元就 だんご だったそうだ。

【戦国グルメ】 あの戦国武将の好きな食べ物 再現・レシピ付き
http://matome.naver.jp/odai/2134829733888129001
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉とキャベツのゆずこしょうパスタ

2015-01-17 13:24:41 | パスタ
鶏肉とキャベツのゆずこしょうパスタです。



材料

パスタ 適量
鶏もも肉 適量
キャベツ 適量

にんにく 一かけ

ゆずこしょう 少々
しょうゆ 少々
こしょう 少々

作り方

ゆずこしょうとにんにくを炒め、ゆずこしょうペペロンチーノソースみたいなのを作る。

鶏肉を炒め、まわりにキャベツを入れる。水を少々入れて蓋をして蒸らす。

パスタと合わせて完成!

ゆずこしょう自体は辛味と風味がメインで、味がぼんやりしているので、しっかりと味を付けるのが大切だ。


先日、「最後まで使い切れない調味料No.1」調査というのがあって、
http://blog.livedoor.jp/rapidhack/archives/42325998.html

■『絶対に最後まで使い切れない調味料ってなに?』
 1位 「豆板醤」       24%
 2位 「ゆずこしょう」    10%
 3位 「オイスターソース」   7%
 3位 「ラー油」        7%
 3位 「ナンプラー」      7%
 4位 「和からし」       6%
 5位 「バルサミコ酢」     5%
 5位 「マスタード」      5%
 6位 「コチュジャン」     4%

2位にゆずこしょうが挙げられていたが、うちでは使い切りそうだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの蒲焼 炊き込みご飯

2015-01-16 19:44:32 | ごはんもの
さんまの蒲焼 炊き込みご飯です。



材料

米 二合

さんまの蒲焼缶 1缶

えのき 少々
にんじん 少々


しょうゆ 少々
日本酒 少々
みりん 少々
だし 少々

炊飯器に調味料と切った野菜を入れ、さんま缶の汁を入れ、最後にさんまの身を入れて炊く。

完成!

上品な味で、コレがあの激安さんま缶だとは思えないほどだ。



今日は炊き込みご飯にじゃがいもと納豆の炒め物、キャベツとあげのみそ汁で激安夕食の完成だ。


最近、経済評論家の森永卓郎氏が、「1週間の食費1000円でも意外に豪華な食事できる」という記事をあげ、
http://www.news-postseven.com/archives/20150113_293012.html

ネット上で議論が盛んにおこなわれているが・・・

週5日の朝晩で1,000円らしいが、なかなか栄養バランスなども考えるとけっこうキツイのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の貧乏飯

2015-01-16 13:31:29 | ごはんもの
現時点で、個人的に考える攻守最強の究極の貧乏飯「穂先メンマ丼」



ごはんに穂先メンマを乗せ、マヨネーズをかけて食べるだけ。超簡単!


もちろん桃○の「穂先メンマや○らぎ」がベストだが、プライベートブランドものも充実しているのでそれを買えばコスパも良い。


かの渡○徹大先生が考えた究極のメシ。



最近「ご飯にかけるギョーザ」がブームになりつつあるようだが、「食べるラー油」とか「ごはんにかけるギョーザ」とかの元はおそらく「穂先メンマやわ○ぎ」だと思われる。


おそらくピリ辛の油がキモだろう。中毒性のあるうまさなのでハマりすぎに注意が必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする