貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

肉抜きタコライスともやしのたまごスープ

2015-01-22 21:20:23 | ごはんもの
ミートソース第二形態。肉抜きタコライスです。



残りごはんが少なかったので、キャベツ多めで。
もやしのたまごスープと合わせて、今日も栄養・コスパ両面重視!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉抜きミートソーススパゲティ

2015-01-22 13:43:56 | パスタ
肉抜きミートソーススパゲティです。



肉なし・トマト缶なし・コンソメなしの三重苦ながら、割と良くできた。

材料

パスタ 適量

おから 適量
牛乳 適量

にんじん 2本
玉ねぎ 半個
にんにく 1かけ
しめじ 適量
セロリ 2本
とうがらし 2本

ケチャップ 適量
お好みソース 少々
鶏がらスープ 少々
塩コショウ 少々
砂糖 少々

料理酒 少々

野菜類みじん切り にんにくと唐辛子でペペロンチーノソースみたいなのを作り、たまねぎ・にんじん・しめじ・セロリなどを入れ炒める。
牛乳とおからを合わせたものを入れる。水をいれて煮込む。調味する。
パスタにかけて完成!

見た目・味・食感、ミートソースだねえ。肉は本当に必要なのだろうか・・・
ソースが余ったから、晩はごはんにかけてタコライスだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばのしょうが煮

2015-01-21 17:44:50 | おかず・その他
さばのしょうが煮です。



昨日のこねつけ餅は、「ただのみそおにぎりみたいだなあ」などと思っていたら、さすがに餅と名乗るだけあり、異様に腹持ちがよかった。昔の人の知恵恐るべし・・・

で、きょうはさばのしょうが煮です。缶詰のみたいだが、地物のサバを使って作ったもの。


山陰の魚はマジでウマいんだよね。これも昔の人の知恵だな。一切れでご飯一杯イケるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田幸村のこねつけ餅

2015-01-20 15:04:43 | 歴史メシ
唐突に始まった、新カテゴリー「歴史メシ」!いにしえの人々の知恵から、コスパの良い食事を考えようという企画です。
第一回は、戦国武将の好物から真田幸村こと真田信繁の好物といわれている「こねつけ餅」です。



武田信玄の好物「煮貝」とか、アワビの煮たやつなんて当ブログではできないから・・・

冷ごはん・小麦粉・みそで簡単にできる「こねつけ餅」だ。

材料

冷ごはん 適量
小麦粉 適量

味噌 適量
砂糖 少々

味噌と砂糖をまぜて、甘味噌を作る。

冷ごはんと小麦粉と水をよく混ぜてこねる。

餅状になったものに甘味噌を入れて成形し、油をひいたフライパンで焼けば完成!

人生初「こねつけ餅」作り。うーん、こねかたが足らなかったようだ。
味は味噌とごはんなので当然うまい。みそ焼おにぎりみたいな感じ。さめてもおいしいそうだが、すぐ全部食べてしまい、よくわからなった。


信州では定番らしいが、西日本生まれの自分にとっては山梨とか長野の食文化って、縁遠いんだよね。スキー旅行で初めて五平餅を食べたな。
最近では、おやきがブームになってきて、こちらでもおやきの店とかできるようになってきた。

「真田幸村のこねつけ餅」の由来は、関ヶ原の戦いを控え、敵味方に分かれた兄・真田信幸に深夜ひそかにに会いに行き、別れの杯をかわした弟・幸村。
信幸が深夜であるので飯を炊く訳にもいかず、残っていた冷や飯を丸めて味噌で味付けした餅を、幸村に土産として持たせたのが由来だそうだ。

好物というか、思い出の食べ物なんだね。
来年の大河は、堺雅人の真田幸村だそうで、「こねつけ餅」ブーム来るか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外メシ系貧乏飯

2015-01-19 14:14:59 | おかず・その他
外メシ系貧乏飯だ。



スーパーは面倒なので、良く使うのはドラッグストア。

大盛りカップラーメン 95円
おにぎり 1個 73円×2

計 241円(税込)


さすがにワンコイン(100円)という訳にはいかないか・・・


す○家 牛丼(並盛) 270円+税 (2015.1.19現在)
ロ○ソン 手巻きおにぎりシーチキンマヨネーズ 102円 てりやきハンバーガー 100円 計 202円(税別)


250円ぐらいがひとつのラインだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする