幼い頃から『祭り』が嫌いだった。
ひなまつりなんて大嫌いだった。
雛人形の飾ってある部屋に入るのも
気持ち悪かった。
あまり嫌がるので、
ついに飾らなくなった。
私が9歳頃のこと・・・。
変わった子でありました。
大人になっても、さほど
変わっていないんじゃあないかな~。
娘達の為におひなさまを飾ろう~
なんてこと
これっぽっちも思わなかったですモン。
今は 別に雛人形を
気持ち悪いとも思わなくなったけど
高い高い値段の雛人形を見る度に
こんなん買うなんて....
なんて勿体無いことしはるんやろ~~
って思います。
価値観の違いですね。
