あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

半世紀憧れている家

2005-03-28 | 思ったことあったこと
55年前から憧れつづけている家です。
今でも、憧れの気持ちが続いています。

私が幼い頃 阪神国道バスによく乗っていたのですが
その国道沿いにその家は建っています。

戦後 何年もたっていない頃で
今は まわりには大きなマンションや大きな家が
建っていますが、当時は何もなくて
憧れの家は 素晴らしいおとぎ話に出てくるお姫様が
住んでいるようなお城にもみえました。

赤い屋根 ベランダのねじり飴みたいな柱...
屋根裏部屋がぜったいあるはずの天窓....。
その家を囲む緑の木々....。
そこに住んでいる人の生活は、
想像も出来ないくらいでした。

昔はたまに バスの中から....
今は 毎週娘2を送迎する車の中から...。
55年も見つづけている家...。

今日はじめて、写真を撮る為にその前に立ったのです。
まるで、片思いで、遠くから見ていた恋人の前に
出たような気分でした。

いつまでも そのままでいてね
心で語っていました   

甘辛タレは日本の味やね~~

2005-03-28 | 思ったことあったこと
パーキングには殆どあるんじゃあないかな
みたらし団子、五平餅、
もち米を海苔で巻いて甘辛タレをつけたもの
((~ヘ~;)ウーン名前忘れた)
いろんなパーキングで食べた事あるけど
ビミョウ~に味が違うのが、いいね~。

因みに私は 五平餅についている
くるみ味噌タレ
好みではありません。
海苔で巻いたもち米団子がエエ
いい加減に名前思い出せ
すんましぇ~ん

日曜小旅行です

2005-03-28 | 思ったことあったこと
滋賀県の草津パーキング。
ここは、教会の帰りにいつも寄る所。
おそばとうどんが美味しいのです。

私と夫とムスメ2は殆ど毎週
神戸から滋賀県にある教会に
行っているのですが
草津でお昼をたべることが多いです。

最近は「餃子の王将」に行ったり、
一室を借りて礼拝しているホテルの
レストランのカレーを食べたりしますが....。

昨日は娘の具合も良くなかったので
教会の近くのコンビニでサンドイッチとか
おにぎりとか買って
やはり草津Pに止めて、車の中で食べました。

さすがに昨日はいろいろ礼拝中から大騒動で疲れ、
娘も私も食欲はあんまりなかったけど...。

いつもいつも日曜日は、日帰り旅行の気分です。