あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

中華は好きやけど...

2005-03-22 | 思ったことあったこと
やはり食べ物は中華が好きだ!
それとイタ飯やさんも好き。
後はどーでもええかな~(笑)

昨夜、「肥満」についてのドキュメント番組を見ました。
中国やエジプトに今や肥満人口が増えつつあって
危機感を持つほどになっているとか
同じ家の中に栄養失調の子供と肥満の大人が居るらしい。
貧しいがゆえに 安価に手にはいるジャンクフードを食べる。
それが原因の一番だとか...。

アメリカはジャンクフードの本場....
そこから 入ってきているハンバーグやフライチキン
日本からもカップラーメンとか....。

ジャンクフードを食べ続けるのは「穏やかな自殺行為」とか...
あ~~!何とも言い難し(;_;)ウウウ

お洗濯日和なれど....チョット心は重いかも。

2005-03-21 | 思ったことあったこと
春(*^o^*) ポッポイ季節...
洗濯物も気分良く 干されている感じですが
***********
娘2の発作が頻繁になっている。
春...木の芽時は 精神・神経系統の弱さを持つ者には
辛い季節なのかもしれないな~~。

娘はいろいろなことに過剰反応を起こす過敏症です。
一番は私や人の言葉や表情に...
二番は音....。
これは 多分に地震の後遺症と思います。

デモ 自分の出す音とかには 敏感でないので
こっちがビックリします。(T^T)クゥー

それも チック症の一部と思っています。
(例えばゲップ、咳ばらい、足音、発作時の悲鳴とか...)

私も実は敏感なんです。
一見は太っているし、そうは見えないんですけど
中身は、結構ナーバスな部分があります。
デモ 「も~いい!」っと切れちゃうと大胆に
突っかかっていきますが
娘は自分の心を傷つけるタイプなのです。
これは 大変です。

毎日、娘には明るく笑顔で接する様にしているのですが
それが とてもしんどくなってくる時があります。

そんな時、よく夫にあたってしまうのです。
(その時は 当っていると、理解していない私。)
昨日も実はそうでした。
夫のイヤなところをチクってしまいました。
気の毒な夫は黙って聞いています。

デモ昨夜、寝る前に聖書をとうして
イエス・キリストに注意をうけました。

「なぜあなたは、兄弟の目の中のおがくずを気にしますが
 自分の目の中の丸太には気がつかないのですか。
                    マタイ7章3節」
アッチャ~!!

今朝早速、夫に謝りました。
そんなことを何回も性懲りもなしに繰り返しています。



 



きのこの混ぜご飯

2005-03-21 | 思ったことあったこと
昼食でいっぱい食べたので
夕食は 食べていなかった食材で考えた。
それも冷蔵庫掃除も兼ねてね....。

きのこ類と、海藻類を使おう~~。
あんまり詰まっていない頭から振り絞ってみました。(笑)

 * きのこの混ぜご飯
写真では、みんなが食べた後の残りを撮ったので
あんまりおいしそうではないけど
生椎茸、舞たけ、えのきだけを油で炒めて
だしの素と醤油で味付け...
そこに人数分の焚けたごはんを入れて
混ぜるだけ....
めちゃくちゃ美味しかった~~!

 * わかめ山盛りの味噌汁それだけ...

昔 友人が 
「今日は「おにぎり定食」にするわ。」
って言ってたのを聞いて驚いたことあったけど
そんなでいいんだよね!タマには....。

バッチリ名前(^_-)-☆パチッ

2005-03-20 | 思ったことあったこと
雪柳が咲いている。
地震で潰れちゃった家の庭にも大きな雪柳があった。

二度目の股関節の手術で入院した時も
病院の中庭は雪柳がいっぱいあった。
たくさんあるのが一斉に花をつけるのは壮観でした。

雪柳...何とバッチリ!のネーミングだろうか。
柳の枝についている雪....ステキな名前....。

本当にそんな感じですもんね。

名前で好きなのは「桜草」「都忘れ」「時計草」

前は 切花を家に飾るのがすごく好きだったけど...
花瓶に生けられた花の良さが、分からなくなってきて
最近は切花を買わなくなっちゃった。

年齢を重ねる度に
想いが違ってきているし、価値観も変わってくる。

良いような、悪いような....。  

庶民なわたし

2005-03-20 | 思ったことあったこと
最近、教会の帰りに「餃子の王将」によく寄ります。
安くて 満足感があり、何よりおいしい!
やはり、餃子は結構いけますね。
具も皮もとてもいいですね~~
ジューシーなのが、私のお気に入り。

餃子は「王将」、豚まんは「551」
ハンバーグは「モスバーガー」....。(笑)

なんか 一般的やな~~
ちゅーか、あんまり上等なものが好きでないのよ~。
質より量(エーッ\(◎o◎)/!)
デ・デ・デモないんやけど~~~.....。
まずいのんは カンベ~ン

最高級のおすし屋さんに(赤坂とか新地とか)
連れて行ってもらったこともあったよ(ほんまよ!(笑))

「最高のトロ」ってのも食べたこともありますけど
そのおいしさがわからん…(^・^;)かった!

気持ち悪い脂身みたいな感触でしかなかった....(T-T)
フランス料理も好きでないし、高級料亭の和食も
いいとは思わん...。

庶民よ、庶民なんです~ワタシ~

みなぎっている

2005-03-19 | 思ったことあったこと

私的には 春はウキウキって感じではなくて
ほこりっぽくってイヤイヤって感じかな~~。

デモ一般的には 冬の寒さの中で縮こまっていたものが
ウーン~♪って背伸びをする季節ですよね。

昨日まで雨が降ってドロドロになっていた
ネコの額程のお庭に、今朝出てみると 
若草が、日の光に映えてキラキラ輝いているのを
見つけました。
生命がみなぎっている~って思いました。

「みなぎる(漲る)」って言葉はいいな~。
いのちが漲る、力が漲る、若さが漲る、愛が漲る...。

「あふれる」もいいけど
「みなぎる」の方が詩的かな!?

やはり 春はいのちみなぎる季節なのですね。
花粉症にはきつい季節か~~!

顔まではれてる感じだ!どーしょー

2005-03-19 | 思ったことあったこと
もうどうしてやったらいいのか分からない程
ボロボロになっているアイちゃん。(;>_<;)ビェェン

いろんな薬を飲んでいたけど、
私の判断で 止めよう!っと決心。
自然に任せようと思ったのです。

「犬の手作り食事」という本を読んでいると
こわいことばかり書いてあるんだけど
その中で「下痢をしているのは、身体の中の毒を
排泄しているので、むやみに下痢止めなど
飲まさない方が良い!」と書いてあった。

そんなこといったら 医者に連れて行ったら。
抗生物質や肝臓の薬 下痢止め....
いっぱいくれはるし、
飲まさなアカンかな!?っと思ってしまう....。
デモ 考えてみたら その都度肝臓がフル回転してるんだ!
やはり 良くないよね。、

とにかく、ドックフードも何が入ってるか分からないし
本当は怖いですし、
味気ないことは確かですよね。

鶏肉とかも、育てている間にエサの中に抗生物質とか、
入れていて 肉に染み込んでいるらしい。

アレルギーを持っている子などは
皮膚炎をおこすらしいのです。

アレルギーはたんぱく質の過剰摂取の原因もあるとか...
もう~~
我が家の家族だけでも大変なのに 
そこまで気にかけられない~~。。゛(ノ><)ノ

たかが犬!イヤ!されど犬なのです
34キロの大きな身体は、あまりにも
存在感がありすぎます。

膨れすぎたね

2005-03-18 | 思ったことあったこと
娘2の得意なシホンケーキ。
今日はオーブンの中で、ちょっと膨れすぎた様だ。
コックさんの帽子みたいになったね(笑)

ふくれなくてもアカンけど
膨れすぎもアカンのです。
案の定(とりだすのが早かったのかもわからないけど)
ボロボロ~になってしまった。

過ぎたるは及ばざるが如しですか!
(これ、合ってるかな?)  

ロボ夫???

2005-03-18 | 思ったことあったこと
夫はもう3年以上、ウツ状態に悩まされています。

若い頃も一度ひどいウツになりました。
デモ 若さがあったし、家族への責任感もあって
1日も会社を休むことなく、何とかなおったんですね。

今回は 定年後の老年ウツ(ッテいうのかな?)なので
結構 大変ですね~~。

私の祖父は84歳で死ぬまで会社をしていましたから
いろいろと悩みがあったのでしょう(後継ぎは愚息だったし)
睡眠薬は 死ぬまで欠かしてなかった記憶があるから
老年になると 老人特有の不眠なのか
ウツによる不眠なのか 区別つかないんだな~きっと!

彼は、眠れない....ってことを異常に気にするんですよね。
性格は几帳面、(但し整理とか掃除とかはしない)なので
それにプラス数種の安定剤...でしょう~

だんだん人間的でなくて ロボットみたいになってきてる
表情も固くて、笑わない、いつも口は「へ」の字...。
人間てのは 笑っていないと笑い筋が退化するんよね。

私が話し掛けないと めったに話さないので 
喋り筋(なんじゃソレ?(笑))も退化するぞ~~!

ロボコッポやったら 悪い者をやつけるけど
彼は 見えない「恐れ」と言う悪にも立ち向かえないし...(; ;)
も~~ヤンなっちゃう~~デス。

一度 絶対に話し掛けないでおいてやろ~...
っと決心したけど....
私が耐えられへんかった!(笑)  

久し振りのイラスト描き

2005-03-17 | 思ったことあったこと
「老女の努力」と「パソコン夢中」
イラストは描き始めると夢中になりますから
時間もいやなことも忘れています。

もっと描きたいのですが...
前ほどアイディアがわかなくて....。
簡単にかいているようですが、
結構 何をどのような形で描くか...てのは
むつかしいんですよ 

デモ決めて、描きはじめるととても楽しくて... 
私の今の2大の楽しみです。
イラスト、ブログ嬉しいです!

そして...与えてもらっている恵みに感謝です。


永遠に変わらないもの

2005-03-17 | 思ったことあったこと
親しかった友人が19日に関東に引越しします。

デモ 私は 彼女が3年前に、教会を転会した時のほうが
すごい衝撃でした。 あんなに悲しく淋しかったことは
近来稀に見る出来事だったです(ホントニです)...。
もう絶対に立ち上がれない!っと思う程だったのです。

まあ色々なことが(私勝手な人間的な思い)
絡まっていたからですが...。
神様は癒して下さいました。

今回は 新しい彼女の生活を 神様が整えて
祝福してくださることを確信できていますから
淋しいですけど、平安をもって見送れます。
留まることなく 全てがながれていることを感じています。

先日 入院している母の所に行きました。
「お母ちゃん、元気にしてるかしらん?
 兄ちゃんはどうしてるかしら?」
84歳の母は 無心に尋ねます。
「もうみんな死んでるんよ」
「え~っ そ~ぅ、知らなかったわ~」
母の心の中では親も兄弟もみんな生きているんです。

しかし、現実の時間はドンドンと流れていっている。
流れないと濁っていきますものね。

回りの友人も家族も、生活も...
私の前を流れてゆく川みたいなものかしらん?

私も 一緒にながれていってるんやね~
そしたら 激しくではなく 穏やかに流れたいもの....。

後 どれくらい流されたら、大海に到着するんでしょうか...
できれば、ごっつい岩等にぶつからないように、
流れていきたいものですが......
無理な注文でしょうかね(笑)(^^)

世の中は変わるけど
『主のことば(聖書)は永遠にかわることがありません』
『わたしはいつまでも、あなたとともに居ます』

と主イエスは言われています。

真理は何も変わらず 益々盛んに
息づいているのです....。
はやく 我々は流れていくものに捕らわれないで
永遠に変わることの無いものに気づくべきなのでしょう。  

老女の努力(笑)

2005-03-17 | 思ったことあったこと
昨夜 夕食を作っていた途中に
急に気分が悪くなってきた。
胸焼けのヒドイ状態みたいな感じから
どんどんと身体がしんどくなってきて
吐き気がでてきた。(からあげでしたけど)

胃薬も飲んで、パニック症持ちなので
安定剤も飲みました。
エエんかいな~~一緒に飲んで~~(T-T)っと思ったけど
「エエの!」って自分に言い聞かせ(??)ました。

その内、目の前がなんかくら~くなってきたし、
フラフラしている....。
このまま 意識が遠のいて 死んじゃったら楽やな~
っと頭のどこかが思っていました。(チョイおおげさ??)

なんとか一品だけ作って
「ごめん!寝させてね」っと寝室へ....。

二度ほど 吐いたら(食べてないので水だけ)
とても楽になったけど
そのまま朝まで眠ってしまいました。

今朝は元気になっていますが
胃の辺りに赤い斑点がでています.....。

思い当たる事ありました。
きつ~い下着で締め付けて大阪に行ったのです。
二時間程でしたが それが原因カモ・・・・。

太っているのを 何とか細く見せようとの浅ましい
老女((; ;))))の努力....。

やっぱ、アッパッパ着るのがいいんかな~~。  

昨日の夕食

2005-03-16 | 思ったことあったこと
冷蔵庫にあるもので何とか作った。
ここが主婦36年よ~~なんてね
買い物に行きたくなかった。
行くと、気をつけていても要らないもの買っちゃうでしょう?
それがイヤなのよね 

デモ、なんとも色気のないものになったな~ 
* 生ワカメのドレッシング和え
* ごぼうの金平黒ゴマかけ
* 新子と海苔入り出し巻き
* いかなごの焼き物
* なすびの酢味噌かけ
* 白菜の煮びたし
どれもこれも 一個とか一本とか残っていたものばかり。
見かけはあんまりヨロシクないけれど
おいしかったっすよ うんうん(^-^)セイコーです。

「海賊」ってほんまにいるんや~

2005-03-16 | 思ったことあったこと
日本のタグボート(よく分からないけど)が
海賊に襲われて、3人の方が拉致された...とか。

海賊ってホンマに居るンやな~~...が第一感想。

私は 海賊っていうと ピーターパンとかの
アニメの中か 大好きなジョニー・ディップのやった
映画の主人公(写真)しか思い浮かばん.....
なんて 現実味のない思いだったな~っと反省。

海賊なんて言葉で表現しているけど
実はテロ行為だ!。
武器を持って 抵抗する船員を殺すんだから.....。

テレビで海賊を撮ったドキュメンタリー番組で
「一番好きなのは、日本の船だね!
 日本人は穏やかで 抵抗しないし、
 船長も おとなしい、やりやすいんだ!」
ってインタビュー受けて、シャーシャーと答えていた。
マッタク!!なんてこった!イケシャーシャーと言えたもんだよ!(怒)

早く 三人の方が無傷で帰還されることを祈ります。

w(゜o゜)w オォーあられもない!!

2005-03-15 | 思ったことあったこと
チルチルのあられもない姿をフォーカス(笑)

娘が、お気に入りの籠の中で安眠しているチルチルを
ひっくり返したところ,寝ぼけているのか
しばら~くそのままの姿勢で動かない。

ネコって低血圧なんですって....
だから 起きてもしばらくは動かないのだそうです。
野良猫は違うかもしれないけどね。

特にチルチルは超低血圧じゃあないかな~。
デモね、それは家にいる時には...です。

外にいる時のチルと家の中にいる時のチルとは
やはり雰囲気が違います。
外にいる時は 野良猫モードがONになっているようです。

外で、私が呼んだら 「ニャッ」とか言って
返事はしますが...(家では「ニャ~~ン」です)
抱こうとおもうと すばしこく逃げるのです!

「なんでやのん( --)/
って言いたいくらいです。

恋人にそっけなくされたように、
ナンカ~~さびシ~デス(T-T)