あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

狙ってるな

2007-01-15 | 思ったことあったこと
おっ!うまそう!
            「だめ?」「ダメ!」

食卓に夕食並べた途端、それまで椅子の上で熟睡してたのに
にゅ~っと顔をだした!嗅覚は衰えていないようですね。

狙ってるな~~(笑)鼻ヒックヒックしているよ!アブナイアブナイ

イエス様はすぐそばに居る

2007-01-15 | 思ったことあったこと
         
 
 昨日の礼拝。
 執事のO氏のメッセージ。
 「神」「ネ(しめすへん)」と「申」がくっついている。

「しめす」=祭壇とか神様のことを表わす符号。
「 申 」=雷が落ちるように、上から下に貫くという意。

「祈」は しめすへんと「斤」からできていて 
「斤」は近くという意。


そこから、
神様は近くにおられる・・・ことが理解できる。

O氏は 究極、最初の聖書はもしかして漢字でかかれたのではないかと
思うほど、ぴったりしている、と言われました。
とっても面白いです。

O氏の考えだけど 「木」は 十字架に人がついている・・・と言われました。
す、す、すごい!!

メッセージ事体、何かもっといいたいことがあられたんでしょうけど
不完全燃焼っぽい感じだったかな~~(笑)

デモ 私の心の中には
「主イエス様は 私のそばに居てくれている、どんな時でも」
のメッセージがしっかりと入りました。
祈る時、漢字を思い出すことで
何となく あったっかい気分になれていますから・・・。感謝。

因みに・・・
昨日は讃美リードでした。

曲を選ぶ時、娘Ⅱのギターの調べにのってスイスイと選ぶこと出来ました。
嬉しかったです。
娘のギターは技術的には 全然ダメですが
霊的には ものすごい流れを感じます。
これも、す、す、すごい!!です

炭水化物(特に麺類)命!

2007-01-13 | 思ったことあったこと
  イヤイや息子の話です

               

  休みの日、昼過ぎに二階の自室から、大好物の麺類が
  いっぱい詰まった、スーパーの袋をぶらさげて
  お腹つきだして(ウーン)降りてくる息子。

  スパゲティーをゆがき自分でランチを作るのが
  息子の休みの日の常識(笑)

  気が向くと(ここが難) わたしらのも作ってくれる。

  麺類がなければ 生きてる甲斐なし!!とまで言う

  スパゲテイーもゆうに三人前は食するお人(^_^;)。ソレッテ...ヤバ!
  高校時代は あんなにスマートやったのに~~
  今じゃあ見る影もなし(笑)(T_T) ウル

  別にええけどね~~
  成人病対策ソロソロ~せなあかん年齢とチャウ~?
  ・・・なんて母は考える今日この頃・・・デス。

奉舞(主に捧げる舞)

2007-01-12 | 思ったことあったこと
            
 T劇団時代の後輩で、クリスチャン、今も日舞を続けている方がいます。

 母教会での新年礼拝で、舞われたと聞きました。
 真っ白いお着物で舞われたそうです。

 関東なので、見られませんでしたが、
 勝手なイメージで描いてみました。

 私は歌が得意でしたから
 乳癌になる前までは あちこちの教会で
 歌わせていただいていました。

 舞も歌も自分を表現する手段のひとつ・・・。
 人にそれを見せて(誉められるのが前提で)満足する。
 そうでない方も大勢居られるでしょうけど、
 大体がそうなのではないでしょうか。
 少なくても私はそうでありましたし、今も否定しません。

 しかし、神様の前に讃美のいけにえとして
 捧げる為に舞う、歌う、のは、本当に難しいことなのです。

 人の評価をもらう為にするのではない・・・と
 頭ではしっかりと理解していても
 小さい頃から 人の評価を目指して訓練されてきた想いは 
 なかなか
 自分の心からはなれてくれることはありません。

 頭で理解できればできるほど、しんどくなり
 実践できない自分が情けなくなるのです。

 舞った彼女の心の中が見えるようです。
 しかし、我罪の部分を感じながら、悔い改め続けながら
 舞うことによって
 主は喜ばれていることと信じます。

 

 

 

かわいい~~キャーヾ(>▽<)ゞ

2007-01-10 | 思ったことあったこと
              

『日産マーチ』
代車として我が家に来る・・・色といい形といい
可愛くて可愛くて・・・・娘も私もお気に入りになっちゃった。

「えーっ!?二日だけ~~このまま置いといたらあかんの~?」

小回りスイスイ~、スーパーの駐車場もスイスイ~~。
ええやんこれ~~~

しかし、この軽さで高速走行はチョイ怖いかもね........。

たった二日の出会いだったけど、
私なんかには手ごろな、ホンマぴったりな車!って気がした。

今度はこれにショッ。

讃美歌三曲で・・・・(^▽^喜)

2007-01-09 | 思ったことあったこと
        


私の場合、眉間にシワ寄せるような事が
他の人より多いかもしれないところにもってきて
私自身の性格が、それに逆らう精神が強すぎて
なかなか穏やかな、日々を作れない悲しさがある。

今年2007年、
泳ぐんではなくて、浮こう~なんて思っていた矢先
またもやすっきりしないことが出てきて、
今朝は 浮くどころか、沈んでいました。(笑)

自分を正当化しよう~とか
良い母親だと娘Ⅱに思わせたいとか~
・・・・
ゴチャゴチャ理屈こねたって
ストレートなことしか分からない娘Ⅱには通じるはずもないのに、、
いつも無駄な努力をしてしまって
またぞろイライラ虫が心の奥からゴソゴソと這い出てきてしまった。

夫に「聖書一緒に読みたいんやけど」って言われても
ふくれっつらしてすぐに良い返事ができなくて.....。

しかし、自分の悪心に負けたくない!!その一心が働いて

讃美をチッチャイ声で、必死で歌って、
自分の心を、義なる神様に向けることができた。
(情けないんですが なかなかできないんですよ、いつもは....)

するとだんだんと大きな声で歌えるようになってきて
思いつくままに三曲ほど歌えて

祈ることも、その中で、悔い改めることも、短時間で成させて下さり
完全なる勝利に導かれた。ハレルヤ♪(主を崇めます)

先日 神戸礼拝で牧師のメッセージが
私の中に灯りを点していたからでしょうか....。感謝。

「私たちは できないんでなくて 失敗しているだけなんですよ。
 失敗は、主にあって何度でもやりなおせるのです。
 恐れることも落胆する必要もありません」

『私は、私を強くしてくださる方によって、何でも出来るのです。』

                       (ピリピ4:13)

そのみことばが 力強く私にせまってきたことがとても感謝でした。



マンゴーチリソース

2007-01-08 | 思ったことあったこと
      
  初めて知った調味料。
  味は・・・?なんとなく分かるような気もするけど
  微妙.....なので購入した。

  ペタンコにして揚げたささみ等にかけたら美味と書いてあった。
  たまたまワンコのエサ用に焼いたささみが残っていたので(笑)
  レタスと共に裂いて、マンゴーソースをかけてみた。

  「ウマッ!いける~~!」

  ちょっと酢豚の甘酢風なんだけど、
  梅っぽい味にピリッとした辛さと、甘さが
  渾然一体化していてなかなかおいしい・・・。

  タイ国だ~!!って感じが口の中に広がる。

  湯がいたスパゲティーにもかけてみたが・・・
  これは アウト!×!であった。残念!!

  (°m°;) アレマッ!
  
  カテゴリーの「クリスチャン」を「食べ物」ネタが超えてしまった。
  
  
  

しょっちゅうー乗り遅れてます。

2007-01-07 | 思ったことあったこと
         

  うーん "( ' ' ;)・・・「乗り遅れる」・・・ってことは
  ホントは「乗りたいんだけど・・・」ってことか~~?

  そこがはっきりしないのが、私の性格の大きな欠点である。

  白黒、はっきりつけたいのに、つけられない・・・。
  チューットハンパなあたし.....デス(T_T)

  昨日、長女に電話で言われました。

  「みんな歳いってきたら穏やかになるのに、
   おかあさんは、精神的に若いっていうか、変わらないよね」

  一瞬 ギクッ!!ナンヤすごいイヤミに聞こえる。
  イライラする激しさや状況を
  なかなか受け取れない頑なさを言いたかったんだろうケド
  今、思った!!

  イヤ変わってる!
  だって昔はもっと激しかったもの....。
  イヤったらイヤ!で我慢せんかった....。

  でも今は限界ギリギリ耐えてるもん

  〈クリスチャンは、自分が耐えるんじゃあなくて、
  全ての状況を感謝して、
  そして主イエスにゆだねるんだけど
  そこが 
  実践できてるようで出来えていないところである〉

  

  「乗りたい」ではなくて「乗らなダメなんやろな」って
  大人になってきて(エッ)思っているんだ。

  それで中途半端になっているんだけどね(笑)
  

黒豆

2007-01-06 | 思ったことあったこと



圧力鍋を潰してから、新しいのを買っていないので
黒豆を炊くのに躊躇していたけど・・・

案外、早くに柔らかく炊けるものですね・・・ちょっとびっくり!!

暮に「何人家族~~?」って思うぐらいに煮ちゃって
どーしようかっと心配になったけど
豆大好き夫が、ひとりで黙々と(笑)食べてくれました。

我ながらおいしく巧く炊けたのには自己満足してます。(¬ー¬)にやり...

昔、手作りで、透明なシロップ液に漬けた真っ黒ふっくら黒豆を
頂いたことがあって、「すごい!」って思ったけど

黒いシロップで、サビ釘とか入れない、私流のエエーカゲンな作り方だけど
その時に頂いた黒豆のお味より「おいし~~!!」。

バッチリやん

もしかして・・認知症?

2007-01-04 | 思ったことあったこと
         

  寝ていて、目が覚めると決まって鳴きだす。
  お腹が空いているのか・・・と餌をやる・・・
  食べる・・・静か・・・食べ終わる・・・鳴きだす・・・なんで??

  「おいしかったあ~満足や~~~ふぎゃ~~~!!」ってか??

     わけワカラン(ー’`ー;) ウーン

やっと祝い膳・・・

2007-01-02 | 思ったことあったこと
            

   元旦はガタガタして・・・何にも出来なかったのですが
   今日二日・・・やっと人並みに家族で年明けのお祝いをしました。
 

   主への讃美と、感謝の祈り、そして乾杯オメデトウ(^-^)~~・:*。・:*:・°'☆
   今年もよろしく・・・家族でご挨拶・・・

   恒例のイベントは終わりました(ワッ!ハヤっ!)

   こんなもんですわ。(笑)
   

(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト 礼拝に行った

2007-01-01 | 思ったことあったこと
          

    2007年になりました~~ヤッパ(* ^^)/。メデタイ☆彡

         兎に角・・・ごあいさつ~~~デスネ

    『今年もドーゾよろしゅう~~に(^-^)//"" パチパチパチ』

昨年の31日(昨日やっ!ちゅうねん(笑))は日曜日。

クリスチャンとしては 聖日礼拝でごじゃりマス故に
必然的に 教会にいきまして礼拝をささげたわけなんですが・・・。

そうなると 翌日は元旦礼拝があるわけでして・・・。
お近くの方はな~んてことないんでしょうけど。

私ら家族は 高速一時間半以上かけて通っているのでして・・・
(わたしらの勝手ナンッス...ケドネ)

ヤッパ 連続...は辛いものがありますんですワ。
なんせ...老眼やし~~白内障ヤシ~~(笑)う、う、うんてんが...

デモ......ええかっこしているわけではないんですが
元旦礼拝の讃美リード頼まれたら、イヤっていえないんっすよね。

不信仰な者なのですが ワザワザ
神戸からきている一番遠方の私に言わはった・・・のは
神様のみこころ...って思えたんです....その時は...。

けど私ってダメですね!
わがままでお天気やさんな本性がムクムクと出てきまして・・・(笑)
ホンマにイヤになっちゃって~~。

ま~「あたしクリスチャン」なんて大きな顔して言ってますが
神様から見たら、
辛子種(粉みたいな種)程の信仰も見当たらんのでしょうね。

そんな者ですけど...イエス様が身代わりになってくれはったから
不満グチュグチュでも許して、
主の前に出る讃美リーダーをさしてくれてはるんですよね。
ワカッテマスねん・・・・ウン

無伴奏で、しんどかったけど、主が助けてくれはりました。

メッチャメッチャ感謝でした。