美味しいもの、面白い事満載の台湾旅行でしたので、ブログがPartいくつまでなる事やら?
ホテルで休んだ後は、足裏マッサージに行きました。
台北ナビで検索して、ホテルから徒歩圏の舒心源養生会館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/b8c41c1d6a2398240d1063917f2c34d2.jpg)
足裏マッサージ30分と肩と首マッサージ15分コースに、絶対にやりたかった足裏角質取りをプラスしました。
角質取りとマッサージは別の人が担当で、同時に両足を施術してくれます。
なんだか女王様気分(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/a2d8f7eb6446830dda044f6ade2c2e87.jpg)
特別なナイフで、サクサク削ってくれます。
終わると日本語で「ツルツルね^ ^」と一言。
触ってみると、気持ち良いほどツルツルです!
(びっくりする位、角質の山ができてた^^;)
その間にも、もう片方の足はマッサージ中。
足裏は痛いというイメージでしたが、痛気持ち良い程度で、終わった時は足が軽く感じました。
スッキリした後は、お待ちかねの夕飯!
友人から勧められた人和園雲南菜
当日ホテルから予約してもらい、タクシーで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/24118778e5159152280997bc43879497.jpg)
人気なお店なのか、ほぼ満席。
日本語のわかる叔母さんが、オススメを説明してくれて言うがままにオーダーしたけれど、これがどれも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/5a0a5efcf23b1143b57c6f37254c65fb.jpg)
仕切りまくる、叔母さま(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/84971d62ce9c72ecd745abb04f2abe09.jpg)
エリンギをカラッと揚げた香ばし一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/8a8b470ec46aabc0a921b4abee4f76b5.jpg)
これも、美味しかった!カブとトマトのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/fd32678fe820c99c39ac3ed653722ad1.jpg)
海老とささげ豆。
コリコリとした食感が抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/b402f4c2db10ee6d58c2852fe7d26574.jpg)
グリーンピースのスープは、見た目も美しい。
あっさりした味なのに深い。驚きのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4a/226a1beae2ceeecb0510e6f672ce389c.jpg)
牛肉とまこも茸。
お店の人がまこも茸の実物を、持ってきてくれました。
どのお料理も優しい味付けだけれど、とっても深い味わい!
こんな感動的な中華料理は初めて食べました。
オススメしてくれた友人に感謝です!
お店を出てから、私以外の3人は隣の「得力」という店でマッサージ。
このお店安くて、とっても上手だったそう。
私はまだお腹に余裕があったので、一人で近くの店で「鶏肉飯」を頂く(鉄の胃袋ですから)
三大台湾メシひとつ、食べてみたかったんだ。
因みに三大台湾メシとは、鶏肉飯、魯肉飯、排骨飯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c7a6845cdaa1ea2e92b55f7f989e692c.jpg)
細切りの鶏肉の上に、甘辛のたれ。
あっさりしているので、ペロリと食べられます。
お値段は25元(日本円で約100円)!
手軽にささっと食べられるのがいいね。
美味しいもの満載の台湾1日目が終了。
まだ、当分つづく^ ^
ホテルで休んだ後は、足裏マッサージに行きました。
台北ナビで検索して、ホテルから徒歩圏の舒心源養生会館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/b8c41c1d6a2398240d1063917f2c34d2.jpg)
足裏マッサージ30分と肩と首マッサージ15分コースに、絶対にやりたかった足裏角質取りをプラスしました。
角質取りとマッサージは別の人が担当で、同時に両足を施術してくれます。
なんだか女王様気分(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/a2d8f7eb6446830dda044f6ade2c2e87.jpg)
特別なナイフで、サクサク削ってくれます。
終わると日本語で「ツルツルね^ ^」と一言。
触ってみると、気持ち良いほどツルツルです!
(びっくりする位、角質の山ができてた^^;)
その間にも、もう片方の足はマッサージ中。
足裏は痛いというイメージでしたが、痛気持ち良い程度で、終わった時は足が軽く感じました。
スッキリした後は、お待ちかねの夕飯!
友人から勧められた人和園雲南菜
当日ホテルから予約してもらい、タクシーで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/24118778e5159152280997bc43879497.jpg)
人気なお店なのか、ほぼ満席。
日本語のわかる叔母さんが、オススメを説明してくれて言うがままにオーダーしたけれど、これがどれも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/5a0a5efcf23b1143b57c6f37254c65fb.jpg)
仕切りまくる、叔母さま(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/84971d62ce9c72ecd745abb04f2abe09.jpg)
エリンギをカラッと揚げた香ばし一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/8a8b470ec46aabc0a921b4abee4f76b5.jpg)
これも、美味しかった!カブとトマトのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/fd32678fe820c99c39ac3ed653722ad1.jpg)
海老とささげ豆。
コリコリとした食感が抜群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/b402f4c2db10ee6d58c2852fe7d26574.jpg)
グリーンピースのスープは、見た目も美しい。
あっさりした味なのに深い。驚きのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4a/226a1beae2ceeecb0510e6f672ce389c.jpg)
牛肉とまこも茸。
お店の人がまこも茸の実物を、持ってきてくれました。
どのお料理も優しい味付けだけれど、とっても深い味わい!
こんな感動的な中華料理は初めて食べました。
オススメしてくれた友人に感謝です!
お店を出てから、私以外の3人は隣の「得力」という店でマッサージ。
このお店安くて、とっても上手だったそう。
私はまだお腹に余裕があったので、一人で近くの店で「鶏肉飯」を頂く(鉄の胃袋ですから)
三大台湾メシひとつ、食べてみたかったんだ。
因みに三大台湾メシとは、鶏肉飯、魯肉飯、排骨飯だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c7a6845cdaa1ea2e92b55f7f989e692c.jpg)
細切りの鶏肉の上に、甘辛のたれ。
あっさりしているので、ペロリと食べられます。
お値段は25元(日本円で約100円)!
手軽にささっと食べられるのがいいね。
美味しいもの満載の台湾1日目が終了。
まだ、当分つづく^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます