ネットショップ「てんつくりん」をオープンしたからには、沢山の人に見てもらいたい!
どうすればよいか?とりあえず「雑貨検索サイト」に登録しようということに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
その為にネット上の看板である「バナー」を作成してみました。
どうせ作るなら、チカチカ動くのがいいよね。
(アニメーションバナーっていうらしい)
で、出来上がったのがこれで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/b5415080d2872cf2bc10df9e70a65e05.gif)
店の看板商品「銘仙オリジナルバッグ」の銘仙をバックにしました。(ダジャレかい!)
作り方はいたって簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
仕組みはパラパラ漫画と同じなのです。
フォトショップで88×31ピクセルの画像を動かす枚数だけ作成します。
(ただしgifファイルで保存するのを忘れないで)
あとはフリーソフトのGiamをダウンロードして、画像を選ぶだけ!
アニメーションは難しそうと思っていたけれど私でもできました。
今度は違うバナーも作ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
どうすればよいか?とりあえず「雑貨検索サイト」に登録しようということに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
その為にネット上の看板である「バナー」を作成してみました。
どうせ作るなら、チカチカ動くのがいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
で、出来上がったのがこれで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/b5415080d2872cf2bc10df9e70a65e05.gif)
店の看板商品「銘仙オリジナルバッグ」の銘仙をバックにしました。(ダジャレかい!)
作り方はいたって簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
仕組みはパラパラ漫画と同じなのです。
フォトショップで88×31ピクセルの画像を動かす枚数だけ作成します。
(ただしgifファイルで保存するのを忘れないで)
あとはフリーソフトのGiamをダウンロードして、画像を選ぶだけ!
アニメーションは難しそうと思っていたけれど私でもできました。
今度は違うバナーも作ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)