少しばかり、ブログの更新を怠ってしまっていました。
もう4月です。八ヶ岳に来て3度目の春を迎えようとしています。
3月末に念願だった
ペットマッサージ協会主催のペットマッサージセミナーに参加してきました。
2月の初めに初級編となるアカデミックコースを受け、今回は上級編の2日間アドバンスコース&認定試験でした。
講師は、獣医師でありペットマッサージ協会の理事長の石野孝先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4a/a65f3c3f1820999682560bdfec00b0be.jpg)
モデル犬は石野先生の愛犬、スタンダートプードルのメイメイです。(大き~い)
このセミナーのペットマッサージはリンパマッサージと経絡ツボマッサージが主体になります。
人間と同じように、リンパの流れを整えることにより、犬の健康を維持促進してあげます。
経絡ツボの基本的考え方も人間と同じです。
肩こりに効くツボ、腰痛のに効くツボ、ひとつひとつモデル犬をつかって確かめていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/ecb0a80bf488d0af59090fbb439501a1.jpg)
メイメイは大きいので比較的ツボを探しやすいのですが、これがトイプードルだったりチワワだったらうまく見つけられるか心配。
まずは人間(自分)のツボを確認して、次に大きな犬、徐々に小さな犬で試していくのが良いようです。
色々な人に触られても大人しくしていてくれるメイメイはモデル犬の鏡です!
セミナーでは犬の骨格標本をつかってツボの位置の探し方を教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/9db28ae0239428fa53a5c1dbefc394f9.jpg)
リアルボーンだそうです。(ありがとうワン君)
覚えることがいっぱい!とにかくこの場でできる事は覚えてしまって繰り返し繰り返し実際の犬を触って確認します。
そして2日目の午後からは認定試験。久しぶりの試験にドキドキでした。
なんとか時間内ギリギリで試験を終えて一安心。
その後もセミナーを受けて2日間のセミナー終了!内容の濃~い2日間でした。
おまけ!バスの時間まで余裕があったので、いきなり新大久保で途中下車。
コリアンタウンに寄ってみました。
下調べもなにもなく適当にブラブラしてました。路地裏はまさに韓国!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/d2e51b3e858a4e67754b72f3a9e6f8eb.jpg)
若い女の子達、若くない「元」女の子達(笑)が沢山いるのにビックリ!
以前テレビでみた韓流百貨店に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/1665638cb60ccfe9803a015480d6348a.jpg)
店の中は韓流スターのグッズが所せましと並んでましたが、私はコスメコーナーへ・・
買ってきたのは10枚750円のフェイスマスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/bf3cc251305067a846a49d117750d5ce.jpg)
キャビヤとかパール、緑茶なんてもあります。試しにキャビアをつかってみたら結構ツルツルお肌になりましたよ♪
帰ってきて3日後に試験結果が届きました。
「合格」!!良かった~。
これで一応「ペットマッサージセラピスト」
ペットマッサージの一番最初の位置につけてという感じです。
まだまだ勉強することは沢山あります。
まずは、うちのワンコ2匹で実践して、いつかはペットマッサージで人(犬)のお役にたてたらと考えてます!
励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪