八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

やった~\(^o^)/

2013-08-31 14:46:31 | 子育てについて
今回のブログは八ヶ岳情報でも、石けんでもなく、犬ネタでもありません。
ただの親バカなお話(^^)

今日は息子の野球の試合でした。
6年生の彼にとっては残り少ない試合です。
先週の一回戦で優勝候補を破り、今日は準決勝。(参加チーム少ないからね)
イベントや、仕事でなかなか試合を見に行けなかったけれど、今日は行かない訳にはいきません(^^)
もしかしたら、優勝?がかかっているのですから。

最初の試合、引き締まったいい試合でお互い点数が入りません。
何とか一点入れて欲しい。
緊迫した試合から最初に点を取ったのは我がチーム!
その後は緊張がほぐれたのか、点数を重ねコールドゲームで勝ちました!

そして、続く決勝戦。
思えば二年生から野球を始めた息子。
三年生の時に初めてキャッチャーで試合にでてから三年。
その時の様子はこちら
今はチームのキャプテンとして声を張り上げ頑張っています。
ずいぶんと成長したものです(^^)

決勝戦は暑さとの戦い。
終始こちらのペースのまま進み、見事に完封勝ちをしました!
やった~、やりました念願の優勝\(^o^)/
北杜市防犯大会、初優勝です。
子供達はカラッとしてたけど、思わず涙がでました。



おめでとう!!
本当によくがんばりました。
小学生として参加する試合は残り二試合。
なんだか寂しいけれど、今を大事に応援し続けようと思ってます。







東京ドームで野球観戦!

2012-04-04 11:55:07 | 子育てについて
せっかくの春休みなのに、子供をどこにも連れて行ってあげていない。
そうだ、東京ドームに開幕戦を見に行こうと思いついたのが試合の数日前。
ネットでのチケット販売はほとんど売り切れ。
あきらめていたところ「チケットGIANTS」のサイトから3枚つづりの席が取れました!
2階席の上段だから、一番高いところあたり・・
それでも開幕戦を見られるならと、息子と息子の友人を連れて高速バスで、いざ東京ドームへ!



さすがに開幕戦。人、人、人だらけ!
普段静かな田舎に暮らす子供達二人は、目をぱちくり状態。
それでも、おめあてのグッズを買い込んでうれしそうでした。

私は、野球観戦と言えば・・・
生ビールですよね~♪
800円と高価なビールだけど、飲んじゃうんだよねやっぱり。

試合が始まるといたるところに、若くて可愛いビール売りの女の子達が出現!
2階席の隅から隅まで、売り歩き始めます。
横だけでなくて、階段を上り下りして上へ、下へと大忙し!

  

 

びっくりしたのは、どの子も皆すご~く可愛いの♪
自分が可愛くみられるように、お花をつけたり、顔にラメをちりばめたり。
満面の笑顔で「ビールいかがですか?」なんて言われたら、
おじさん達はついつい買っちゃうんだろうな。
やっぱり、可愛い子のほうが売上いいんだろうなぁ~。
なんて思いながら、忙しく動き回る彼女たちを観察しちゃいました。(野球そっちのけ?)

でも可愛いだけでなくて体力も相当必要みたい。
重いビールの樽を背負って、2時間以上も上下左右の歩き回るのだから。
若いってすごいなぁ~と、しばし感心していました。

肝心の野球はというと、応援していた巨人が勝利!
子供達もオレンジのタオルを。ブンブン降って大喜び♪

売り子の女の子からビールは買わなかったけれど、アイスクリームを買いました。

「東京ドームモナカ」
もちろん、はじける笑顔で「ありがとうございました!」と言ってくれました。
野球よりも女の子達の様子に目を奪われた野球観戦でした(笑)

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ











ピアノと宇宙、そして鳥もつ煮?

2011-10-20 12:58:25 | 子育てについて
月曜日は息子の小学校でPTA主催のイベントがありました。

山梨県出身のピアニストであり作曲家の小林真人さんと、山梨県立科学館の主任学芸主事の高橋真理子さんのお二人のコラボ。


私は今年役員なので、イベントの裏方として少しだけお手伝いしました。

小林真人さんのお名前は知っていたものの、ピアノの演奏を聴いたのは初めて!
高橋さんが用意された宇宙や星の映像と語り、そこにピアノのライブ演奏が入ります。
 
思わず鳥肌が立つような感動的な演奏でした!

子供たちが歌った小林さん作詞作曲の「明日を信じて」
1年生の子供たちが一生懸命歌う姿にちょっと涙腺刺激されました。

「みんなみんな つながっている 私が生まれてきたことも
 みんなみんな つながっている あなたが生まれてきたことも

 今を大切に 生きよう 明日を信じて」

このサビのフレーズが、心にずしんと響きました。

この日は授業参観も行われ、息子に嫌がられながらも夫婦2人で参観。
帰りに、学校近くの藤乃家さんでそばを食べました。


藤乃家さんは、甲府鳥もつ発祥と言われる「奥藤」の系列。
こんなに話題になっていながら、本物を食べたことなかったので、もちろん注文しました。
おまけに私は、もつの釜揚げそば。もつ三昧です。
 

とりもつ煮、甘辛く香ばしくて美味し~い!!
ビールと一緒に食べたかった(笑)白いご飯にもあいそうです。

そう藤乃家さんで有名なのが「そば定食」
鳥もつ煮に、もりそばの食べ放題がついて1890円。
店の壁には、食べたそばの枚数が書かれた札が並んでます。
最高は17枚でした。

20年くらい前の話だけど、友人たちと東北は盛岡に行ったとき、「わんこそば」に挑戦したことがあります。
その時の私の記録は「72杯」(かけそばにすると5杯くらい?)
若かったなぁ~、その後は当分「そば」は食べたくなかったけどね(笑)

今なら、もりそば何枚食べられるかな~?

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ





悔し涙・・・

2011-08-27 21:01:01 | 子育てについて
今日は、息子の野球の公式試合でした。
今季、未だ公式戦では1勝したことがありません。
息子はまだ4年生ですが、6年生にとっては残り3試合。
なんとか1勝して欲しい気持ちで臨んだ今日の試合でした。


最近の我がチーム、先制点を取り3回まではリードするパターン。
今日も初回、2回、3回と得点しスコアは8対0。
このまま守れば我がチームの勝利が見えてきます。

ところがその後4点取られて、8対4に・・
5回、時間的にほぼ最終回。
とにかく、守って欲しいと親は願いますが、裏腹にミスが重なる事態・・・
気が付けば、同点&満塁に・・・
最後は押し出しのサヨナラ逆転負け!
最悪のパターンになってしまいました。

まさに悔しい逆転負け試合になってしまいました。
キャッチャーの息子はパスボールで点を取られた事に、悔し涙を流してました。

小さい頃は、よく泣いていた息子が、小学生になってからは殆ど泣き顔を見せたことがありませんでした。
そんな彼が人前で流した悔し涙・・・
見ていた私まで愛おしくて、涙してしまいました。

悔し涙を流すという事は、それだけ真剣に取り組んでいるからでしょう。
この涙を忘れずに、次へのステップを登っていって欲しいと思うのが親心です。

来週は新人戦。この悔しさをばねに頑張れ!
今はとにかく目指せ1勝です!!

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ

ちょこっと夏休み

2010-08-05 11:03:46 | 子育てについて
火曜日、水曜日と息子と二人で短い夏休みを過ごしてきました。
朝8時に高速バスに乗り、一路新宿へ。
やっぱり東京は暑い!!

そのまま映画を見る為に、川崎まで電車で移動。
「トイストーリー3」を見ました。
山梨ではまだ3Dが見られる映画館がないので、ここまできて映画鑑賞です。
3Dって最初はビックリするけど、慣れてくるとまったく気にならなくなってくる。これからどんどん3Dになるんだろうな。
山梨で3Dを見られる日はいつだろう?

映画が終わると、横浜に移動して墓参り。
息子をお墓に連れてきたのは、初めて。
ご先祖様喜んでくれたかな?

その後は、今回の最大の目的である「初甥っ子」との対面。
生まれて2か月、小さくて可愛いで~す。
心なしか、鼻のあたりが息子に似てるかも?
やっぱり血が繋がってるんだと実感しました。

久しぶりに実家に泊まって、次の日は朝からディズニーシーへ!
暑いのは覚悟していたものの、歩くだけで汗だくに・・・
水分補給してもすぐにのどはカラカラ、なんだかボーっとしてしまいます。

息子と3年前に来たときに身長が足りなくて乗れなかった「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」
その時もらった、「未来の魔宮ツアー参加証明書」
これがあれば、ファストパスレーンから家族全員一緒に乗る事ができます。

ジェットコースター系大好きの私は、十分楽しめました!
息子はちょっと怖かったみたいだけど(前列左から2番目)

次回乗ることあったら、万歳するつもり。

3年前にもう1枚もらった「レイジングスピリッツ」は、まだまだ怖くて乗れないと言うので次回までとっておきます。
その後も暑い中、アトラクションを楽しんで(私が?)途中でビール2杯飲んで、花火が見られない寂しい気持ちを抱えながら帰路につきました。

バスの時間ぎりぎりに新宿に到着し、こうして短くも内容一杯の2日間の夏休みは終わりました。
また今日からいつもの日常がスタートです。
(やっぱり八ヶ岳が涼しくて最高!)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ








初出場!

2010-04-28 18:55:49 | 子育てについて
日曜日に息子の野球チームの練習試合がありました。
彼はまだ3年生なので、試合にはでられません。
ところが、今回の練習試合では2軍チームにも出場のチャンスが訪れました。


2軍なので、守備位置も特別決まっていません。
自分でやりたいポジションを申告すればそれでOK!
何を思ったか、わが息子は「キャッチャーがやりたい!」と・・・

マスクもプロテクターも付けたことないのに、本気かいな~?
お兄ちゃん方に、準備してもらいなんとかカッコだけはOK!


いざ、初試合に!
マスクが大きすぎて途中何度も、主審に直してもらいながらも、一生懸命ボールを捕っている。

なんか、一応かっこだけはついてるんじゃない?
見ているほうは、ボールを逃すんじゃないかと、ハラハラドキドキ!

初めてにしては、うまくこなしたみたい。
本人曰く「俺のポジションはキャッチャー!」とすっかりその気になってました。

去年、はじめたばかりの頃は、まともにボールも捕れなかったのに、少しづつ成長してるんだなと、ちょっと感激した出来事でした。

がんばれ!未来のレギュラー!


長野エムウェーブへ

2010-01-07 07:38:40 | 子育てについて
もうすぐ冬のオリンピックがバンクーバーで開かれます。
スキーにスノーボード、スケート、今から楽しみです。
今週初めに12年前長野オリンピックの時、スピードスケートの会場となった「エムウェーブ」に行ってきました。
今年の冬からスピードスケートを始めた息子に、一度屋内リンクで滑らせてあげたい!(by父)
小雪が降る中、高速を走って1時間半でエムウェーブに到着しました。

冬休み中とあって、結構な混雑ぶりでした。
広いリンクはさすがオリンピックを開催した会場。
もちろん、氷もきれいです。
そのなかでも、スピードスケート専用レーンは、まるで鏡のようにピカピカ!

息子はおどおどしながらも、専用レーンで上手な人達にまざり滑りはじめました。
一応形だけは、スピードスケート選手風かな?
何度も転びながらも、「ピカピカで滑りやすい!!」ともくもくと滑ってました。

近くの子供達は、この良い環境で毎日練習できるそうです。
未来のオリンピック選手は、こういう場所から生まれていくんでしょうね。

そして今日は、息子の最初で最後のスケートの試合。
思いっきり気持ちよく滑って来いよ!がんばれ!



夏休みのおでかけ

2009-08-25 11:12:26 | 子育てについて
昨日から小学校が始まりました。
なんか、ほっとしてます。子供がいると色々拘束されちゃうからね。

先週の水曜日の話だけど、夏休み最後の週に「川遊び」に行ってきました。
リゾート地に引っ越しすると、どうも夏休みだからどこかに行こう!という気がおこらない。
でも、子どもたちにとっては、大事な夏休み。
夏らしく、おもいっきり泳げる所に連れていってあげたいと、言うことで、以前行った事のある、木曾川にゆず家、千里家とともに出かけました。
(残念ながら仕事が休めない、ゆず家パパは不参加)

大人たちの目当ては、「くるまや」で蕎麦を食べること。
11人の大所帯ながら無謀にも予約もせずに、店へ・・
11時頃到着したので(家から1時間半)、まだ店は空いていたので全員座れました。
やっぱりここの蕎麦は最高です!
いつも1枚しか食べない息子も、久し振りの蕎麦に「もう1枚食べた~い」だって。
女の子が残した蕎麦をもらい、男の子3人で分けて食べてました。

そして、目的の川へ出発。
「赤沢自然林」を目指して車を走らせます。
途中の道路に車を止めて、川まで徒歩で下ります。
自然な岩が丁度良いプールを作ってくれて、泳ぐにはピッタリな場所。
以前来たときは、何組か家族連れがいたけれど、今日は私たちだけ!貸切です。

さすがに水は冷た~い!
でも、子どもたちは全然平気で泳いでる。
それ以上に楽しそうに泳ぎ回る旦那さまを発見!
かっぱなんだよね、彼は・・久しぶりの水の感触に幸せ顔でした。

冷たい水から上がると、自然の「岩盤浴」
寝ころぶと太陽の熱でほんのり温かくて気持ちよ~い♪
みんな干物状態です。


2年前に来たときは、泳ぐのも精一杯だった息子が、今年は飛び込みに挑戦しました。
ゆず家長男に教えを受けて、いざ飛び込み!!

(ピースなんかして余裕かましてます)
そして着水!

最初は、怖くてなかなか飛び込めなかったけれど、一度なれるともう二人して順番争って飛び込んでました。
なんか、どんどん成長してるんだなぁ~。
母として、うれしいやら、ちょっと複雑な気分でした。
また、来年の夏みんなで泳ぎに行こうね!




町たんけ~ん!

2009-07-08 15:46:10 | 子育てについて
昨日は息子の学校行事「町たんけん」の引率をしてきました。
「町たんけん」は2年生が1グループ4人~5人で、学校の周りの商店や公共施設を訪ねて、そこで何をやってるんだろ?どんなところだろ?と素朴な質問をぶつけます。

私の引率したチームが最初に向かったのは「農協」
1列に並んで「よろしくお願いします。」
子供達「何をつくってるんですか?」
所長さん「ここでは、何も作ってないんだよ」
子供達「・・・・・」
ちょっと難しすぎたかな?最初から↓気味の訪問になってしまったものの、気を取り直して次の目的地に出発!

表通りを避けて、田んぼの中の道を通ります。
オートバイの修理屋さんから、温泉センターへ、ここまでくると子供達も緊張が解けて、色々質問しています。
温泉センターでは、温泉の裏側(ろ過施設とか、温度調整施設)まで案内してくれて子供より私のほうが興味津々でした。

続いては地元の酒蔵「谷桜」へ・・
お酒好きの私は、引っ越して早々にこちらにお邪魔してお酒を購入したものの、蔵の中を見学するのは初めて!
子供達はお酒の匂いに少しあたられ気味でしたが、お酒が瓶詰めされるコンベアーには、目が釘付けになっていました。
谷桜さんでは、30種類の日本酒を作っているそう、子供達と一緒でなかったらおもわず「試飲させてくださ~い!」と言いそうでした。

最後に保育園を見学して、無事「町たんけん」は終了!
なんだか、子供達よりも私のほうが楽しんでしまったかもしれないな・・





ふるさと大行進?

2009-06-03 21:53:09 | 子育てについて
今週月曜日は、息子の学校では「ふるさと大行進」という行事が行われました。
最初この行事の名前を聞いた時は、いったい何をするんだろう???
それこそ、みんなで行進する=パレードみたいなものかと思ってました。

実際には、全校生徒が縦割りで1グループ10人くらいの班になり、学校周辺の名所旧跡や、施設をめぐるウォークラリーをするのでした。

当日の朝、広域放送で「本日は伝統行事である、ふるさと大行進が行われます。地域の皆様は声掛けをお願いします」なんて放送が流れてました。
学校周辺の道には「ふるさと大行進実施中」という旗が各所にたてられ、まさに地域ぐるみの一大行事です。

息子は、どちらというと、もっていく「おやつ」を何にしようか?のほうが重要なようで、自分の班がどこを周るのかあまり関係ないみたいでした。
必ず遠くの場所を1箇所は入れないといけないらしく、思うに自分だったら歩けないよな~と思う位遠くまで行かせるようです。

当日は、さわやかな晴天。
役所にゴミ捨てに行った時、偶然にも息子の班を見かけました。
班長に遅れないようにと、後ろのほうを小走りしてました。
あそこにも、ここにも小学生の一団が・・・

行事を通して、地域を知ることができるなんて、素晴らしい事です。
息子もこの行事で、すっかりこちらの学校の一員になれたようです。