「退職願」を書きました。
今の会社に勤めて20年と8ヶ月なので、以前に「退職願」を書いたのは、はるか遠い昔。
どうやって書いてよいのやら思いつかない、「解らない事はネットに聞け!」という事で検索!
「退職願、書き方」で引くとゾロゾロ出てきます。
一番上にあったページを開いてそのまま書いちゃいました。
書くのは、あっという間だったけれど、この事実を上司や同僚に言うまでに、なんと長い時間がかかったことか・・
ブログでも会社を辞めることと、八ヶ岳に移住することは、今まで直接書いたことがありませんでした。
それというのもギリギリまで、会社に辞めることを言いたくなかったから。
1年半前から移住話は進んでいたものの、東京の家が売れない限りは向こうにいけないので、それまでは会社を辞める事はできないと思っていた。
いざ、家が売れて晴れて辞める話を言える事になってからも、年が明けたら言おう決心したものの、いえないまま1週間、2週間が過ぎて、結局上司に話せたのは先月末でした。
やっぱり、20年間勤めた会社を辞めるというのは、思っていた以上に私にとってはプレッシャーでした。
景気がよければともかく、100年に一度まで言われる不景気になったしまった中、ダンナ様が稼いでくれるとは言え、自分の収入が0円になるのは、とっても不安な事だもの。
でもここまで進めてきたもの、後へ引くことはできません!
家族を信じて、自分を信じてどんどん前に進まないとね。
その区切りが「退職願」となりました。
今まで会社の人には内緒にしていたこのブログも徐々に公開しています。
これから先の私が気になったら、たまにはブログ覗いてみて下さい!
今の会社に勤めて20年と8ヶ月なので、以前に「退職願」を書いたのは、はるか遠い昔。
どうやって書いてよいのやら思いつかない、「解らない事はネットに聞け!」という事で検索!
「退職願、書き方」で引くとゾロゾロ出てきます。
一番上にあったページを開いてそのまま書いちゃいました。
書くのは、あっという間だったけれど、この事実を上司や同僚に言うまでに、なんと長い時間がかかったことか・・
ブログでも会社を辞めることと、八ヶ岳に移住することは、今まで直接書いたことがありませんでした。
それというのもギリギリまで、会社に辞めることを言いたくなかったから。
1年半前から移住話は進んでいたものの、東京の家が売れない限りは向こうにいけないので、それまでは会社を辞める事はできないと思っていた。
いざ、家が売れて晴れて辞める話を言える事になってからも、年が明けたら言おう決心したものの、いえないまま1週間、2週間が過ぎて、結局上司に話せたのは先月末でした。
やっぱり、20年間勤めた会社を辞めるというのは、思っていた以上に私にとってはプレッシャーでした。
景気がよければともかく、100年に一度まで言われる不景気になったしまった中、ダンナ様が稼いでくれるとは言え、自分の収入が0円になるのは、とっても不安な事だもの。
でもここまで進めてきたもの、後へ引くことはできません!
家族を信じて、自分を信じてどんどん前に進まないとね。
その区切りが「退職願」となりました。
今まで会社の人には内緒にしていたこのブログも徐々に公開しています。
これから先の私が気になったら、たまにはブログ覗いてみて下さい!
でも、仕事や生活ががらっと変わる事への不安は、どんな時期に移住しても同じように抱くはずだし・・
移住を実際に行動に移せる、絆が深いご家族で素敵です
変化の春を皆さんで思いっきり楽しんで下さいねぇ
そうだよね~、決心してるんだから後戻りするなってね。
外国行くわけではないので、となり駅のビール女さんよりは、平気かもね。
ロサンゼルス行ったことないんだ、きっと素敵な町だろうな。