昨日は息子の学校行事「町たんけん」の引率をしてきました。
「町たんけん」は2年生が1グループ4人~5人で、学校の周りの商店や公共施設を訪ねて、そこで何をやってるんだろ?どんなところだろ?と素朴な質問をぶつけます。
私の引率したチームが最初に向かったのは「農協」
1列に並んで「よろしくお願いします。」
子供達「何をつくってるんですか?」
所長さん「ここでは、何も作ってないんだよ」
子供達「・・・・・」
ちょっと難しすぎたかな?最初から↓気味の訪問になってしまったものの、気を取り直して次の目的地に出発!
表通りを避けて、田んぼの中の道を通ります。
オートバイの修理屋さんから、温泉センターへ、ここまでくると子供達も緊張が解けて、色々質問しています。
温泉センターでは、温泉の裏側(ろ過施設とか、温度調整施設)まで案内してくれて子供より私のほうが興味津々でした。
続いては地元の酒蔵「谷桜」へ・・
お酒好きの私は、引っ越して早々にこちらにお邪魔してお酒を購入したものの、蔵の中を見学するのは初めて!
子供達はお酒の匂いに少しあたられ気味でしたが、お酒が瓶詰めされるコンベアーには、目が釘付けになっていました。
谷桜さんでは、30種類の日本酒を作っているそう、子供達と一緒でなかったらおもわず「試飲させてくださ~い!」と言いそうでした。
最後に保育園を見学して、無事「町たんけん」は終了!
なんだか、子供達よりも私のほうが楽しんでしまったかもしれないな・・
「町たんけん」は2年生が1グループ4人~5人で、学校の周りの商店や公共施設を訪ねて、そこで何をやってるんだろ?どんなところだろ?と素朴な質問をぶつけます。
私の引率したチームが最初に向かったのは「農協」
1列に並んで「よろしくお願いします。」
子供達「何をつくってるんですか?」
所長さん「ここでは、何も作ってないんだよ」
子供達「・・・・・」
ちょっと難しすぎたかな?最初から↓気味の訪問になってしまったものの、気を取り直して次の目的地に出発!
表通りを避けて、田んぼの中の道を通ります。
オートバイの修理屋さんから、温泉センターへ、ここまでくると子供達も緊張が解けて、色々質問しています。
温泉センターでは、温泉の裏側(ろ過施設とか、温度調整施設)まで案内してくれて子供より私のほうが興味津々でした。
続いては地元の酒蔵「谷桜」へ・・
お酒好きの私は、引っ越して早々にこちらにお邪魔してお酒を購入したものの、蔵の中を見学するのは初めて!
子供達はお酒の匂いに少しあたられ気味でしたが、お酒が瓶詰めされるコンベアーには、目が釘付けになっていました。
谷桜さんでは、30種類の日本酒を作っているそう、子供達と一緒でなかったらおもわず「試飲させてくださ~い!」と言いそうでした。
最後に保育園を見学して、無事「町たんけん」は終了!
なんだか、子供達よりも私のほうが楽しんでしまったかもしれないな・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます