ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

医者へ行った。

2014年05月10日 | 介護
2014.5.10
 今日は朝から医者へ行った。
待たされて4分の診察。
「いつも通り薬出しときますから…」
と言って帰される。
院外処方。
病院の前の薬局で薬をもらって帰る。
帰りに大宮へ行く。
そごうの銀座アスターで昼食を食べる。
アスターは子供の頃から慣れ親しんだ味。
何を食べても間違いなく美味しい。
二人でランチを食べる。
それから催事場の「北海道展」を見る。
美味しそうなものがいっぱいある。
食べたいものばかりだ。
ところがアスターでお腹いっぱいなので何も買う気にならない。
鮭の切り落としを買う。
ソフトクリームを食べる。
明日の墓参りにお寺に持っていくお菓子を食料品売り場で買う。
そして家に帰って来ました。
家に帰って夕食を作る。
「シーフードシチュー」と「鶏胸肉のハム」を作る。
それを家族で食べる。
母は鶏肉が嫌いなので鶏胸肉のハムは食べない。
それからPCに向かっています。
クミコさんのブログもチェックしました。
最近の子供はキラキラネームが多いんですね。
私の子供の頃は女の子は○子とか○○子とか子が付く名前が多かったですね。
また日本人なのに外人のような名前を付ける親もいますね。
因みに私の名前はここでは言えませんが、ある有名な方に付けていただいた名前です。
弟の名前もその方が付けました。
その方はもうとっくにこの世にはいません。
因みに私は自分の名前が気に入っています。
芸能人では千恵子と言えば美人が多いからです。(私はブスですが)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする