ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

理解のない人々

2023年03月30日 | 日記
とかくSNSと言うものは理解の無い他人が多いと思うのだ。
自宅で認知症の母と病気の主人の介護をしているのにメッセンジャーやメールで「〇〇のチケットはどうですか?」と、聞いてくる。
病院の診察日であろうと付き添いの日であろうと相手は自分優先です。
昔Twitterでフォローした某劇団員も某歌手も「チケットはどうですか?」と、言ってきた。
そのころは介護はしていなかったが、島倉千代子さんとクミコさんで精一杯だった。
その後はクミコさんと浪曲で無理だった。
そして介護も加わった。
とにかくメッセンジャーやメールでチケットの話をして来る他人は友達をやめたいし、フォローをやめたいと思うのだ。
余裕のある裕福な暮らしでは無いのだ。
お知らせだけならいいのだ。
都合がついてお金があれば申し込む。
その昔入っていた公民館のあるサークルでは私に聞こえるように旅行に行く話などをしていた。
誘われたことは一度も無い。
私と数名は必ず誘われないのだ。
あまりにもひどいのでそのサークルをやめた。
とにかく自由の身では無いのだ。
家族がいて家庭があり、介護をしているのだ。
出かけるのは息抜きも兼ねている。
昨年主人が倒れる前までは夫婦で出かけることは母の世話もしないので良かったし楽しめた。
もはや介護と病院の付き添いが優先です。
たまの外出は息抜きにもなります。
それでも出先で家族の心配はします。
地元の公民館の歌声サークルも息抜きの一つです。
卓球も息抜きの一つです。
介護が優先なので休むこともあるんですよ。
幸い歌声も卓球も良くしてもらっています。
パソコンでのzoomも息抜きの一つです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の指示通り動くのは苦手

2023年03月30日 | 日記
そもそも他人の指示通り動くのは苦手です。
鼻からやる気もなるきもありませんでしたが、つくづく俳優でなくて良かったです。
監督や演出家の言う通り動くのは苦手分野だと思います。
指示される。指図される。
これらは苦手です。
完璧に確実にわかっている他人なら別です。
何も知らない他人から指示される。
これは嫌ですね。
子供の頃から学芸会などは出たこともありません。
出たいとも思ったこともありません。
裏方でした。
意外といつでもどこでも泣けるタイプですが、自分が女優になろうとは思ったこともありません。
もっとも歌手になりたかったことはありましたが、音痴でブスなのであきらめました。
父親が他人から指図されるのが嫌な性格でした。
私も似ているのかも知れませんね?
どちらかと言うと父親は我が道を往くタイプでした。
サラリーマンも長続きせず、自営業もすぐにつぶれます。
経営能力は無かったようですね。
もしも生まれ変わったら自分の道は自分で切り開いて生きたいと思います。
他人の指図は嫌だな。
あっ!事務員出来ません。
計算出来ないし、漢字も知らないし、パソコンもまともに使えません。
他人に指図されない仕事に就きたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と小心者です

2023年03月30日 | 日記
こう見えて意外と小心者です。
初対面が苦手。
人見知りです。
相手に対して警戒心を抱きます。
心を許せるまで時間がかかります。
相手を信頼する。
信用する。
これらで騙されたことも?
ついつい他人の心の裏を読むようになりました。
騙されてはいけないと警戒心を抱くのです。
信用と信頼の裏を思うのです。
過去に他人に騙されたり裏切られたりしたことのある人ならわかりますよね。
苦い経験です。
過去に失敗しているから警戒心が強いのかも知れませんね。
うかつに他人を信用しない。
他人の上手い言葉に騙されない。
皆さんはどんな性格ですか?
正直者が馬鹿を見る時代です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする