リカバリールームのQちゃん
今日の朝、10時半頃ピンポンが鳴った。
出てみると、3棟のKさんだった。
たぶんQちゃんと同じ年か、ちょっと上ではないだろうか・・・
いつも小奇麗にして、とても明るい奥さんだ。
ひょんな事で知り合って、我が家の本「明日も晴れだよ!」を読んでもらった。
読み終わってからすぐに「感動して泣いちゃったわよ」という嬉しいお手紙を戴いたりして、会うたびにいつも私の体のことを心配してくれていた。
今日、私を訪ねてくれたのは、選挙の事だったのだが、それよりもびっくりしたのは、昨年の12月にご主人が脳出血で倒れられたそうだ。
出血した所は小脳で、出血がそれほど大きくなかったので、後遺症は残らなかったらしい。
よかったね~~~!!
その日、会社へ出勤したら急に具合が悪くなってうずくまっていたら、同僚がすぐに救急車を呼んでくれたので、それも幸いしたのかもしれないね。
一時はどうなることかと思ったけれど、回復が早く、先月から会社に復帰、無理のないように週に3日の出勤だそうだ。
でも、本当によかったよね。
もともと血圧が高く、くすりは飲んでいたそうだが、たまたま「もういいか」と止めていた最中だったそうだ。
やっぱり一度ダメージを受けたら一生のみ続けなければいけないと言う事だ。
うちも、主治医から「お守りだと思って飲んでください」と言われた事がある。
本当に軽い脳出血でも、ずっとずっと気をつけていかなければ再発するんだよね。
3回倒れている人もいたし、特に出血より梗塞の方が大変かもしれない。
「主人が倒れて初めて、本の中のあなたのことよくわかったような気がするわ」
これから、今まで経験してきたことなど、少しでも力になれたらいいな。
私は10年前、産業医からもう薬を飲みませんか?
高血圧だから、当時は高い方は170ぐらい、低い方が110あったと思います。
仕事場で残業をし、ビールを飲み、突然、言葉が出なくなり、歩け無くなり救急車で入院し、手術しました。
病名は脳内出血でした。
2年間休職した後、復職はならなかった。
私は自覚症状は無く、突然でしたので…。
Qちゃんも気をつけてやって下さいね。
発病されて10年ですか。
Qちゃんは昨日で9年目に入りました。
やはり高血圧はよくないんですね。
手術されたんですか。
本当に大変でしたね。
先日の検査で、中性脂肪の数値がびっくりするほど高かったので愕然としました。
健康管理、気をつけてあげなければと痛感しています。
小脳の出血も怖いですよ。
私が前にかかっている病院に小脳全体にを出血しておられる人がいました。
何をするにも大変だと付き添っておられる奥様が嘆いておられました。
お気をつけください。
ホントですね、小脳と聞くとちょっと軽いのかな?なんて印象がありますが、とんでもないですよね。
その方ご本人も家族の方も大変ですね。
Kさんのご主人の様に、たとえ見た目に後遺症がなくても、ご本人にしかわからない苦しみ、つらさは必ずあると思います。
どんなに軽くすんだ脳出血でも、そのリスクを一生背負って生きていかなければいけないんですもんね。
健康の有難さを身にしみて感じます。
小脳出血だったが、出血が多く脳幹にダメージが強かった。
半年前脳こうそくで薬を飲んでいが副作用が起こることもある。
まだ父は56歳。
僕は22の次男だが、毎日病院行って、仕事している。倒れそうなくらいしんどいです。
元気なうちに旦那さん大事にしてあげて下さい。
薬にはくれぐれも注意して
全部が良いわけではありません
私のブログをご覧になってくださり、とってもうれしいです。有難う御座います。
お父様、まだお若いですね。
薬は本当に難しいものがありますね。
現在は中性脂肪が高いので、お魚の油だけで出来ている健康補助食品を処方して頂いています。
強さん、くれぐれも御身体ご自愛くださいね。
今は本当に大変だと思いますが、決して諦めずに長い目で見て行ってくださいね。
心より応援させていただきます!!
またコメントお待ちしています。