![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/15bd8f2778a4b32fc3476c725db82353.jpg)
今日は大船の100円ショップへ行きました。
今度はビーズに凝り始めたので(気が多いやつ)、どんなビーズがあるか見たかったんだよね。
けっこう大きな100円ショップで、介護用品なんかもいろいろあったりして。
で、今日はこんなの見つけてきました。
こうやってペットボトルのキャップに取り付けると、片手でも開け閉めが楽チンなんですよ。
素材は、う~~~ん、書いてないぞ~~~
やわらかい発砲スチロールを硬くしたような感触で、滑りにくいね。
出っ張ったところに指をかけると、ホントに簡単にキャップが回るんだ。
久々の大ヒットで満足満足
いろいろありますねぇ。これは始めてみました。大船かぁ・・懐かしい。
鎌倉の帰りは大船回りで帰ったなぁ。
大船観音様が確か見えたようなぁ・・違ったっけかなぁ。
あと・・旧撮影所もあったような?
懐かしい場所ですぅ。お家から、近いんですか?
高校時代の友人と・・鎌倉は何十回も行ったのですよぉ。何故か・・下北沢と鎌倉が、私の遊びの場所でした。
お金がある時だけ横浜もチョっと行ったりして。大晦日は、関内から走って・・港に汽笛を聞きにも行きました。しみじみしちゃいます・・。
昔住んでいたから結構詳しいよ。
久美ちゃんもよく行ってたんだね~(^^♪
観音様も優しい表情で笑っているし、松竹撮影所もあったよ。
その横のヨーカドーもよく行ったなあ・・・
生まれは野毛山だったから、大晦日の汽笛、よく聞こえていました。
懐かしいなあ・・・・
下北沢、一度行った事あるけど個性的なお店がたくさんあったような記憶がありまする。