1月23日に交尾したマツカサヤモリ♀A
のお腹がだいぶ大きくなってきました。
いい卵を産んでくれるといいな。
このヤモリ、いまでこそ7kくらいで買えますが、
私がはじめて購入したときはpr120k。
もっと以前はpr200kを越えていたんですよねぇ。
100kを超える買い物ははじめてで心臓バクバク
させながら、店員に声かけて。
だからと言うわけじゃないけど、
真面目にデータとって繁殖してました。
今は亡き「scale」に繁殖記事を書いたりした
思い出深いヤモりです。
昨日書いたアルビノ・ソメワケササクレヤモリ。
スノーともリューシとも見えるでしょ?