雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/02 正月休み 家族を見直す

2018-01-02 15:44:21 | 動物の心理

1/02 正月休み 家族を見直す

さて昨日書けなかったテーマ。

人出がなくて、正月にあえて休業の企業があるけど、

いい機会だから、来年は3が日休んだらどうですか?


子供のころは三が日店は閉まっていた。

働き方改革なんてやっているけど、

店を閉めたら家族で集まるのが目的(私の)。


私はもう家族はいないけど、じっくり家族で顔を突き合わせるのは

日本の将来のためよ。

家族っていいもんだと感じられる人が結婚を望み、大変でもなんとか子供作り

ができる大人になるのだ。


これが落ち着いてできるようにするためには法律のバックアップが必要。

その日休んだら給料が減る心配をするような人にはできない。

解決にはまず有給休暇はマスト・Mustで消化できる労働基準を法律でバック

アップをしなければいけない。


それには有給を取らせなかった企業には罰金みたい罰則を科するのだ。

フランスで某社で役員をやっていた人が、

個人的には休みはどうでもいいけど有給を消化しないと、会社が大変なことに

なると言った人がいる。

日本で大なり中小なりで、そんな企業ありますか?


日本は聞いたところによると、結構有給の日数はあるのだ。

それを会社に返上するのはどうして?

有給だから、企業はお金で渡していますか?

フランスはできる。

ただ、金額が膨大で休みを取らせたほうが安上がり。

ここまで法律で企業をがんじがらめにしないと、

日本の企業のサービス残業なんか終わらないよ。

フランスはなんでもかんでも企業に押し付けるように見えた。

そんなことをすれば、企業としては価格を値上げしなければならない羽目になる。

だからフランスで生産されたものは高いと消費者も思っていた。


このやり方、物価を上げたい日本にはいいんじゃない?


でも国は企業に給料を上げろとは言わない。

給料は国で守られていて、大半の人は最低保障賃金が守られていた。

この呼称は今は別なものになっているけど、思い出せない。



今、企業より国民が目覚めて、金を少々多くもらうより、休みを取りたい

会社を優先させないという人々が出始めた。


企業だって、労働条件を守らせたいと思うんだ。

それならなぜそれができないのだろう?


休み明けに一緒に考えましょう、総理!!


1/2 CM タケモトピアノ の猫

2018-01-02 15:43:14 | 動物の心理


1/2 CM タケモトピアノ の猫

撮りたかったけど、TVの写真を撮るのは本当にタイミング。

カメラがもうオンのときは待てるけど、今回は本当にラッキー。

この子、すごい顔している。

目のところに黒い毛があるんだね。

1/2 日曜日、ササガワさんの番組で一句

2018-01-02 15:42:33 | 動物の心理


1/2 日曜日、ササガワさんの番組で一句


# 子ら奏でるオペラにエアの棒を振る


それはオッフェンバッハの天国と地獄だった。

パリでその日、私はオペラを見に行ったのだけど、舞台で突然バレエが始まった。

緑の衣装を着て、子供だったか、数名がまるでコマネズミのように

踊り走った。

子供たちの演奏を聴きながら、私の心ははあの夜のシーンに飛んで

顔がゆるんだ。


すごく印象的で、オペラの部分は想い出せない。

まだプログラムが残っているかわからないけど、時間があったら

探してみたい。



ササガワさんの日曜日の番組に子供の演奏を聞かせてくれるところがある。

主に小学校、中学校だけど、

子供なんて馬鹿にできないほど、耳を傾けている。


オペラでもバレエを取り入れて作られたものはある。

演出の仕方で、必ずしもバレエではないけど、

Verdiのマクベス、これも中でバレエが入っているけど、

何回か見たけど、途中でバレエを取りいれた演出は見たことがない。


1/2 今回の月はスーパームーンで 今夜が満月

2018-01-02 15:41:45 | 動物の心理

1/2 昨夕 月を見た 月が昇ってくるのを待って

かなり大きいのが撮れた。


今朝聞いたのだけど、今回の月はスーパームーンで

今夜が満月。

昨日もすごく大きいと思った。


今夜見られるといいのだけど、なぜか、満月は見られたことない。



1/2 昨夕 月を見た 月が昇ってくるのを待って

2018-01-02 15:41:04 | 動物の心理


1/2 昨夕 月を見た 月が昇ってくるのを待って

かなり大きいのが撮れた。


今朝聞いたのだけど、今回の月はスーパームーンで

今夜が満月。

昨日もすごく大きいと思った。


今夜見られるといいのだけど、なぜか、満月は見られたことない。



1/2 どうやって出るか神経を集中させてわかった

2018-01-02 12:35:44 | 動物の心理
電磁波を鍵穴に入れるように尿道こうに入れる。

当然液体だからわずかでもたまっていれば出てしまう。

私は筋トレをしているから、普通では漏れない。

それを知ってから、穴に差し込んで開く。

恥知らずのトレラ301に隠れて下の店で保護されている。

また書く。