雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/7 俳句 熱き息撮りたい霜は水と消え

2019-01-07 14:07:35 | 動物の心理


1/7 俳句 熱き息撮りたい霜は水と消え


窓ガラスにへばりつく霜。

その霜を撮りたくて、ガラスに接近して、距離を合わせたり

数秒かかったのだけど、

私の息がかかったのだろう。

ガラスから水滴が流れて、霜は何処に。



1/7 いそべ焼き

2019-01-07 14:07:12 | 動物の心理



1/7 いそべ焼き

どこかで聞いたこの単語。

去年、ほんのちょっとだけ餅が食べたくて

1個で売っていた海苔にまいた餅を勝った。

だけど、味が甘辛で途方にくれるほど落胆した。


この味知っている。

どこかで食べた。 それが1年も経って話が出た。

好き嫌いあるね。


私、この甘辛味嫌い。

いそべ焼きほどではないけど、この甘辛、日本の食べ物には多い。

フランスで知り合いにケチョンケチョンにけなされた。


それは小さいおつまみになるセンベイの味だった。

結構売れているのだけど、その知り合いによると

ひどく汚らしい味なんだそう。




1/7 年賀はもう何年も書いていない

2019-01-07 14:06:38 | 動物の心理


1/7 年賀はもう何年も書いていない


年賀って、暮れの忙しいときに、1日に届かせるために書く。

フランスでクリスマスカードを買っていたら

店のおばさんに、フランスでは新年になってから書くと言われた。

フランスにも新年という単語はある。

おばさんにそういわれて、すごく気が楽になった。

私なんて、新年になったつもりで書くから

しばしば、年がゴッチャになるのだ。

今年のことなのに、旧年中はとか、昨年はとか書いて

おまけに新年もとか、来年もとかさらに書いて

読み返すと私はどこにいるの?というような時間の錯覚を起こす文が

できているのだ。


そういうことありませんでしたか?


帰国後引っ越しをするたびに新住所を知らせなくなり

受けとる年賀が減った。

それをいいことに、ここに移ってから住所を誰にも言わなかった。


年賀というものは出さないと来ない。

来ないと出さないという結果になる。


今朝年賀は今年で終わりにします と書いている人がいた。

そうすべきかな?

いや、親戚なんか私が消えてもなんとも思わないだろうし

私も親戚がかけていってもどうってことないし。


お世話になった先生はもうずっと年配だから、

暑中見舞いなんぞの返事がこない段階で、様子を問い合わせるのが

怖くて。 音信不通になったところで、もう年賀は出さない。

亡くなった? どこかに入院?

その時点で、もうそれ以上知りたくない私なのだ。


1/7 バンキシャ 3億円のマグロ 漁師には85%入るって!!

2019-01-07 14:06:13 | 動物の心理


1/7 バンキシャ 3億円のマグロ 漁師には85%入るって!!


昨日、この件について書いたとき、釣った漁師はどのくらいもらえるのかって

私の疑問を書いたら、バンキシャで85%入ると見た。

でも漁師の人、喜びでもなかった。

船を直したり、あれやこれやで大したもの残らない風だった。

3億いくらの85%っていくら?


85%ってずいぶん大きいパーセンテージだ。

途中の経費、運送代とかもろもろはどっちの経費だろう?


競り落としたお寿司屋さんはちょっとやり過ぎた、銀行にどうのこうの

って言っていたけど、CM料金だよね。


いつもの価格で寿司売ったけど、味はそんなに変わるものかしら?


せりって1kgの価格でやるんだ。



1/7 ボイコットをしない日本人

2019-01-07 14:05:46 | 動物の心理


1/7 ボイコットをしない日本人

中国は国がまずボイコットするように国民に仕向ける。

と、同時くらいに国民はボイコットを開始する。

日本人はボイコットという方法があることすら思い出さない。


私はキムチでさえ、国内の物だって買わない。

これだけではない。

以前は中国だけだったけど、今は韓国のものも買う気がしない。

韓国の芸能関係も拒否。


日本人には悔しいという気持ちがないのか?

ついでに書く。

下の店には韓国人ではないかと思う女がいる。

それが非常識で、夜、騒ぐことに何も常識の歯止めがかからない。


昨夜も12時過ぎてもカラオケをやっていた。

さらに私を眠りにつかせないように電磁波攻撃 + 

なんだろうあのビービー感?

10時半すぎに床についたのに

眠りについたのは1時ごろか?

毎夜、2時間か3時間私の睡眠ロスを起こす。


朝は朝で起きる妨害をするし。


1/7 腹がたつほど優柔不断な日本政府 韓国に対して

2019-01-07 14:05:22 | 動物の心理


1/7 腹がたつほど優柔不断な日本政府 韓国に対して


昨夜のニュースで韓国は8か国語で動画を出して世界中に知らしめるとか。

日本の誰かは日本が見せた動画を編集してと言っていたけど

そのための抗議はしなかった日本。

今朝のニュースで安部総理が指示して日本は動画を発表したとか。

でもその中に対話・会話・通信内容は公表しなかったたと、

それは公表すると、軍事の詳細がばれるからとか。

でもそういう少し先を日本は読まないのだ。


動画の編集はちょっともたついたけど、でも6か国語追加は

早かったよね。 まだできていないようだけど。


こういう時はトラ大の子供のような攻撃が功をなすのだ。

大人気ないなんてじっと見守っていると

被害は増大する一方なのだ。


徴用工の件、日本政府は沈黙させているけど、

なんで、トラ大式に抗議しないのだ。

悪口でいいのだ。

そういう時は噛みつくのが効果的なのだ。




1/7 久米さん 変形菌を語る中学生

2019-01-07 14:04:36 | 動物の心理


1/7 久米さん 変形菌を語る中学生

私はこの菌にぜんぜん興味ないんだけど、中学生の話を聞いていたら

暖かい情熱を感じた。

ぜひ1月5日の14時を聞いてください。


今、トレラか、足の皮をよった。悲鳴が出た。

あなたも自分の足を出して、誰かにやってもらったら?

どのくらい痛いものか実感するだろうから。



この菌は軽くて成層圏まで飛んでしまうそうだ。

すごく驚いた。

他の生命あるもので、成層圏まで、なんの武装もせずに上がれるものは

いるかしら?

鳥だって相当高いところを飛ぶけど、それでも成層圏ってことはあるまい。


話を聞いていて私の想像力が刺激された。

もしかしたらこの菌は私たち性別を持つ生命体の元祖か?

聞いていて理解できたのは、性別はないみたい。


人間の愚かな行為の果てに人間が絶滅するようなことになっても

この菌だけは絶滅するようなことはなく、

再び生物をつくりだす素になってくれるのかしら?