雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/8 韓国の照射問題 日本はもっと独立心を持って

2019-01-08 17:17:04 | 動物の心理


1/8 韓国の照射問題 日本はもっと独立心を持って


報ステでかなり詳しくやった。

アメリカは米朝の間に入っている韓国に噛みつくようなことはしない

というのが私の見た感想だった。

さっきのラジオのニュースで、レーダーの指紋というべき波形は

自衛隊の内幕もばれる(ここは私に表現)ので公表しないとか。

アホやねん!

肉を切らせて骨を切るって考えかたもあるし、


手のうちを見せないで示す方法はあるはず。

十分に考えてほしい。


キムジョが中国に行くとか行ったとか、ソールも回るらしい。

キムジョが考えているかどうかは知らないけど、


韓国と中国と歩をそろえて、核もミサイルも使わないで

日本を封じ込めることを考えている可能性もある。

やる気になればできる。


ここを書いたら、私の名を呼んだのがいる。

スパイもどきがいるようだ。


日本は韓国との問題が絶えないけど、それは契約なんか頭にない

朝鮮人一般と本当に問題が解決していないからで、

歴代の日本政府の日本人としての欠陥がここに現れ始めたということなのだ。

日本人としてすごく悲しい。


日本人は国民性として従う癖がある。

長いこと徳川に従い、

戦後はアメリカに従い

日本人政府は独立して世界に向かったことがない。

中国に、韓国に自分で向かうのではなく

米国に取り入って、上からの力を借りて話をチュウブラリンにしてきた。

今その反動が出てきているのだ。


報ステさん、 動けるはずだからもっとメディア力を使って

政府のために情報をかき集めてよ。





1/8 スイスだ思う このドローン  壁を見てください

2019-01-08 17:16:01 | 動物の心理


1/8 スイスだ思う このドローン

ドローンは山頂まで言って、そこで飛ばして周囲の写真や記録を撮るのに

実に適切な機器だと思う。

そのドローンは穴の前で、形を変えて、周囲にぶつからないようにして

潜りこんだりできるし、今まで見たドローンの中で一番感心した。

これはスイス製だったと思うけど、

日本はどこまでドローン研究をしているんだろう?


日曜日に山の中に住んで、イノシシが出るから敷地の周辺一周を

高圧電線をめぐらしている人を見た。 5CH。


私はドローンを番犬で使えないかと思っている。

1台ではカバーしきれないだろうけど、2-3台あればできると思う。


それに冬眠しなくなった熊対策にもドローンって使えるようにできるのでは?

吠える(オオカミの声なんてどう?)ドローンとか

上から何か爆竹とか落とすドローンとか。


そうそう、このドローンは物をつかみ届けることもできるとか。

今気がついた。

チューリッヒ大学って壁に書いてある。

誰か共同開発でも申し込んだら??



1/8 成人式の着物

2019-01-08 17:15:33 | 動物の心理

1/8 成人式の着物

あれから1年経って、レンタルはやめておこうという気風が起こったよう。

昨日見たニュースで母親の着物のリメイクをしている人が結構いるみたい。

素晴らしいことだよ。

添付はそれだとこのくらいの経費という数字を見せるけど

一生に1回しか着ないものに、何十万も払うなんてリーゾナブルではない。

母親の着物をリメイクして、親娘で成人式なんて

すごく素敵だよ。