雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/16 一緒に水害をこうむればよかったのに・・・・・・

2019-10-16 13:21:53 | 動物の心理


10/16 多摩川 堤防のないところがあった 理由は見栄か?


この理由を見てください。

確かに多摩川なんてめったに氾濫しないから

堤防なんてないほうがいいかもしれない。


でもこの理由のどれも水害が起こったときに

無堤防にしておく理由に足らない。


多摩川の水が流れ込んで、とてつもない被害をこうむった人も

いることをこういう理由をあげる人種は絶対に考えない。

この地域は人気の住宅地で、その結果、そこに住めている人たちが

豊かで、自分たちのことだけ考えていればいいBeautiful people

の類なんだろう。

被害をこうむった人たちのように

一緒に水害をこうむればよかったのに・・・・・・


そうすれば言っているいることがどんだけ野蛮かわかっただろう?

10/16 多摩川 堤防のないところがあった 理由は見栄か?

2019-10-16 13:21:21 | 動物の心理


10/16 多摩川 堤防のないところがあった 理由は見栄か?


この理由を見てください。

確かに多摩川なんてめったに氾濫しないから

堤防なんてないほうがいいかもしれない。


でもこの理由のどれも水害が起こったときに

無堤防にしておく理由に足らない。


多摩川の水が流れ込んで、とてつもない被害をこうむった人も

いることをこういう理由をあげる人種は絶対に考えない。

この地域は人気の住宅地で、その結果、そこに住めている人たちが

豊かで、自分たちのことだけ考えていればいいBeautiful people

の類なんだろう。

被害をこうむった人たちのように

一緒に水害をこうむればよかったのに・・・・・・


そうすれば言っているいることがどんだけ野蛮かわかっただろう?

10/16 排水溝 詰まるわけだ 今朝見た

2019-10-16 13:18:42 | 動物の心理

10/16 排水溝 詰まるわけだ 今朝見た

こういう排水溝どこでもある。

詰まる原因は土ではなくて、今朝見たようなケースだと思う。

おばさんが道の掃除をしていた。

枯葉とかを排水溝に掃き捨てていた。

そんなことすると詰まるよって言おうかと思ったのだけど

言えなかった。


行政はすごく基本的なことだけど、市民を教育すべきだ。


昔、家の前にドブがあった。

水は時には流れていた。

でも当番があって、近所の人が一緒にこのドブ掃除をしたのを

覚えている。


大通りでマンションが並ぶ道だとそういうドブもなく

排水溝って誰が掃除することになっているんだろう?


パリには下水道の税金があって、管理費の中に入っていた。

さらに下水道を掃除する人の組合があって、年末になると

各マンションのドアを回って、お年玉の請求に来たものだ。

10フランもやればいいのだけど、代わりに名刺より一回り大きい

紙の年賀状みたいのをくれた。

10/16 雄大 量刑傾向のバランスなんか取る必要ない 死刑でも

2019-10-16 13:16:47 | 動物の心理



10/16 雄大 量刑傾向のバランスなんか取る必要ない 死刑でも

よかったのだ。


なんでバランスが必要なのか理解できない。

ゆあちゃんの死をバランスにかけたという意味でもある。


母親だって8年だよ。

検察の18年だって甘い。


残酷極まりない扱いを逃げ場のない幼児にしておいて

18年の求刑だって不足だよ。

たった13年!! 

ありえない!!




10/16 裁判長 こういう人 信用できない 雄大の

2019-10-16 13:16:15 | 動物の心理

10/16 裁判長 こういう人 信用できない 雄大の


この人、このケースは考えなかった。

日本の裁判システムってそういうのらしいけど、

時々ユニークな裁判官がいた。


日本の法律とか裁判は英国だったか外国のやり方を輸入しているらしい。

だけど、英国の法律って日本なんかよりはるかに野蛮だよ。

子供だって大人と同じに裁かれる。


そういうところは取り入れないのだ。


雄大って何人目の子虐待親よ?

このケースが注目されるのは、ゆあちゃんが幼いにもかかわらず

何度も文字で謝罪を書いていたことなんだ。

とても頭のいい子だったと思う。


そういう特別なケースをこの人は、これまでの裁判例のひとつで

終わらせたのだ。


ちょっと考えてみてください。

こんな人が上司にいたら、部下のあんさんは、私らは

浮かばれないよ。

私ならさっさと辞めるよ。信じられない人と仕事はできない。