雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/22 タケロー 看護師不足の話

2019-10-22 13:14:46 | 動物の心理

10/22 タケロー 看護師不足の話

訪問看護師の多い都市ではとくに顕著とか。

これから老人が増えるときに看護師不足はハードな問題だ。


今の看護師の労働環境は聞くところ以外は具体的にわからないけど

日本のことだ、

賃金が悪くて、労働時間が長くて休みもままならない

なんてところだろう。


解消する提案は簡単だ。

①賃金を上げる。

②労働時間を短縮しなくても、各看護師が自分の人生設計のできるような

労働時間にする。

時間給なんだろうか?

それも私は知らない。

しかし、最低保障賃金を時間ではなく月にどうして日本はできないのだろう?

看護師というのは技術を持っている人たちなのだから

雑用のように足蹴にすべきではないのだ。

そしてフランスが医者の養成数を人口に応じて決定しているけど

看護師だって人口マップに応じて養成数を調整できるはずなのだ。

そうここから始まっている。

日本はジュン看護師という注射もまともにできないような看護師がいる。

病院によってはジュン看護師は雇用しないところもある。


技術を磨き、誇りをもってつける仕事が看護師なのだけど

そういう人たちに対して賃金を値切るって

どういう政策なんだろう?


②の問題だけど、フランスでは夜勤というのは昼間より賃金が高い。

フランスで聞いたところでは交代でやるのではなく、

家庭の都合で夜勤を自主的に選んでいる人もいいる。

具体例。 夜勤は夕方(時間は忘れたけど)子供に夕飯を食べさせて

から勤務につける。

朝まで病院勤務。子供の朝食には家庭に戻っていられる。


もし毎日がこういうリズムで仕事できるならこの人は計画の立てやすい

生活設計ができる。


フランスには準看はいない。

日本がジュンという立場を作るのは雑用看護師を作るためだと

私は考えている。


無くしたら困るかしら?

困らないと思う。 

看護師とジュン看護師の仕事の差を比較すればないならないで

病院経営はできる。

雑用は雑用で雇用すればいいのだけど。

でも日本の社会システムというのはこういういい加減な状態の人を

作りだすことで、どこかの金が浮くのだと思う。


嫌な国だよね。

タケローさん、こういうの番組でもっと追及できないものだろうか?


教員の労働時間ももう一度書きたいのだけどとりあえず。


10/22 プリンスと言われてきたという井上さんは

2019-10-22 13:13:54 | 動物の心理


10/22 超会議というファニーな番組で見たミュージカル俳優


添付の下段の右端の男性だと思う。

その人気の原因の歌い方をちょっと聞かせてくれたけど

これではオペラは歌えないと思った。

これまでのプリンスと言われてきたという井上さん、

彼がどんなふうに歌うのかは見なかったのでなんとも言えない。


でもおかしい、お笑いみたい番組でバスサンドをとうとう見なかった。


10/22 超会議というファニーな番組で見たミュージカル俳優

2019-10-22 13:13:28 | 動物の心理



10/22 超会議というファニーな番組で見たミュージカル俳優


添付の下段の右端の男性だと思う。

その人気の原因の歌い方をちょっと聞かせてくれたけど

これではオペラは歌えないと思った。

これまでのプリンスと言われてきたという井上さん、

彼がどんなふうに歌うのかは見なかったのでなんとも言えない。


でもおかしい、お笑いみたい番組でバスサンドをとうとう見なかった。


10/22 さあ、これから人間はどうする

2019-10-22 10:20:51 | 動物の心理

10/22 札幌 熊のあとは鹿が町中を

山中に餌がない?

これは起こりうるけど、もうひとつ考えた。


動物って仲がいいかどうかは別にして噂話を結構する。

信じられない人は信じなくていいけど

私の経験。


最初に私の出会ったスズメにバードテーブルを作った。

ところがあれはどのくらい経過してからか。

ある日、リーダー格のスズメに連れられてこのバードテーブルを

見つけに来た雀のグループが来た。

その後、スズメが取り放題と聞いたフォーコン(はやぶさ)が来た。


鳥の言語は同じでないのだけど、例えば雀がしゃべっている。

それをハヤブサは黙って聞いていて状況を把握なんてことがあるのだ。


熊が先に札幌の市内に来た。

熊は山中に1匹ではない。

熊どうしが話しているのを鹿が聞きつけた。

鹿は市内ってどんなところ?って言い出したのだ。


きっと人間はすぐ気がつかなかった。

この図だとどっちが山だかわからないけど、

どの鹿かが見に来た。

山に戻って仲間に言う。

それから我も、我もと出てきた。

街中には結構食べるものもあるよ と誰かが言った。

そうなると、鹿に好奇心が刺激され

”勇気”ある鹿は町中に出てくる。

チューリップなんて見つけた鹿はお手柄だよね。


さあ、これから人間はどうする。

犬に頼んでみよう。

ある程度強くて(猟犬?)気立てがよくて

忍耐強い犬を説得しよう。

そして鹿とコミュニケーションを取らせよう。

人間がやるよりうまく行くと思う。


私の言うことをバカにしないでやってみてください。

10/22 札幌 熊のあとは鹿が町中を

2019-10-22 10:20:17 | 動物の心理

10/22 札幌 熊のあとは鹿が町中を

山中に餌がない?

これは起こりうるけど、もうひとつ考えた。


動物って仲がいいかどうかは別にして噂話を結構する。

信じられない人は信じなくていいけど

私の経験。


最初に私の出会ったスズメにバードテーブルを作った。

ところがあれはどのくらい経過してからか。

ある日、リーダー格のスズメに連れられてこのバードテーブルを

見つけに来た雀のグループが来た。

その後、スズメが取り放題と聞いたフォーコン(はやぶさ)が来た。


鳥の言語は同じでないのだけど、例えば雀がしゃべっている。

それをハヤブサは黙って聞いていて状況を把握なんてことがあるのだ。


熊が先に札幌の市内に来た。

熊は山中に1匹ではない。

熊どうしが話しているのを鹿が聞きつけた。

鹿は市内ってどんなところ?って言い出したのだ。


きっと人間はすぐ気がつかなかった。

この図だとどっちが山だかわからないけど、

どの鹿かが見に来た。

山に戻って仲間に言う。

それから我も、我もと出てきた。

街中には結構食べるものもあるよ と誰かが言った。

そうなると、鹿に好奇心が刺激され

”勇気”ある鹿は町中に出てくる。

チューリップなんて見つけた鹿はお手柄だよね。


さあ、これから人間はどうする。

犬に頼んでみよう。

ある程度強くて(猟犬?)気立てがよくて

忍耐強い犬を説得しよう。

そして鹿とコミュニケーションを取らせよう。

人間がやるよりうまく行くと思う。


私の言うことをバカにしないでやってみてください。

10/22 多摩川 治水 河原は残して

2019-10-22 10:19:32 | 動物の心理



10/22 多摩川 河原は残して


私は都内の川といえば、目黒川は別だけど、多摩川しか知らない。

あの河原はなんとかとっておきたい。

でも今回みたい増水は、これきりではない。

だからこの対策を考え付いた。


中央を掘り起こそう。なるべき深く。

そして縦長に大きな土管を埋めよう。

土管の入り口は物が落ちないようにすのこ?っていうの

金属かなにかの柵を置く。


考えていたけど直径4-6メートルの土管。

初めは横に置くことを考えていたけど、別に接続することはない。

縦長に距離を置いていくつも置けばいい。


川幅が広いところからと思ったけど

もっと上流で深く掘れて、土管が埋められるところなら上流からでも

いいと思う。


土管の長さは場所しだい。


問題は水が引いて、川がカラカラになったとき、

土管の水をどう捨てるか?

その状況において排水管でも入れて流すのがいいか?

土管に事前に細工しておいて、川がカラカラになったら

ジワジワ土管からにじみでるようにでもするか?

いずれにしろ、この方法が一番安上がりで時間をかけずにやれると

考える。

他の川にも使えるか、私にはなんとも言えない。






10/22 こういうところに故郷納税したらどう?

2019-10-22 09:48:02 | 動物の心理

もう一つの島。

ここはもう19人しかいない。

戻ってカッフェを開いたのは女性。

島の年寄のいこいの場になっている。

としこさんは自前で食事会なんか開いている。

そしてこの活動を続けられるように

民宿を開いて資金に充てている。


こういうところに故郷納税したらどう?

そしてお返しに民宿をフリーにしてもらうとか!!


10/22 もう一つの島 ここはもう19人しかいない

2019-10-22 09:47:25 | 動物の心理


もう一つの島。

ここはもう19人しかいない。

戻ってカッフェを開いたのは女性。

島の年寄のいこいの場になっている。

としこさんは自前で食事会なんか開いている。

そしてこの活動を続けられるように

民宿を開いて資金に充てている。


こういうところに故郷納税したらどう?

そしてお返しに民宿をフリーにしてもらうとか!!


10/22 この島は全国の小中学校の国内留学をやっている

2019-10-22 09:46:44 | 動物の心理

10/22 jchanで見た離島という特集 自分の故郷を支援

2つの島が紹介されたけど、竹島は現在の人口が69人。

ここに住んでいた若者が戻ってきて店を開いた。

スーパーと考えればわかりやすい。

でも魚は買付できなくて、店主が潜って取る。

取れるとラインを送ってあっという間に完売。

魚が他の食品のように買付できないのはどうしてだろう?

冷凍の魚でもいいじゃない。


この島は全国の小中学校の国内留学をやっている。


もう一つの島。

ここはもう19人しかいない。

戻ってカッフェを開いたのは女性。

島の年寄のいこいの場になっている。

としこさんは自前で食事会なんか開いている。

そしてこの活動を続けられるように

民宿を開いて資金に充てている。


こういうところに故郷納税したらどう?

そしてお返しに民宿をフリーにしてもらうとか!!


10/22 魚は買付できなくて、店主が潜って取る。

2019-10-22 09:46:01 | 動物の心理

10/22 jchanで見た離島という特集 自分の故郷を支援

2つの島が紹介されたけど、竹島は現在の人口が69人。

ここに住んでいた若者が戻ってきて店を開いた。

スーパーと考えればわかりやすい。

でも魚は買付できなくて、店主が潜って取る。

取れるとラインを送ってあっという間に完売。

魚が他の食品のように買付できないのはどうしてだろう?

冷凍の魚でもいいじゃない。


この島は全国の小中学校の国内留学をやっている。


もう一つの島。

ここはもう19人しかいない。

戻ってカッフェを開いたのは女性。

島の年寄のいこいの場になっている。

としこさんは自前で食事会なんか開いている。

そしてこの活動を続けられるように

民宿を開いて資金に充てている。


こういうところに故郷納税したらどう?

そしてお返しに民宿をフリーにしてもらうとか!!