12/23 行司の仕事 もうすぐ初場所
行司のサイトを読んで、その仕事の多さに驚いた。
行司って相撲部屋に属しているけど、
部屋内でも仕事は仕切る仕事。
1日8時間労働は守れれているのかしら?
初場所は東京でやるけど、国技館ってどこにある?
見たけどわからない。
電車を乗り継いで行くことを考えると
福岡と同じくらい遠い。
無理、とても行けない。
東京は電車の種類やネーミングが多すぎる。
私がお雛様をお雛様と呼びだしたのはいつだったんだろうと
考えてみた。
相撲を見出したのは、栃の心が優勝した次の場所。
優勝パレードをニュースで見て、日本人だと思ったらジョージア。
へ、ヨーロッパ人か!
平成30年ってあったけど、2000何年よ?
でも、相撲を見出したころ、お雛様の記憶はない。
整理整頓が悪いので、こういうときにトレースできないんだよね。
もうちょっと探してみる。
朝のニュースで番付が発表されたとか?
トッチーは大丈夫かな?
炎鵬の番付は上がった?
行司の地位は番付って言わない?