goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/19 パパは海賊 タイトルはパクリです

2020-05-19 12:40:09 | 動物の心理

5/19 パパは海賊 タイトルはパクリです


ママは海賊の場合はママ自身が書いたけど

パパの場合は娘の私が思い出を書く。

父をパパと呼んだことは一度もない。


今思うと私はかなりのファザコンだったと言っても過言ではない。

父が好きだった理由は、私がどんな裏切り行為をしても

決して私を見捨てるようなことはしないという安心感だったろう。

普通の男・恋人・ボーイフレンドではこうはいかない。


父は暴力は嫌いで我々子供たちは体罰を受けたことはない。

彼自身、子供をたたくことはできないと言っていた。

私は紅一点だったけどその意味で可愛がられたことはない。

それどころか、口のうえでは、男でなくて残念と言っていた。

そうじゃないことはもっと私が大きくなってわかることなんだけど。

遅すぎたというか・・・・


家族から父が癌だと知らせをうけたのは夏になってからだった。

血便が出て、検査したら胃がんだといわれて、すぐ手術。

ところが開腹してみたら、胃は癌でいっぱいになっており

肝臓にまで転移していて、

余命一か月と手紙には書いてあった。



パパは海賊の一話はここまで。





5/19 CDTV 初めてみた番組 365日をやった

2020-05-19 09:35:35 | 動物の心理

5/19 CDTV 初めてみた番組

365日をやった。


中曽根さんの歌、自宅からだとかで

オールモスト、アカペラだった。

声を聴いて、息を聞いて、どんな歌を他に歌ってるんだろうと

思った。

聞いてみたい、彼女の日本民謡、彼女のオペラ

先日の真珠とりのエールでもいい。

あれは男性のエールだけど、かまうことない。


ところで単独のCDはあるんだろうか?