6/27 移動ホテル コンテナ これいいね
国内だけでなく、近隣の外国に輸出も提供もできる。
中を見たけど、あの設備で3M2が5000円はいいよ。
緊急の場合だけでなく、高い建築費かけて建設するより
どこかのホテルと手を組んで安いホテルを提供できる
新しい手段で検討する価値あるよ。
6/27 ついでに 大臣の名前忘れた 解散だって
すぐ理由感じたよ。
専門の医者たちに権力を奪われた、奪われかけていると思ったんだよ。
メンツ? 中国人に負けないくらい面子にこだわっている。
今度また頼んできたら協力の承諾前にしっかり交渉して
こういう不愉快なことがないようにするべき。
6/27 下水からコロナウイルスが そんなに不思議じゃない
感染者でもトイレをする。
別にトイレに行かなくてもベッドでもできる。
その汚物をどうやって処理して捨てているんだろう?
捨てる前にCPR検査している?
次亜塩素酸水はコロナの殺菌にも有効らしいから
下水に流す前に殺菌すべきだと考える。
歌舞伎町のホストのCPR検査しているけど
こういう店のトイレのチェックしてますか?
感染者を受け入れている病院近辺の下水の消毒、必要だと思うよ。
6/27 フランスは年金を当てにできる
サラリーマンだと現役のころの年収の一番良い平均が
年金になるのだけど、その70か75%が定年後に入る。
現実的には最低保障賃金(現在は名称が変わった)をもらっている人が対象の場合が
多いから金額的には多くないはず。
日本円にすればせいぜい13万くらい。
夫婦で26万、その70か75%って20万弱?
でも夫婦共働きが多いから働いている間に老後の住まいを買う。
公害とか地方に最初は別荘みたいかたちで買って
定年後にはそこが住まいになる。
20万確実に入るなら生活できるのでは?
でも最低ラインの年収の70-75%に相当しない人がどのくらいの年金か
残念ながらわからない。
6/27 宮沢さんが実況 37?年のオグリキャップのレース
きなしの会に宮沢さんが来て、実況をやってくれたのだ。
オグリキャップって名前しか知らない。
そういう馬は他にもいるけど
どんな馬だったんだろう?
オグリキャップの子孫っているのかしら?
ついでに宝塚記念の予想実況もやって
私の一押しが勝った。
勝ってくれるといい。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
6/27 抗体 なんの抗体でもいいのだろうか?
私に抗体があると書いたけど、コロナの抗体ではない。
フランスで珍しく高熱を出す風邪を引いた。
学生寮にいたのだけど医者に来てもらった。
インフルエンザとは言われなかったし
医者もアスピリンをよこしただけ。
でもその後、熱を出すような風は引いたことないし、
インフルにもかかっていない。
お金がないから抗体検査はやらないけど。
6/27 式守勘太夫 もうすぐ7月場所
勘さまの好きな装束。
上下違う色のこれ大好き。
ドット柄かと思っていた。
これよく見ると地に柄がある。
全体のがみつからず。
でもすごく優雅。
これもそう。
全体のがみつからない。
後でSDカードを見直してみます。