顔はこんな
うしろ半分はこう。
3/6 シジュウガラ語の翻訳をしている兄さん 紹介します これ、私のガラちゃん
鳥は自分のいる土地の人の言葉を理解する。
日本の鳥は日本語がわかる。
それプラス、シジュウガラの言葉なんてすごい。
スピーカー越しにシジュウガラの声なんか流していないで
あんさんが言えばいい。
シジュウガラは自分たちの言葉を話せる人間がいるって
たちまち、そこら中に知れわたるよ。
鳥はうわさ話が大好き。
他の鳥もあんさんがシジュウガラ語が話せると知る。
みんながあんさんに話しかけるようになる。
そうすれば私がやるように鳥としゃべれるまではいかなくても
コミュニケーションは取れる。
シジュウガラはゴーダチーズを喜んで食べる。
ヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキも大好き。
手土産をもって、会いにいけば?
ご飯があるよってシジュウガラ語で言えますか?
今のところ、20語くらい判別・翻訳できるって話だけど、
そんなものではないはず。
雀の会話を聞いていると、
人間並みにボキャブラリーがある。
私、いくつか言えるからススメ語で時々雀に話しかける。
でも雀は日本語をはるかに理解するからたいていは日本語でいう。
雀にアドバイスもする、危険なときの対処なんかね。