3/29 チュクチュクチュの声がした そっと探したらガラちゃんだった 2023-03-29 15:20:52 | 動物の心理 3/29 チュクチュクチュの声がした そっと探したらガラちゃんだった鶏って行儀いい。黙って盗み食いする子いない。
3/29 川下りってVS自然とずっと思ってきた 2023-03-29 15:16:04 | 動物の心理 3/29 川下りってVS自然とずっと思ってきた舵のハンドリングをミスったとか。水量が多い日なので船頭は4人だったとか。今回の船の転覆、船頭には気の毒だけど客に被害者がいなくて本当によかった。子供の乗客が3人いた。インタビューに答えた少年、落ち着いていて驚いた。水に放り出され、泳ごうかと思ったけどやめて、流れに身をまかせたとか。そうしているうちに浅いところに着いたそう。普通ならこんなに冷静ではいられない。私は泳げないし、シャワーに顔を濡らすのも嫌いなのでとても川下りなんかする気になれない。
3/29 ラジオで70歳まで働けるようになんて聞いて目がさえてしまった 2023-03-29 15:15:38 | 動物の心理 3/29 ラジオで70歳まで働けるようになんて聞いて目がさえてしまったフランスで年金受給年齢を62歳から64歳にするので大騒ぎしている。日本は70まで働かなければいけないの?半分フランス育ちの私が聞くとなんか貧しいって思えてくる。ずいぶん昔だけど、定年退職したあと、フランス人はたいして長く生きていない話を聞いた。フランス人の寿命っていくつなんだおる?フランスでは職業によって定年年齢が異なる。学校の先生なんか確か50過ぎには定年だったと思う。バレエダンサーは42歳。 年金では生活できないからオペラ座の公演の幕間に募金のカゴがまわったもんだ。軍人とか炭鉱の労働者なんか定年の年がかなり若い。そういう人たちが70まで働くって聞いたらどう思うだろう?
3/29 スポーツの選手って若くして引退してその跡何をするんだろう? 2023-03-29 15:15:11 | 動物の心理 3/29 スポーツの選手って若くして引退してその跡何をするんだろう?タレントみたいになれる人はいい。でもそうじゃない人のほうが圧倒的に多い。野球の選手なんか大量にいる。みんなどこに行くのだろう?
3/29 Nsta のニュースで見た仕分けを投げてやる 昔からあった 2023-03-29 15:13:53 | 動物の心理 3/29 Nsta のニュースで見た仕分けを投げてやる 昔からあったこんなのたまたま一般人が見て、文句を言い出したけど昔からやっていた。だから届いたものの箱がいびつになっていたりするのだ。文句ですか?配達人に言っても、私に言われてもね・・・・って反応だった。この投げている人の労働条件の改善でもすれば事情は変わるかも。