3/29 価格がTTCになるって!
TTCってフランス語で税込のことだけど
恐らく便乗値上げがあるよ。
フランスでフランからユーロ表示に変わったとき
便乗値上げがあったという噂。
細かく計算した人はいない?いるかも。
でも1フラン は 何ユーロで決めても
切り上げなんかした店はあると思う。
気になる人にすごく原始的な対策をいう。
よく買うものはスマホで写真でも撮っておけば。
現在100円なら108円だからこれは簡単。
カッコして価格表示があるからそこをチェックするわけ。
私はこういうの苦手。
近所のスーパー。カラスのカーコがそこが私の言う店だと思っているスーパー。
お金が足りなくてレジで返品したら
返品は受けておいて、価格は打ってあったことが
最近あった。
次に行ったときに文句言ったんだけどToo Late.
こういう店だから信用してない。
店長が日替わりするみたいで、ごく初めのころの店長は
すごく親切な人で
私がチーコのためにパンを置くところに大量の米をまいてくれたり。
チーコたち米はあまり食べないんだけどと当時思った。
。
でもおむすびに何か不純物が入っていたとき、
当時の店長に言ったんだけど無視された。
買うなってことみたい。
だから近所のスーパーではもうむすびは買わない。
日本ではフランスみたいにつり銭をごまかす店は少ない。
このつり銭をごまかす話は外国人が集まると話題になったもんだ。
私のドイツ人の先生も、友達が来るけどフランス語が喋れないから
明日は一緒にいかないと。フランス人は喋れるないと盗むから
って言った。
シャンゼリゼ大通りのフーケって有名なカッフェ。
気をつけてね。
日本人は抗議しないと思われているから堂々とごまかす。
何度もやられそうになった。
有名だからここで一休みしたいって人が多い。
日本は正直で通っているけど実際はどうだろう?
3/29 スーさん 相談 食べ物に興味なくて
ご主人が連れて行ってくれる食事も覚えていない。
そういう人っているよね。
でも気の毒。
好きなものないのかな?
別に食事にならなくてもいいじゃない。
デザートとか、漬物とか、味噌汁とか食事の中の一品に
興味を持てば、そこから食べることに興味がもてるかも。
私は食べるの大好きだから、雑誌やテレビなんかで紹介されたのを
時に食べに行く。
あの町はなんて言ったかな?
母は幼いころ体が弱くて、気候のせいかもと祖母はあちこちに
町を変えたそうだ、
そこは海辺で(伊豆半島のどこか)、母はそこで取り立ての
ウニとか魚介類のおいしいものを覚えたそう。
私はあわびがおいしいと思ったことがなくて
河豚もそうだけど、たまたまテレビで見たあわびの料理の仕方で
もしかしたらおいしいかもと、そこに予約して友達を連れて食べに
行った。
それが上記した母が過ごした海辺の町なのだ。
でもおいしくなかった。
友達があわびってこんなもんよって言ったので、
あわびっそんなもんで、おいしくないんだ。 私には。
でも、美味しんぼで見たホヤはまだ希望をもっている。
ホヤって東京で食べられるのかな?
3/29 ホテルの長期滞在用 このアイディアいいよ
お金のない人には向かないけど、普通に収入があれば仕事に集中するために
ホテルで暮らすのは悪くない。
掃除洗濯食事なんかから解放されて仕事に集中できるのはいい。
マンションをどうのこうのってちょっと聞こえたけど
ホテルにするつもりかしら?
今こういうサービスを提供しているホテルはフランスで言えば
5つ星クラスだから、人によっては、でもね って人もいる。
近所にホテルがあれば、交渉してみればいい。
朝食付きで、シーツの交換は毎日要らない、でもベッドメイクはしてもらう。
どこのホテルもガラガラのはずだから、
ホテルからのオファーを待つこともないだろう。
3/29 自国で薬をつくれない悲劇 ワクチンよ
歯磨きペーストまで外国製だからね。
パテントっていうの、金払って製造方法を買って日本で作るのに
慣れているから、ワクチンなんか作ろうとするはずない。
日本は製薬会社ってどのくらいあるんだろう。
3/29 勘さまのライチョウ が昨日は裏面がよく見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/579ef0007e9c21a5b2bc154690aed532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/b72675e4e255413efd0be53b1b42f11f.jpg)
でも千秋楽なのにしゃんと撮れなくて残念。
次は5月だもん。
この装束はフシアだと思うのだけど
濃く撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/c0ad7e0ab3af68d94ecfe8988b2d48fc.jpg)
柄がたくさんあって興味深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/8914674872cf6f29f70b3017b99328fa.jpg)
それぞれに意味があるのかと推測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/65911d66945b7f7316a174ed566a7330.jpg)