3/28 翔猿 高安に勝った 2021-03-28 11:49:35 | 動物の心理 3/28 翔猿 高安に勝った翔猿は若いせいか相手が年上だとか上の階級だとか恐らく気にしていない。自分のペースでやりたいようにやる。以前も「けかえし」とかいうの高安に勝っているけどどこを蹴るのかと思って集中して見ていたら足・footを蹴った。今回もここ、倒される寸前に蹴ったのだと思う。解説はなかった。首だという解説だった。落ちるの初めて土俵下側から撮れた。怪我しないのは訓練のたまものね。とてもこんなことやる気になれない。
3/28 昨日も勘さまの一組目の一人が休場 写真の撮りようがない 2021-03-28 11:41:42 | 動物の心理 3/28 昨日も勘さまの一組目の一人が休場 写真の撮りようがないすごく悲しい。二組目はトッチー。トッチーは勝って、勝越しは今日に。昔、アメリカの俳優にファンレターを送ったら写真にサインして送ってきてくれたもんだ。シドニー・シャルドンも写真にサインのを入れて手紙の返事をくれた。シドニーは優秀なパイロットで、日本にはいい思い出があるそうだ。勘さまにファンレターを送ったら、写真にサインしてなんて!!相撲はあまり粋でないからそんなことはやらないか!!
3/28 コリアダです 照強に似ているのは 2021-03-28 11:39:44 | 動物の心理 3/28 コリアダです 照強に似ているのはどこかで写真みつけたら別に添付するね。フィギャの写真たくさん撮ったけど、気にいらない。前のはもう少しましに撮れたけど壊れたところがある。もう部品がなくて修理できないのだそう。
3/28 フィギャがあった 世界選手権 ヘルシンキだったか? 2021-03-28 11:37:10 | 動物の心理 3/28 フィギャがあった 世界選手権 ヘルシンキだったか?男子 羽生は信じがたいミスで3位ジャンプで2回着地で手をついた。アメリカの大好きなブラウンが健在で驚いた。女子はロシアが表彰台を独占。でもエリザベータが再登場で感激。ロシアって英才教育で幼いのが出てきて1-2シーズンで消えてしまう。エリザベータは23歳かな?ロシアの女子選手ではオールモスト化石だ。でも私のエリザベータは相変わらず美しく色気たっぷりで若手の一人をおさえて2位。1位、3位は16歳よ。
3/27 勘さまの装束 白鵬ってあっても不思議はない 2021-03-27 11:59:05 | 動物の心理 3/27 勘さまの装束 白鵬ってあっても不思議はない同じ部屋だし、トッチーが優勝したときか部屋の行司に装束を贈った話を聞いたことがある。白鵬は何度も優勝したから、もしかして、白鵬に贈られた装束はほかにもあるかもしれない。昨日は赤白の装束。あの柄、何かを思いだすのだけど、なんだったろう。
3/27 カレーができた うん 美味しい 2021-03-27 11:56:36 | 動物の心理 3/27 カレーができた うん 美味しいご飯はない。 うどんがあるけど、うどんは後で。パンのほうがまだいい。今日は鶏の焼き汁にバターを追加して野菜を炒めた。今日はタマネギ、ニンジン、キノコ。ジャガイモは入れない。バターは冷蔵庫保存で固まるのであまりやらない。今日は仕上げに飲むヨーグルトを追加してみた。書きかけだけど先に食べたい。先に食べた。辛みは追加しなかったのになんか辛かった。人にすすめられるようなカレーではないけど自分のカレーが一番好き。
3/27バービー すごい怖い犯人かなでているようなのが好きだとか 2021-03-27 11:56:04 | 動物の心理 3/27バービー すごい怖い犯人かなでているようなのが好きだとか私はダメです。ホワイトさんは席を土表に近づけた。相撲女子と言うか。女性でも血を見るような格闘技好きな人いるよね。私は昔は怖いのは父のひざの上に逃げた。膝の上に安全な席を作ってみていた。
3/27 夫婦別姓だって いいと思う 2021-03-27 11:54:47 | 動物の心理 3/27 夫婦別姓だって いいと思うそれはフランスの生活で夫婦別姓を見ていたからだと思う。日本は苗字が1個しかないからむずかしい。フランスは名前をくっつけられる。姪が結婚した。まだ1年もたたない新婚ホヤホヤ。結婚したいほど好きな人ができてよかった。あの子が結婚?なんか信じがたいところもあるけど嬉しい。すごく気難しい子だったけど、どうなったか?