おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

岡山県倉敷市(水島臨海鉄道 水島駅)のマンホールカード(2022年12月)

2023年01月17日 | よっちのマンホールカード集め
よっちでぇ~す❗
2022年のおでかけ、ラストはよっちのマンホールカードでぇ~す😆

水島臨海鉄道 水島駅にきましたぁ~😃

水島駅の窓口で配布しているそうでぇ~す😊

すみませ~ん、よっちでぇ~す😃
マンホールカード下さいなぁ~😌

働いてるマンホール蓋は、駅前のヤドカリのオブジェの近くにありましたぁ~😃

新しくてきれいでしたぁ~😌

こちらがもらってきたマンホールカードでぇ~す😊

マンホール蓋には「キハ205号」という車両をデザインしており、2017年3月に引退するまで30年以上にわたり活躍したそうでぇ~す😊
あと、水島臨海工業地帯とひまわりも描かれてましたぁ~😃


下津井城跡・2(2022年12月)

2023年01月17日 | こんちゃんのお城めぐり
こんちゃんです😊
引き続き下津井城跡のお城めぐりをお送りします😌
本丸跡には立派な「下津井城跡」の石碑が建ってました😊
そして右奥に見えている1段高くなっている場所が…

下津井城天守跡でした😊
古くなっていますが、標柱もありました😌

本丸から1段下って海側(南側)は下津井城二の丸跡でした😊
ここには「下津井城跡遺構図」の説明板が設置されていました😌
公園の施設の休憩所もあります😊

二の丸から三の丸へ向かいます😊
左手にずっと続いているのは、土塁と石塁なのでしょうか😌

下津井城三の丸跡です😊
本丸の東側にある曲輪です😌

三の丸の東には堀切を挟んで中出丸があるそうです😌
行きましょう😊

三の丸から下りてきたところに、「岡山県指定史跡 下津井城跡」の標柱がありました😊
シュタッ🐾
本丸跡にあった石碑は大き過ぎて乗れなかったのでここで乗ってみました😃

三の丸下の石垣は遺構っぽい石垣でしたね😌

三の丸下の石垣からすぐ堀切がありました😊
標柱は「下津井城 堀割跡」と書かれていました😌
今は下から登ってくる散策路になっているようです😊

堀割を横切りここを上ると中の丸跡広場みたいです😊

ここが中の丸跡広場です😊

標柱には「下津井城 中の丸跡」と書いてありました😌
二の丸跡にあった「下津井城跡遺構図」には中出丸跡と書いてありました😊

さらにこの先に東出丸跡(波多野丸)があるみたいですが、ここからは行けないみたいです😅

中の丸跡広場から折り返して戻ってきました😊
帰りは三の丸跡へ上って行かずに脇道を歩いてきました😌
二の丸下辺りの石垣を見ることが出来ました😊
でもこのまま行くと違う場所に出てしまうようなので1段上がって二の丸跡へ戻りましょう😊

二の丸は本丸の南側に細長く続いていたようなので行ってみます😊

ここにも石垣の遺構がありました😃
こうゆう残り方いいですねぇ😌
総石垣の近世城郭だったようですから、立ち入れない所にも石垣が残っているのかもしれないですね😊

二の丸を歩いてゆくと、「下津井城跡遺構図」に大手跡と書いてあった場所辺りに出ました😊
ここが大手だったのでしょうか?😌

最後に馬場跡広場の石垣跡を眺めながらお別れです😊
1639年には廃城となっていた城跡を、2022年にめぐることが出来るなんて😌
よくぞ残っていて下さいました😊
ありがとうございます😃
これからもこのまま遺構が残り続けてくれることをお祈りしながら、お城めぐりを終えたいと思います😊
こんちゃんがお送りしました😌


下津井城跡・1(2022年12月)

2023年01月17日 | こんちゃんのお城めぐり
こんにちはこんちゃんです😊
瀬戸大橋架橋記念公園に来ています😌
こちらの一画に県指定史跡 下津井城跡があるそうなんです😃
16世紀の終わり頃には既に宇喜多氏の城砦があったとされますが、関連する文献や絵図などの史料がほとんどないため詳しい内容についてはわかっていないそうです😊
慶長8年(1603年)に岡山藩の家老池田長政が城主となり、現在見られるような総石垣の近世城郭に整えましたが、寛永16年(1639年)には廃城となり、わずか36年の短い存続期間だったそうです😌
それでは始めましょう😃
第119回こんちゃんのお城めぐり「下津井城跡」です😊

先程いた瀬戸大橋架橋記念公園のエントランスゾーンから散策路を歩いて階段下に来ました😊
街灯の下の方に「下津井城址」と書かれています😊
この辺りから下津井城跡になるようですね😌

階段を上がると曲輪みたいな平場が現れました😊
馬場跡広場です😌

その名の通り、馬場跡だったようです😌
斜面に岩がゴロゴロあるのは石垣の痕跡のようです😓
廃城となった時に、破却してしまったのでしょうか😞
残念です😥

馬場跡の南側へ少し登って来ました😊
ここが西の丸跡みたいです😌
「下津井城 西の丸跡」の標柱が立っていました😊

さっき見た馬場跡の斜面の上がここになるみたいです😊

反対側を眺めると瀬戸内海がよく見えました😌
ここに櫓などがあったかもしれませんね😊

西の丸跡のこの辺りは岩が露出しています😊

見てください、大きな岩に矢穴跡があります😊
ここは石切場になってもいたのでしょうか😌

西の丸跡から本丸跡へ向かってゆくと、石垣が見えてきました😊

西の丸跡方面に振り返るとワタシたちは土橋を渡ってきたように見えます😊
これは遺構なのでしょうか😌

西の丸跡と本丸跡の間にあった石垣は算木もとてもきれいに積まれていました😊

これは修復して積み直したのでしょうか😊
矢穴跡があるので古い石だとは思うのですが😌

内側に回り込むと段数は少ないですがこちらもきれいに積まれていました😊

本丸下の斜面です😊
ここにも石垣の痕跡が感じられますね😌

本丸へ続く石段があります😊
登ってゆきましょう😌

本丸跡広場に着いたようです😊

本丸跡広場には、とても大きくて立派な「下津井城跡」の石碑がありました😃

続きます😌

下津井・水島におでかけ(2022年12月)

2023年01月17日 | 岡山におでかけ
ふく仙さんでお昼を食べた後、下津井を散策したよ😊
下津井祇園神社下のこの場所は、映画「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」のロケ地なんだって😌

瀬戸大橋も見えてきれいなとこだもんねぇ😃

下津井祇園神社は階段の上にあるみたいだよ😃
行ってみよ~😊

神社に上がる途中にある休憩スペースからの眺めもいいねぇ😌

石燈籠と鳥居😌
石段を登って行くよ😊

登りきって振り返るとこの景色😃
瀬戸大橋と石燈籠、いいね😊

下津井港を見下ろす岬の上に位置していて、「下津井の祇園さま」として親しまれている神社なんだって😊
お参りしてこ😌

ここには、北前船の船主たちが海の守護神に航海の安全を祈願して寄進した玉垣が奉納されていて、日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の構成文化財になってるそうだよ😌
青森、秋田、山形、香川にもあったけど、日本遺産のこの名称、ほんともっと短くならないのかなぁ😅

続いて、こんちゃんにお付き合いして、瀬戸大橋架橋記念公園へ😌
ここは、ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドのすぐ南側にあるんだ~😊
エントランスゾーンから見えるね~😌
時々ジェットコースターの音と、絶叫が聞こえてきたよ😅

瀬戸大橋架橋記念公園の下津井城跡部分はこんちゃんにおまかせだからぼくは景色系を担当😊
ツバキが咲いてたよ😃

木の下にツバキの花びらの絨毯😊
きれいだった~😌

そしてここから眺める瀬戸大橋もすっごくきれいだったよ😃

下津井から移動して鷲羽山スカイラインをドライブ😃

途中にある水島展望台に寄ってみたよ😊

何が展望出来るのかなぁ😌

水島臨海工業地帯を一望する展望台だったよ😊
ぼくが行ったのは夕方前くらいだったけど、夜景が人気らしい😌

最後はよ~ちゃんの付き添いで、水島臨海鉄道の水島駅へ行ってこの日のおでかけはおしまい😊

これで2022年のおでかけは終了😊
次回のおでかけからやっと2023年に突入しま~す😃
あっ、でもこの後、こんちゃんのお城めぐりとよ~ちゃんのマンホールカード集めが残ってるっけ😅
ひとつよろしくお願いします😌

児島・下津井におでかけ(2022年12月)

2023年01月17日 | 岡山におでかけ
ピースくんだよ😊
よ~ちゃんの付き添いで、JR児島駅にきたよ😌
ぼくは西口のロータリーの方にいるよ😊

駅前の看板に「むかし児島は、島だった!」って書いてあったよ😊
まぁ名前に「島」が付いてるからそんな気するけどね😅
「古事記」の国生みの神話によれば、「吉備の児島」は、日本で9番目の島として誕生した。って書いてあるよ😲
国って生まれて、島って誕生するものだったんだ😌

駅改札口😊
奥の階段のジーンズは前も見たけど、自動改札の扉もジーンズ柄なのは知らなかったなぁ😌

児島駅から徒歩15分くらいの所にある、児島ジーンズストリートにきたよ😊
日本で、はじめて国産ジーンズを作った児島地区は「ジーンズの聖地」と呼ばれてるんだって😌
青空に映えるジーンズアート😊

ポケットパークにある看板とトリックアート😌

これはジーンズとは関係ないのかな?😌
作品名は「なかよし」

ジーンズストリートの入口にある、ジーンズのモニュメント😊

BIG JOHN児島本店があったよ😊

店内はジーンズがいっぱい😌
でも、ぼくサイズのはなかったから、ジーンズ生地のショッピングバックをおみやげに買ったんだ~😃

突き当たりにある持宝院の塀に、見覚えのある絵が😌
青森の棟方志功記念館で見た気がするなぁ😊

児島ジーンズストリートから移動してきて、下津井って場所にきたよ😊
お昼ごはんはここ、ふく仙さんへ😌

下津井漁港で水揚げされた新鮮魚介が味わえるんだって~😊
楽しみ~😃

名物「下津井たこ」😃
やっぱこれだよね~😊

見てみて❗
瀬戸大橋が見えるよ😊
ぺろちゃん「海を見ながら食べれるなんていいでしゅねぇ😃」

たこ刺身定食😊
たこのお刺身にたこ飯も付いてるよ😌

ぺろちゃん「ピ、ピ、ピースくん💦
蛸壺からたこが逃げちゃってましゅよぉ💦」
ピースくん「ぺろちゃんそれお刺身だよ😅
でもちょっと面白い盛り付けだね😌
ぱくっ、もぐもぐ…
身が締まってて、噛めば噛むほどに旨味が出ておいしいねぇ😋」
ぺろちゃん「もきゅもきゅ…うっくん😋」

たこ飯は釜めしだね😊
味付けも甘くなくってたこの味がしっかりしておいしいね😋
ぺろちゃん「ぱくぱく…おいちいでしゅ~😋」

もひとつは刺身天ぷら定食😊
お刺身も天ぷらも茶碗蒸しも付いててどれもおいし~😋
ごはんおかわりしたかったなぁ😌
ぺろちゃん「ピースくん食べ過ぎでしゅ😅」

下津井たこまた食べたいね😋
ごちそうさまでした😌