この日の最後は中山神社にきたよ😊
美作国一宮なんだって😌
この鳥居は、1791年(寛政3年)の作で、高さは約11m、花岡岩製らしいよ😊
なんか珍しい形の鳥居なんだそうだよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/ae673da632e8fb14195a7bb749a280b4.jpg?1668940111)
牛さんがいるよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/a71788586f69cb5727822d2fe77f7a2c.jpg?1668940112)
参道の狛犬😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/40647cbe9cb7e9a056e291296c329dfd.jpg?1668940111)
紅葉で彩られた神門😊
津山城二の丸にあった四脚門を移設したものなんだって😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/0c49771be21073c4eed198cd4bd6e337.jpg?1668940111)
神門をくぐると本殿が見えてきたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/61616015105e82fd46bc893ff92c40d7.jpg?1668940111)
お参りしてこよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/1aaa462d45899e85b16ea6be77aa8159.jpg?1668940111)
国指定重要文化財の本殿と拝殿😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/0c49771be21073c4eed198cd4bd6e337.jpg?1668940111)
神門をくぐると本殿が見えてきたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/61616015105e82fd46bc893ff92c40d7.jpg?1668940111)
お参りしてこよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/1aaa462d45899e85b16ea6be77aa8159.jpg?1668940111)
国指定重要文化財の本殿と拝殿😊
現在の本殿は永禄2年(1559年)尼子晴久が建立したんだって😌
入母屋造妻入に向唐破風の向拝を設けた様式の初現である…って何ゆってるかよくわかんないけど、この様式の建物は「中山造」と呼ばれるようになったんだって😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/ca4097dfc8b0fac76c9bdc2abcabd500.jpg?1668940111)
外側から全体を眺めたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/8c106ef321dbed2cb3354c881d46bbc4.jpg?1668940111)
国司社と鉾立石😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/ca4097dfc8b0fac76c9bdc2abcabd500.jpg?1668940111)
外側から全体を眺めたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/8c106ef321dbed2cb3354c881d46bbc4.jpg?1668940111)
国司社と鉾立石😊
手前の石碑には「創置美作國一千二百年碑」と刻まれてたよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/e68e7bf484bf7c91428ace62987c1e1e.jpg?1668940112)
中山神社本殿の裏に鳥居があったよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/e68e7bf484bf7c91428ace62987c1e1e.jpg?1668940112)
中山神社本殿の裏に鳥居があったよ😊
この先に猿神社があるんだって😌
行ってみよう😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/a4351268ca0fc8012f0d09e39b6f945c.jpg?1668940112)
鳥居をくぐって少しゆくと突然山登りみたいになっちゃった😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/b9ef2a82db4032ba3f67f79bf842f66a.jpg?1668940182)
あったよ、猿神社😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/6b1225794c1645b8b152ee70ef3ee743.jpg?1668940182)
崖の中腹にある猿神社😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/a4351268ca0fc8012f0d09e39b6f945c.jpg?1668940112)
鳥居をくぐって少しゆくと突然山登りみたいになっちゃった😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/b9ef2a82db4032ba3f67f79bf842f66a.jpg?1668940182)
あったよ、猿神社😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/6b1225794c1645b8b152ee70ef3ee743.jpg?1668940182)
崖の中腹にある猿神社😊
今昔物語26巻にみえる「中山の猿」の霊を祀るとされているんだって😊
現在は猿田彦神として祀られているそうだよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/0262c5e551ed24112a2958eb6b26cbf5.jpg?1668940182)
猿神社から戻ってきて裏から見た本殿と拝殿😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/dbb484159cebc925b3917d1140786a63.jpg?1668940183)
本殿横にある大きな銀杏の木😊
標柱に樹齢500年って書いてあったよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1712ab10050137e92f09eac24c357c5b.jpg?1668940183)
下にたくさん葉っぱが落ちてたよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/1712ab10050137e92f09eac24c357c5b.jpg?1668940183)
下にたくさん葉っぱが落ちてたよ😊
黄色いじゅうたん😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/404f4ce007e52c28012e24976eee8f2d.jpg?1668940183)
最後に神門を内側から見ておしまい😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/202b3889d0da0165cfb1edcf6ed3ef0a.jpg?1668940182)
この日もいっぱいおでかけしたね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/404f4ce007e52c28012e24976eee8f2d.jpg?1668940183)
最後に神門を内側から見ておしまい😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/202b3889d0da0165cfb1edcf6ed3ef0a.jpg?1668940182)
この日もいっぱいおでかけしたね😊